学校生活紹介
10月27日
2年生と「まち探検」に出かけました。午前の部は、約400年の歴史がある「満蔵寺」さんを探検しました。敷地内の見学の後、本堂の中にお邪魔して、お寺の疑問を副住職様に答えていただきました。
午後の部は、「川間公民館」の探検です。館長さんに館内を案内していただきました。地域の方のサークル活動を見学した後、フラダンスの体験もさせていただきました。普段は入ることのできない、防災倉庫の中も見学させていただきました。
身近な施設ではありますが、新たな発見がたくさんあったようです。お忙しい中をご協力いただきありがとうございました。
6年生の卒業アルバム写真撮影がありました。このようなシーンを見ると、少し寂しくなります・・・。卒業まで、あと5ヶ月となります。
10月26日
川間資源環境保全会の皆様、東葛北部土地改良区の皆様のご協力をいただき、1年生が船形水辺学童農園で「芋掘り」を体験しました。
雲一つないお天気の中、大きく育ったたくさんのサツマイモを、汗をかきながら一生懸命に掘り出しました。掘り出すたびに「見て!見て!」と、笑顔いっぱいで楽しく活動できました。貴重な体験をありがとうございました。
10月24日
雲の間から暖かい日差しが差し込み、穏やかなお天気です。天気予報では、しばらく晴れのよいお天気が続くそうです。
今日から、土曜授業アシスタントさんに加えて、「西武台千葉高等学校」の5名の高校生が、学習支援ボランティアとして参加してくれます。アシスタントさんの人数が多い分、丸付けのスピードもアップして、子ども達も満足そうでした。
10月23日
朝から雲が広がり、雨が降り始めました。お昼にかけては本降りとなり、気温も予報ほど上がりません。このようなお天気ですが、子ども達は元気いっぱいに過ごしています。
2年生の国語では、川崎洋さんの「てんとうむし」という詩の学習に入りました。てんとう虫の気持ちになって、詩を読んでいました。
1年生の国語では、絵の中にある好きなウサギになりきって、みんなとどんなお話をしているのかを考えていました。
6年生の算数では、反比例のグラフをかいていました。なめらかな曲線をかくのが難しく、苦労をしていました。
4年生の算数では、かける数やかけられる数が10倍になると積がどうなるか、考えを出し合っていました。
5年生は、2年生と一緒に走って、シャトルラン(体力テスト)の計測のお手伝いをしてくれました。
3年生の図工では、のこぎりで切った木片を組み合わせて、作品作りを進めています。
10月22日
朝から雲が広がり、お天気は下り坂です。1年生が楽しみにしていた芋掘りは、26日(月)に延期します。
3年生の国語では、グループで考えた取材メモをもとに、事務や業務員の先生にインタビューをしていました。(昨日の様子)
2年生の算数では、4×3と答えが同じになる3の段の九九を探していました。
1年生の国語では、教科書の絵を見てお話をつくります。今日は、絵の中の好きなうさぎになって、自己紹介を考えていました。
4年生の国語「ショートショートを書こう」では、設定や物語の展開を考えて、想像力を膨らませて不思議な物語づくりをしています。
5年生の国語では、ディベートの進め方をみんなで確認していました。今日は、「go to トラベル」についての考えを発表し、友達の意見に対して質問や反論をみんなで考えていました。
6年の英語では、思い出の学校行事についての英文を読む練習をしていました。