ブログ

今日の給食(令和5年度)

7月6日(木)

「ガーリックコーンピラフ、ウインナーポテト、ミネストローネ、牛乳」

今日は「ウインナーポテト」です。92㎏のじゃが芋は、スチームコンベクションオーブンで蒸して、炒めて味付けした玉葱、にんじん、ウインナーと混ぜ合わせました。じゃが芋をスチームコンベクションオーブンで蒸すと、ゆでた時よりも崩れずきれいに仕上がります。

「ミネストローネ」は、トマト味の具だくさんスープです。今日もセロリの葉は細かく刻んで使いました。

 

7月5日(水)

「青ねぎ入りマーボーなす丼、春雨スープ、冷凍みかん、牛乳」

今日は、流山産の青ねぎが入ったマーボーなす丼です。なすは千葉県産で、52㎏使いました、大量のなすにしっかり火を通すのは難しいので、切ったなすに油をうっすらまぶし、オーブンで焼いてから、炒めて味付けをした挽肉や野菜と混ぜ合わせました。なすも崩れず、きれいに仕上がりました。なすが苦手な児童は意外と多いですが、今日は食べられたという声も聞かれました。

「冷凍みかん」は、暑い日にぴったりのデザートです。

 

 

7月4日(火)

「ごはん、いわしの磯辺揚げ、切り干し大根の煮物、豆乳みそ汁、牛乳」

今日は「いわしの磯辺揚げ」です。いわしは、千葉県銚子港でたくさん水揚げされる魚です。いわしに、小麦粉と青のり、白ごまを混ぜた衣をつけて、油で揚げました。いわしの腹骨をきれいに取って食べている児童や、「ちくわの磯辺揚げかと思ったぁ」と言って食べている児童もいました。カラッと揚がっていたので、食べやすく、魚が苦手な児童も、がんばって食べていました。

「切り干し大根の煮物」は、児童にも人気のある煮物です。山盛りのおかわりをしている児童も見受けられました。「豆乳みそ汁」は、豆乳が分離しないよう最後に入れて、なめらかなみそ汁に仕上げました。

 

 

7月3日(月)

「食パン、いちごジャム、シェパーズパイ、スコッチブロス、牛乳」

今日は、イギリス料理です。テニスの世界 4大大会 のひとつである「ウィンブルドン選手権 」の本戦 が今日 から始 まります。

「ウィンブルドン選手権」の名物料理は「ストロベリー&クリーム」だそうです。今日は、食パン(イギリスでは、山型食パンのイギリスパンが有名です。)といちごジャムにしました。

「パイ」はイギリスを代表 する伝統料理 です。イギリスでは、パイ皮 を使 っていなくても、何 かでふたをしてローストしたり蒸 したりしたものを「パイ」と呼びます。羊飼 いを意味 する「シェパーズパイ」は、味付 けした羊 の挽肉 の上にマッシュポテトをしきつめてオーブンで焼 いたものです。給食では、豚挽肉を使いました。1,160個のカップに、ミートソース、マッシュポテトを入れてフォークで筋をつけ、オーブンで焼きました。

「スコッチブロス」は、肉 や野菜 、麦 が入ったスコットランド地方 のスープです。かぶは、柏市産です。葉の部分も下ゆでして、最後に入れて仕上げました。

 

 

6月30日(金)

「冷やしきつねうどん、つくねと野菜の煮物、ずんだ餅、牛乳」

今日は「冷やしきつねうどん」です。ゆでて水冷したうどんに、冷やした汁、ロックアイスを入れ、冷たくして出しました。油揚げは、鶏肉やにんじんなどの野菜と煮て、別の食缶に入れ、クラスで配膳の時にうどんにかけるようにしました。今日も暑かったので、冷たいうどんは食が進み、よく食べていました。

「ずんだ餅」は、宮城県の郷土料理です。すりつぶした枝豆と砂糖で作ったあんを餅にからめたものです。今日は、枝豆の一部を荒く刻んで、食感を残しました。