2019年7月の記事一覧

当選したよ!カブトムシ!!

以前、勝田先生が育てたカブトムシを子ども達に抽選でプレゼントすることになった、という記事を載せましたが、いよいよその抽選結果が子ども達に送られました。

昨日から当選した子ども達はカブトムシを持ち帰っていますが、今日も数名が勝田先生の教室に行って、カブトムシを分けてもらっていました。

当選した1年生が、入れ物にカブトムシを入れた途端、突然羽根を広げて飛ぼうとしました。1年生は「うわっ!カブトムシに羽根がある!!」と驚いていましたが、なるほど、飛んでいるカブトムシを見たことのない子どもは、あの黒くて堅い前羽根の下に、飛ぶための大きくて薄い後ろ羽根が隠されていることは知らないんだな、と思いました。

身の回りに、カブトムシを容易に見つけられるような自然がない子ども達にとって、勝田先生に分けてもらったカブトムシは、きっと宝物のように感じられるのではないかと思います。

運良く当選したみんな、大切に飼ってあげてね!!

     

 

 

PTAバレーボール大会

7月6日(土)野田市総合公園体育館にて『第46回野田市立小中学校PTAバレーボール大会』が行われました。昨年度は、市の大会で優勝、東葛大会で優勝、そして県大会でも見事優勝という素晴らしい成績を収めた北部小PTAバレーボールチーム!今年度も二連覇目指して練習を重ねて来ました。

大会当日、最初は今年も優勝!というプレッシャーで選手の皆さんはやや緊張気味でした。しかし、試合が始まると、みんなで声を掛け合い、少しずついつもの調子が出てきました。

今年も、赤坂先生が選手として参加したので、保護者の方々だけでなく、たくさんの子ども達も駆けつけ、声を合わせて応援してくれました。

この皆さんの応援が選手の皆さんを後押しし、チームが一丸となって戦い、最後まで1セットも取られることなく、全試合ストレート勝ちという素晴らしい成績で見事優勝を勝ち取ることができました。

選手の皆さんお疲れ様でした!そして優勝おめでとうございます。次の東葛大会もがんばってください!!

保護者の皆さんも地域の皆さんも、応援よろしくお願いいたします。

        

 

わくわく理科授業

今日は、北部小学校、毎年恒例の『わくわく理科授業』が行われました。(1年生は11日に実施です。)内容は以下の通りです。

 2年生 『ハチのコミニュケーションのひみつ~8の字ダンスでおしりフリフリ~』

  柏の葉高等学校 葛西先生

 3年生 『コンピューターでプログラミングを体験しよう』

  柏の葉高等学校 黒澤先生

 4年生 『バランストンボ作り』

  流山高等学校 門野先生・伊藤先生

 5年生 水中でシャボン玉をつくろ

  柏陵高等学校 小泉先生

 6年生 『イカの解剖』

  柏高等学校 工藤先生

どの学年の子ども達も、目をきらきら輝かせて、“お~!!” “すごい!” “へ~っ”などと驚いたり、感動したり、感心したり・・・。今日の体験を通して、理科って楽しいな、と感じる子どもが一人でも増えたらいいな、と思います。

                     

みんな笑顔(^o^) キッコーマンものしりしょうゆ館見学

今日は、3年生の『キッコーマン ものしりしょうゆ館』見学がありました。

校外学習というと、バスで出かけることが多いですが、ものしりしょうゆ館は野田市駅に近いので、電車で出かけました。子ども達は、学年皆一緒に電車に乗るというのは初めての体験ですので、とてもわくわくしていたようです。

ものしりしょうゆ館では、工場の一部を見学したり、映画鑑賞をしたりして、醤油の原料や醤油ができるまでの工程などを学習しました。その後は、子ども達が最も楽しみにしていた醤油作り体験を行いました。原料となる大豆や小麦、塩を触らせもらったり、原料と麹菌を混ぜ合わせたり、もろみから生醤油を絞ったりする作業を行いました。皆、実に興味深げに話を聴いたり、作業をしたりしていました。最後は、味のついていないおせんべいに醤油を刷毛で塗り、さっと焼いてもらって試食しました。みんな本当においしそうに頬張っていました、ある女の子がおせんべいを食べているみんなの様子をみて、「みんな笑顔だ!」とにこにこしながら言っていましたが、まさにその通り。おいしい物を食べているときは、みんな笑顔になるのですね(^o^)

帰る道すがら、何人かの子ども達が「あ~、今日は楽しかったね!!」と嬉しそうに話していました。

お土産にいただいたお醤油は、無事にお家まで届いたでしょうか・・・。

                    

 

 

 

花が咲いたよ!実がなったよ!! & 朝の旗振りのご協力を

1年生が大事に育てている朝顔が、ついに花を咲かせました。濃い紫、淡い紫、青など、朝顔らしい色の花が次々に咲いています。また、2年生は、野菜を苗から育てていますが、こちらも順調に育ち、ピーマン、なす、ししとう、ミニトマトが実を付け始めました。1年生も2年生も、夏休み中は自宅に持ち帰り、観察を続けるということですので、鉢の持ち帰りにご協力よろしくお願いいたします。

      

 今日は、登校時に雨は降っていませんでしたが、踏切から公民館に向かうグリーンベルトの所に大きな水たまりができていました。水たまりがあるときは、危険なのでそこに校長が立つようにしていますが、今日は、踏切2カ所、コインパーキング前、公民館前の全てに旗振りの方がいらっしゃらなかったため、水たまりの所には立つことができませんでした。低学年児童が、水たまりを回避するために車道の方に広がった際、後ろから来た車に危うく接触しそうになりました。先週も、旗振りの方が一人もいらっしゃらない日があり、雨の日だったので、危ないと思う場面が何回かありました。朝のお忙しいところ、本当に申し訳ないと思いますが、子ども達の安全のために、ご協力のほどよろしくお願いいたします。そうは言っても、どうしても都合がつかないとうこともあるかと思います。その際はどなたかと交換していただくなどの対応をしていただけると、大変助かります。なお、旗振り当番表をなくされたという方は、学校の方にお問い合わせください。