学校の風景

学校生活紹介

12月2日

東京リコーダー協会より講師の先生をお招きして、3・4年生が「リコーダー講習会」に参加しました。

 

いつも吹いているアルトリコーダーを使って、いろいろな曲を披露してくれました。

 

各学年で音楽の時間に練習している曲を先生に聴いてもらい、アドバイスをいただきました。

 

小さなものから大きなものまで、いろいろな種類のリコーダーを紹介していただきました。リコーダーが大好きな3・4年生が、もっともっと好きになった楽しい講習会でした。ありがとうございました。

 

教育委員会の指導主事を講師にお招きし、2年生の学級で算数の授業研究会を行いました。

 

 

 

本年度も残りわずかとなりましたが、主体的に学ぶ児童の育成を目指して、今後も授業改善を進めてまいります。

12月1日

12月の全校朝会を行い、6名の児童の表彰を行いました。

  

昨年度、下校途中に道路に倒れている老人に優しく声をかけて、近くにいた友達と力を合わせて助けてあげました。その勇気ある行動に「あおいそら運動推進委員会」より善行賞が贈られました。おめでとうございます。

  

防火ポスターコンクール・あおいそら実践作文の入賞者です。

 

 

 

持久走練習も終了し、今日から通常の時程に戻ります。冬休みまであと3週間となりました。学習や生活のまとめをしっかりと行っていきます。

11月30日

「校内持久走記録会」を開催しました。1ヶ月間の練習期間を経て、新記録を目指して全校児童が頑張りました。 

 

 

 <4年生の部>

 

 

  <3年生の部>

 

  <2年生の部>

 

  <1年生の部>

 

 

 

  <5年生の部>

 

 

 

<6年生の部>

自分の記録に満足してニコニコしている子や涙を流して悔しがっている子など、子ども達の様子は様々でしたが、全児童が途中で諦めることなく完走できたことは素晴らしいことです。練習開始時から健康観察等、保護者の皆様のご協力に感謝いたします。ありがとうございました。,

11月29日

NHKEテレ「バビブベボディ※」の収録に、3・4年生が参加しました。

※NHKスペシャル「人体」制作チームが送る子ども向けの医学番組です。

NHKのスタジオ・関宿小学校・川間小学校をオンラインでつなぎ、「カラダ大冒険!食べ物のゆくえを追え!」というテーマで番組を制作します。25分番組を2本収録します。

 

 

会場準備・リハーサルの様子

 

本番スタートです。

 

「本物の みやぞん だ!」

 

「小腸のヒダを広げると畳20畳近くになるんだって・・・。」ビックリですね!

 

少し難しいお話もありましたが、スタジオの「みやぞん さん」と一緒にクイズを交えながら、私達の体の中を楽しく冒険することができました。貴重な体験をありがとうございました。

※現在のところ放送日時は未定です。詳しいことがわかりましたら、お知らせいたします。

 

 

 

 

11月26日

寒暖差が激しく体調を崩しやすい時期ではありますが、川間っ子は元気いっぱいです。

今年2回目の全校欠席0で、全校児童全員が元気に出席しました。

  

「NPO法人 環境カウンセラー千葉県協議会」から上口環境カウンセラーさん松村環境カウンセラーさんをお招きして、6年生が「水環境体験教室」に参加しました。

 

日常生活になくてはならない「水」は、人間が使用した後どうなるのかを考えます。

 

汚れたお皿をきれいにするとき、できるだけ水を使わない方法を確かめました。

 

様々な実習を通して、「水環境」を守るためには、排水をできるだけ汚さない工夫が必要であることがわかりました。

 

川間地区の水環境を悪化させることなく次の世代にバトンタッチするためにも、学んだことを日常生活で実践していきましょう。上口・松村環境カウンセラーさん、ありがとうございました。