学校生活紹介
2月3日
今日は「立春」。朝は冷え込みましたが、お昼になると立春らしい春の暖かさを感じることができました。
2月の全校朝会を行いました。昨日の節分にちなんで、心の中の「悪い鬼」は退治して、「良い鬼」は大切に育ててほしいとお願いしました。
5名の児童の表彰を行いました。おめでとうございます。
「野田市水道ポスター展 3年生の部金賞」 「東葛飾地方技術家庭科作品展 入選」(5・6年生各1名)
「6年生 歯の健康優秀者」
1年生が寒さに負けず、元気に縄跳びを跳んでいました。毎日練習に取り組んでいる児童も多く、次々に新しい技を身につけています。
2年生の国語「主語とじゅつ語」では、文の中の主語と述語の対応を考え、正しく使えるようにすることを目標としています。
6年生の社会「長く続いた戦争と人々の暮らし」では、大戦中に国民はどのような生活を強いられてきたのかを考えていました。
3年生の国語「漢字の組み立て」では、漢字を構成する(かんむり)(あし)(たれ)などを知り、漢字を正しく読んだり書いたりする学習です。
5年生の理科では、高い温度の水にたくさんのミョウバンを溶かし入れ、大きな結晶作りに挑戦していました。
4年生の国語「便利ということ」では、筆者が伝えたいことを読み取り、自分にとって便利とは何なのかを考えていました。
2月2日
朝からの雨もお昼前には上がり、青空が広がり気温も上がってきました。
今日は、1年生から6年生まで全校児童欠席0で全員出席でした。
来年度の新入生保護者を対象とした入学説明会を開催しました。お忙しい中をご出席いただき、ありがとうございました。4月8日の入学式を楽しみにしております。
2年生の国語では、各自が調べた「昔の遊び」について、友達にわかりやすく伝わるように工夫して発表をしていました。
3年生の算数では、「25」が入ったかけ算を暗算でするには、どのような計算の工夫をすれば良いのかを考えていました。
1年生の国語「ことばでつたえよう」では、食べたものを思い出して絵に描いて、その様子を色や形などの言葉で表現していました。
4年生の図工では、木版画の制作に取り組んでいました。どのような作品ができあがるのか楽しみです。
6年生の国語「日本語の文字」では、漢字や平仮名、片仮名やローマ字などの文字の由来や特徴について、理解を深めていました。
5年生の算数では、好きな給食アンケートの結果を百分率で表し、それをもとに帯グラフや円グラフを使って結果を整理していました。
2月1日
2月がスタートしました。本年度も残りあと2ヶ月となります。各学年最後のまとめをしっかりと行っていきます。
全学年を対象に、国語と算数の「学力テスト」を行いました。6年生は小学校最後の、1年生は初めての学力テストです。1年間学習したことが、しっかりと身についているでしょうか。どの学年も集中して取り組めました。
1月29日
雲一つないきれいな青空が広がっていますが、冷たい北風が吹いているので気温が上がりません。
昨日(1/28)、3年生がクラブ見学会を行いました。どのクラブに入りたいか決まったでしょうか?
発育測定最終日です。3・4年生となかよし学級が行いました。結果は、後日お伝えいたします。
1年生の体育では、縄跳びの練習をしていました。前とび、後ろとび、交差とび、二重とび・・・。いつの間にか、いろいろな跳び方ができるようになっていて、ビックリしました。
6年生の算数では、今までの学習内容の中で、自分が不安に思う内容について復習をしていました。来週1日には、小学校最後の学力テストがあります。しっかりと復習をして臨んでほしいと思います。
3年生の国語では、パソコンを使って集めた野田市の行事についての情報を、整理してまとめていました。資料の言葉をそのまま写すのではなく、友達に伝える時にわかりやすく伝わるように工夫をしています。
4年生の国語「身のまわりの便利なものを考えよう」では、「便利」とはどういうことなのか考えを出し合っていました。
2年生の国語「むかしの遊びをせつめいしよう」では、こま回しやカルタ、けん玉などの説明する遊びを体験し、それぞれの遊び方を楽しそうに調べていました。
5年生は、寒さに負けず校庭で体を動かしていました。緊急事態宣言発令中は、サッカーなどのゴール型のゲームができませんので、今できる可能な範囲で学習内容を考えています。
1月28日
厚い雲に覆われて、昨日のように気温が上がりません。午後からは、冷たい雨が落ちてきました。雪になる可能性もあるようですので、明日登校の際は、十分ご注意ください。
今日は、1・2年生の発育測定がありました。1年間でどれくらい大きくなったでしょうか。
2年生の算数「図をつかって考えよう」では、数量の関係を図に表して全体の構造を捉える力を養うことを目標としています。今日は、教頭先生と一緒に勉強しました。
6年生の英語では、自分の夢を理由を添えて、みんなの前で発表をしていました。「I have a dream. I want to be a 〇〇. ・・・理由を表す文・・・」
4年生の国語「詩を楽しもう」では、様々な形の作品を読みながら詩の世界を楽しみます。今日は、藤哲生さんの「とびばこ だんだん」という作品について、みんなで考えを出し合っていました。
1年生の国語では、いろいろなお菓子や飲み物、動物などを、片仮名で書く練習をしていました。
3年生の国語では、パソコンを使って野田市内の行事について情報収集をしています。パソコンの操作にまだ慣れておらず多少苦労をしてますが、1人1台端末の有効活用に向けて基本的な操作から練習をしています。
五年生の書写では、「初春」の清書に取り組んでいました。