【注目!】よく更新するページ
ブログ

令和6年度 学校の様子

1年生 給食の授業

 6月24日 1年生で栄養教諭による給食の授業がありました。

 給食ができるまでの様子をビデオで見ました。

 「 食べ物を作る人、育てる人、運ぶ人、調理員さん、食べ物のいのち 」給食ができるまで、たくさんの人たち・いのちが関わっていることを学習しました。

 「 いただきます 」の意味や、好き嫌いせずに食べることの大切さを学びました。

 そして、給食室にあるひみつの道具、大きなしゃもじをみせてもらいました!自分の身長と同じくらいの大きさのしゃもじにびっくりしていました興奮・ヤッター!

 最後は給食室の様子を外から見学しました。給食に関わるたくさんの人、いのちに感謝して今日も残さず食べましょう!!

ブログ

今日の給食(令和6年度)

6月24日(月)

「梅ちりめんごはん、野菜のごま煮、豆腐とわかめのみそ汁、流山産枝豆、牛乳」

今日は、流山産の「枝豆」です。農家の大作さん、小林さんが、枝からもぎ取った枝豆50㎏を納品して下さいました。品種は「神風香(かみふうか)」「味風香(あじふうか)」「湯上がり娘(ゆあがりむすめ)」です。よく実の入った枝豆を、調理員さんが色よくゆでて下さいました。1年生の校舎の方まで、枝豆をゆでている香りが届いていました。甘くて香りのよい枝豆は好評で、おかわりの行列ができていました。

午前中は、1年生の生活科の学習で、「給食室の秘密を探ろう」と題し、給食を作っている様子や、調理員さんへのインタビューを動画で見ました。また、給食室で使っている大きなしゃもじを持ったりしました。給食が出来上がるまでには、食べ物を作る人、育てる人、運ぶ人、調理員さんなど、たくさんの人たちが関わっていること、そして食べ物の命をいただいていることを伝えました。1年生の感想では、「おもしろかった」「調理員さんはすごいと思った」「食べ物の命をいただいて生きているんだと思った」などが挙げられました。

また、給食時間には、給食委員会のTV放送を行いました。食べ残しが多い日があるので、低中高学年ごとの基準のごはんの盛り付ける量を提示したり、給食を作っている様子の動画を流したりして、食べ残しが少なくなるよう呼びかけました。いつもより、がんばって食べようとする子どもたちの姿が見られました。

 

汎用データベース

八木北っ子ブログ(令和6年度)

タイトル 林間学園が延期に!?
投稿者 空飛ぶミジンコ
所属 GIGAホームページ委員
テキスト  どうもこんにちは!空飛ぶミジンコです!
 なんと5年生の5月31日の林間学園が台風で延期になって7月になってしまいました。
 でも、1か月くらいです。5年生の校舎にはってある林間学園ポスターも第2弾が出ました。
 台風では楽しめないので、あんまり悲しくないです。
 5年生は、林間学園が延期になってしまいましたが、中止になったわけではないので、楽しみです。
 次回もお楽しみに。
日付 2024-06-19 16:35:00