ブログ「校長室から」

2022年6月の記事一覧

校長室から(64)6月28日 林間学園⑪

 3年ぶりの宿泊行事、林間学園から5年生が帰ってきました。一人一人の頑張りで、「学び合い 助け合い 認め合い」という林間学園の学年目標にふさわしい活動になりました。この3日間、楽しかったことも大変だったこともあった中で、子ども同士、教員と子ども、そして教員同士の信頼を深められたと思います。先ほど、引率職員と反省会を終えたところですが、「〇〇さんがとても成長したのを感じた」「どの子も一人一役の係活動を本当によく頑張っていた」という感想が教員からたくさん出されました。一人一人の良いところがたくさん見られた3日間でした。これから、子どもたちが自分に自信を持ち、個人としても集団としても、さらに成長していけるよう、応援していきます。

 お迎えにおいでくださった保護者の方には、暑さのため学校での到着の会を見合わせ、解散場所を変更したり、到着予定時刻がお知らせよりずれてしまったりして、ご迷惑をおかけしました。皆様からのたくさんのご協力、ほんとうにありがとうございました。

 (写真は本日の昼食とおみやげタイムの写真です。)

 

校長室から(63)6月28日 林間学園⑩

 午前中、世界遺産の富岡製糸場で、クラスを半分に分けてのガイドツアーに参加しました。ガイドさんのお話をよく聞いて、暑い中でしたが、積極的に質問をしている子どもが何人もいました。

 富岡製糸場の施設が明治5年から建てられたとガイドさんに聞いて「私達の学校と同じです」と言った児童がいて、ガイドさんの方が流山小学校の歴史に驚いていらっしゃいました!

校長室から(62)6月28日 林間学園⑨

 こちらは標高530m、夜は冷房なしでも快適でしたが、朝から太陽の日差しが強く感じられます。

 いよいよ林間学園3日目、最終日です。3日目もつどいの広場で朝のつどいを行いました。朝食後、部屋の清掃を完了してから、退所式は冷房の効いた講堂で行いました。
 退所式では、実行委員を中心に、みんなで3日間お世話になった赤城青少年交流の家の所員の方々に、感謝の気持ちをしっかりと伝えることができました。

 赤城青少年交流の家の皆様、3日間大変お世話になりました。ありがとうございました!

校長室から(61)6月27日 林間学園⑧

 17時に夕食をとりました。お昼にカレーライスを沢山食べたので、お腹に入るかな?と思っていましたが、ほとんどの子どもが食欲旺盛で、特に豚骨ラーメンやミルクプリンが人気でおかわりに並んでいました。

 18時30分からは、つどいの広場でキャンプファイヤーを行いました。火を迎えるセレモニーの後、火を囲んでフォークダンスやゲームを楽しみました。途中、雷が近づいて来たので用心のためにキリの良いところで体育館に移動して、ゲーム、歌、お話の部を行い、キャンプファイヤーを閉じました。キャンプファイヤー係が、事前の練習、準備、片付けに積極的に取り組んでいるのが印象に残りました。おかげで学年みんなにとって良い時間になったと思います。

 明日はいよいよ最終日。部屋をきれいに掃除してから退所し、最後の目的地、世界遺産の富岡製糸場に向かいます。

校長室から(60)6月27日 林間学園⑦

 今日のお昼は自分達で作ったカレーライスです。ご飯もお米を洗うところから始め、お鍋に水とお米を入れ、かまどで炊き上げました。カレーは、じゃがいも、にんじん、玉ねぎの皮をむき、包丁で切って、その間にかまど係は一生懸命火をおこして、火の準備ができたら冷蔵庫にお肉をもらいに行って、と皆で協力してカレーを仕上げました!グループごとに日陰の涼しいところで食べました。「おいしい!」という声がたくさん聞けました。焦げついたお鍋を洗ったり、かまどの後片付けをしたりとふだんの生活でなかなか体験しないことを、苦労しながら頑張りました!

 野外から戻り、部屋で休憩を取ったあとは、館内フォトラリーの始まりです。オリエンテーリング係が進行や準備、後片付けを頑張りました。チームごとに赤城青少年交流の家の館内をまわり、ポイントを集め、得点の多かった上位5チームが表彰されました。

 

校長室から(59)6月27日 林間学園⑥

 林間学園2日目の朝を迎えました。7時の朝のつどいには、集合時刻までに全員が顔をそろえることができました。
 実行委員から、昨日の活動を振り返って、よかった点やもっと頑張りたい点について話があったり、ラジオ体操をして爽やかな空気を胸いっぱい体に吸い込んだりしました。

 朝食は、昨日の夕食以上にモリモリ食べている様子でした。  


 今日は、野外炊事(カレー作り)・野外オリエンテーリング・キャンプファイヤーを予定していますが、午後は特に暑さが厳しいと予想されるため、あらかじめ野外オリエンテーリングを屋内のオリエンテーリング(館内フォトラリー)に変更して行うことにしました。

校長室から(58)6月26日 林間学園⑤

 1日目の夜は創作活動を行いました。木のスプーンまたはフォークを作りました。カラーペンで模様を楽しんで描いたあと、グルーガンやボンド、ニスを使って仕上げました。世界に一つだけのすてきなおみやげができました!

校長室から(57)6月26日 林間学園④

 夕食と入浴が終わりました。食事は、バイキング方式になっています。席は自由席ですが、パーテーションがあり、手指消毒はもちろんのこと、料理を取る際には使い捨ての手袋を着用し、使用後はテーブルを消毒するなど、感染防止対策がきちんととられています。
 子どもたちには、肉団子のクリーム煮やピーマンの肉詰めフライ、きつねうどんやデザートのグレープ味のゼリーが人気だったようです。

 

校長室から(56)6月26日 林間学園③

 国立赤城青少年交流の家に到着しました。入所式では、所員の方から、「あ・か・ぎ」にちなんで、「あいさつ」「かかわり」「気づき」を体験してください、とお話がありました。ここでも、実行委員さんの司会やお話がとても立派でした。
 部屋に入ると、お昼に出たゴミの分別をしたり、シーツや体温計、1本目のペットボトルを受け取ったりと、さっそく係の児童が動いていました。しおりを片手に非常口を確認しているグループもあり、自分達で考えながら仲良く行動している様子が、見ていて気持ち良いです。

 この後は、明日のオリエンテーリングとキャンプファイヤーの係打ち合わせ、そしてお楽しみの夕食と入浴、夜は創作活動です!