学校の様子

2020年10月の記事一覧

10/24 自販機で買い物したよ!



 にじいろ学級のお友だちが、4時間目の生活単元の「買い物をしよう」の学習で、学校の正門前の自動販売機で自分の好きな飲み物を買いました。お財布を持って自販機まで並んで安全に歩き、自分の好きな飲み物を決めて、値段にあったお金を投入し、品物を受け取り、安全に並んで帰るという学習です。(飲み物は、家に帰ってから飲むという約束です。)もちろん、順番を守ることも約束の一つです。みんな、好きな飲み物を手にすることができて大喜びでした。最後に、担任の先生の買い物の様子をみんなで見守りました。実は、細かいお金がない設定での買い物です。買いたいものは、130円、しかし、細かいお金がなく500円しかない・・。さあどうする?すると、一人のお友だちが、「家の人が買っているのを見たよ。」「おつりが出るよ。」と教えてくれました。実際に、おつりが出てきてみんな大喜びです。これから学習する「おつり」の学習への前振りです。実際の生活の中に生きる引き算ですね。今日は、土曜アシスタントの山崎先生も一緒に見守ってくださいました。