お知らせ

お知らせ

「生徒理解カード」及び「健康の記録」の記入のお願い

本日(4月7日)、2・3年生の生徒に「生徒理解カード」及び「健康の記録」を配付しましたので、関係書類の記入及び提出をお願いいたします。1年生は、4月9日(入学式)の日に、生徒に配付いたします。

生徒理解カードにつきましては、変更がある場合は朱書きで訂正をお願いします。生徒理解カードの様式については、学校ホームページのトップページ「学校より」から、ダウンロードが可能となっております。令和7年度用に内容を変更したものをパソコンで作成し、新たに印刷したカードを提出していただいても構いません。その場合は、変更箇所を朱書きにする必要はありません。

1年生は、手書き、またはパソコンで入力し印刷したものの、どちらをを提出していただいてもかまいません。

 

<生徒理解カード>について

1 写真については、学校で撮影いたします。御家庭で貼り付ける必要はありません。

2 保護者の方の勤務先を明確に記入し、 勤務先が変わった場合には必ず学校へ ご連絡ください。
3 既往症、 アレルギー他特記事項 の欄には 、 破傷風の予防接種の接種年月日や 、使用できない

  薬品名などをご記入ください。
4 災害等が発生した緊急時には、保護者、あるいは予め保護者の方が登録された方を「引き取り人」

  として、生徒を引き渡すこととしています。
  注意点
  ① 実家の祖父母・保護者の友人・親戚など、成人の方を基本としますが、家族であれば、

    高校生でも可とします。3名記入してください。
  ② 本校及び小学校に在籍している兄弟姉妹はクラス名まで必ず記入してください。

 

<健康の記録>について

令和6年度より保護者印が不要になりました。

記入箇所は、 2 ページ~5ページです。
・ 2ページ、 3ページは、該当する学年の欄に記入してください。
・ 4ページ、5ページは、必要がある場合のみ記入してください。

 

令和7年度 「生徒理解カード」及び「健康の記録」の記入のお願い(2・3年生).pdf

令和7年度 「生徒理解カード」及び「健康の記録」の記入のお願い(1年生).pdf

令和7年度 オープンスクール、保護者会、部活動保護者会のお知らせ

下記のとおり年度初めのオープンスクール、保護者会、部活動保護者会を開催します。

ぜひ、御出席いただきますようお願い申し上げます。


1 期 日   令和7年4月25日(金)


2 日 程    8:20~       受 付  ※昇降口にて、受付をお願いいたします。

       8:30~ 9:20 1校時

       9:30~10:20 2校時

      10:30~11:20 3校時  ※オープンスクールは、1~3校時までです。

      

      13:15~14:15 保護者会全体会  

                    2・3年生保護者受付 13:00~13:15

                    1年生保護者受付   13:20~13:35

                    ※全体会の前半部分については、入学式でお話した内容と

                     重複するため、学年によって受付時間が異なります。

      14:20~15:25 学年懇談・学級懇談

      15:30~15:50 部活動保護者会

 

・オープンスクールは、1~3校時の授業を自由に御参観いただけます。

・保護者待機場所として、図書室・図書ラウンジを解放します。御利用ください。

・お車での来校は御遠慮ください。自転車は、校内駐輪場を御利用ください。

・オープンスクールの時間割、学年・学級懇談、部活動保護者会の内容につきましては後日メールにて

 お知らせいたします。

・入校証(保護者カード)と校内での履物の持参をお願いいたします。

令和7年度 オープンスクール、保護者会、部活動保護者会のお知らせ.pdf

 

 

令和7年度 新入生歓迎会のお知らせ

新入生歓迎会を以下のとおり開催いたします。

ぜひ、ご来校いただき、お子様の活躍を参観いただければと思います。

 

1 期日  令和7年 4月16日(水)

 

2 会場  本校体育館

 

3 時程  13:30 新入生入場

      13:35 開会行事

      13:36 部活動発表

      14:06 生徒会発表

      14:16 休憩

      14:26 2年生の発表

      14:36 3年生の発表

      14:46 新入生の発表

      15:01 閉会行事

      15:10 新入生退場

 

4 参観について

 ・保護者の入れ替え等は予定しておりませんが、混み合う場合は発表学年や発表団体を優先し、

  譲り合って参観ください。

 ・撮影等をおこなっているため、発表中の入退場はお控えください。

 ・発表の様子をビデオカメラ等でお撮りいただくことは構いませんが、SNS等へのアップロードはお控えください。

 ・当日は、ライブ配信を行います。配信アドレスについては、SchITメールでご確認ください。

令和7年度 新入生歓迎会のお知らせ.pdf

 

令和7年度第1回実用英語技能検定のお知らせ

実用英語技能検定を以下のとおり実施いたします。添付資料を御確認いただき、希望者は申し込みをお願いします。
1 試験日   一次試験 …令和7年 5 月 23 日(金 )放課後
        二次試験(3級以上の一次試験合格者) 令和7年 7月6日(日)
2 申込期日  令和7年 5 月 1 日(木)
3 その他   ・ 受検を希望する場合は、 https://group-portal.eiken.or.jp/gprp/ge/index より申し込みをいただき、検定料の振込をお願いいたします 。
・ 一次試験では、 級によって完全下校時刻を過ぎることがございます。
・1級、準1級は 学校会場では受検できません。
・1次試験免除者(3級以上)も、申し込み手続き・検定料(正規料金)が必要です。

 

2025年度 第1回 英語検定のご案内.pdf

2025年度 第1回英語検定 申し込みガイド.pdf

明日の卒業証書授与式について

卒業式が良き旅立ちの日となるよう、3年生、保護者様、職員で心温まる卒業証書授与式を創り上げられればと思います。
明日の卒業式要覧を配布いたします。紙での配布は行いませんので、必要な場合は、ダウンロードしていただき、ご持参ください。

卒業生登校  8時30分~8時40分
体育館開場  8時45分~
保護者受付  9時00分~9時15分
卒業生入場  9時25分~
終了予定   11時30分頃

その他
・お車での来校はお控えください。
・駐輪場は、普段生徒が使用している生徒駐輪場をお使いください。

 

令和6年度 卒業証書授与式(要覧).pdf

3学期末オープンスクールの時間割、保護者会の詳細について

3/17(月)3学期末オープンスクールの時間割、保護者会の詳細について、資料を作成いたしましたので、お知らせいたします。

日程   8時20分~        受付(2学年昇降口付近)

     8時30分~ 9時15分 オープンスクール(水1)

     9時25分~10時10分 オープンスクール(水2)

    10時20分~11時05分 オープンスクール(水3)

    11時15分~12時00分 オープンスクール(水4)

    14時00分~15時10分 学年・学級保護者会

       ※昇降口の名簿に○をおつけください。

 

令和6年度 3学期末オープンスクールの時間割、保護者会の内容のお知らせ

 

保護者会資料
2学年保護者会資料
1学年保護者会資料
令和7年度行事予定

(新入生用)おおぐろの森中 ポロシャツ・Tシャツ・帽子販売、 寄附(生徒活動費)の販売のお知らせ

小学校の卒業と間近となり、おおぐろの森中学校への入学準備を進めながら、中学校生活を楽しみにしていただいていることと思います。
さて、新入生説明会でも説明させていただきましたが、例年御好評をいただいております、おおぐろの森中学校ブランドデザインがプリントされたポロシャツ、Tシャツ、帽子を下記の通り、販売します。誠に勝手ではございますが、ポロシャツ代、Tシャツ代、帽子代に寄附(生徒活動費)を加算し販売させていただきたいと思います。また、寄附(1口500円)のみも受け付け、ご寄附のみいただいた方には、おおぐろの森中学校の校章とネームの入った鉛筆を返礼品としてお渡しいたします。寄附(生徒活動費)は、生徒達の学校行事、部活動等の運営費として活用させていただきます。
なお、保護者様におかれましては、ポロシャツ、Tシャツ、帽子を着用し学校行事の参加、部活動の応援等で活用していただき、生徒は学校生活で着用することができます。
スウェット、パーカーの販売につきましては、8月下旬頃の注文、販売を見込んでいます。
つきましては、以下のとおり申込をお願いします。

1 申込期間
  令和7年3月11日(火)~令和7年3月21日(木)まで


2 申込方法
  https://forms.office.com/r/iBfkrGfYMx よりご入力下さい。

3 納品予定
  6月上旬(在庫によっては、遅くなる場合もあります。)


4 販売商品
(1) ポロシャツ(半袖)【販売価格:2,500円】
(2) ポロシャツ(長袖)について【販売価格:3,000円】 
(3) Tシャツ(半袖)について【販売価格:2,000円】 
(4) Tシャツ(長袖)について【販売価格:2,500円】
(5) 帽子(メッシュ)について【販売価格:1,500円】
(6) 寄附について(1口500円)


5 集金方法  銀行振込
(1)振 込 先
   千葉銀行 流山おおたかの森支店 (店番号:126)
   普通預金 口座番号 3183670
   流山市立おおぐろの森中学校 校長 前川 秀幸
   振込依頼人名:学校名・学年・クラス・出席番号・生徒氏名
   小山小→1 おおぐろの森小→2 その他→3
   クラス(6-1)→61 クラス(6-3)→63と入力をお願いします。
  (例:おおぐろの森小6年3組7番 大畔太郎 → 26307オオグロタロウ)
※ 振込期限:令和7年3月25日(火)まで
  ※ 不都合がある場合は、教頭(多田)まで御連絡下さい。

(新入生用)ポロシャツ・Tシャツ販売、寄附(生徒活動費)の販売について

おおぐろの森中 ポロシャツ・Tシャツ・帽子販売、寄附(生徒活動費)の再販売のお知らせ

おおぐろの森中学校第3章が終わりが近づき、第4章にむけ、準備を進めております。

さて、例年御好評をいただいております、おおぐろの森中学校ブランドデザインがプリントされたポロシャツ、Tシャツ、帽子を下記の通り、販売します。誠に勝手ではございますが、ポロシャツ代、Tシャツ代、帽子代に寄附(生徒活動費)を加算し販売させていただきたいと思います。また、寄附(1口500円)のみも受け付け、ご寄附のみいただいた方には、おおぐろの森中学校の校章とネームの入った鉛筆を返礼品としてお渡しいたします。寄附(生徒活動費)は、生徒達の学校行事、部活動等の運営費として活用させていただきます。

なお、保護者様におかれましては、ポロシャツ、Tシャツ、帽子を着用し学校行事の参加、部活動の応援等で活用していただき、生徒は学校生活で着用することができます。

スウェット、パーカーの販売につきましては、8月下旬頃の注文、販売を見込んでいます。

つきましては、以下のとおり申込をお願いします。

 1 申込期間

   令和7年2月25日(火)~令和7年3月10日(月)まで

2 申込方法

   https://forms.office.com/r/SwqnDK3ywS よりご入力下さい。

3 納品予定 5月中旬(在庫によっては、遅くなる場合もあります。)

4 販売商品

(1) ポロシャツ(半袖)について【販売価格:2,500円】

    Glimmer 00302-ADP(素材:UVカットメッシュ ポリエステル100%)

(2) ポロシャツ(長袖)について【販売価格:3,000円】 

    Printstar 00169-VLP(素材:UVカット 交編鹿の子 綿65% ポリエステル35%)

(3) Tシャツ(半袖)について【販売価格:2,000円】 

    Glimmer 00300-ACT (素材:UVカット メッシュ ポリエステル100%)

(4) Tシャツ(長袖)について【販売価格:2,500円】

    Glimmer 00304-ALT(素材:UVカット メッシュ ポリエステル100%)

(5) 帽子(メッシュ)について【販売価格:1,500円】

    Printstar 700-EVM(素材:ポリエステル100%)

(6) 寄附について(1口500円)

    ご寄附のみいただいた方には、おおぐろの森中学校の校章とネームの入った鉛筆を返礼品としてお渡しいたします。

 

4 集金方法  銀行振込

(1)振 込 先

    千葉銀行 流山おおたかの森支店 (店番号:126)

    普通預金 口座番号 3183670

    流山市立おおぐろの森中学校 校長 前川 秀幸

    振込依頼人名:学年・クラス・出席番号・生徒氏名

    けやき1組→71 こぶし1組→81 こぶし2組→82 と入力をお願いします。(例:2年5組2番 大畔太郎 → 2502オオグロタロウ)

※ 振込期限:令和7年3月20日(木)まで

※ 不都合がある場合は、教頭(多田)まで御連絡下さい。

 

ポロシャツ・Tシャツ販売、寄附(生徒活動費)の販売について.pdf

 

 

3年生を送る会のお知らせ

3年生を送る会を開催いたします。ぜひご来校いただき、お子様の活躍を参観いただければと思います。

1 期日  令和7年3月6日(木)

2 会場  本校体育館

3    時程
    9:30 保護者受付・入場
    9:45 開会行事
    9:46 1学年発表開始
   10:15 2学年発表開始
   10:40 休憩
   10:55 生徒会発表(ビデオレター等)
   11:00   3学年発表
   11:15 閉会行事
   11:50 退場

4 参観について
・保護者様の入れ替え等は予定しておりませんが、混みあう場合は発表学年を優先し、譲り合って参観ください。
・撮影等をおこなっているため、発表中の入退場はお控えください。
・発表の様子をビデオカメラ等でお撮りいただくことは構いませんが、SNS 等へのアップロードはお控えください。
・配信(ライブ配信・オンデマンド配信)を行います。配信アドレスについては、SchITメールを御確認ください。

3年生を送る会保護者案内.pdf

 

 

不用品回収BOX設置について

 株式会社SGR 様より依頼を受け、おおぐろの森中学校に不用品回収BOXを設置いたします。 回収に御協力をお願いします。

【(株)SGR様より】

 近年、流山市では住民増加によりごみの搬出が問題になっております。 当社SGRでは流山市から出るごみを減らしていく為に【まだ使用できるものは捨てない】リユースできるものは出来るだけ捨てずに回収し、海外のまだ必要としている国へ輸出していく活動を行っております。

 つきましては、おおぐろの森中学校の保護者の皆様にご協力いただき、家庭にあるまだ使用できる不用品を学校へ持ち込みいただければと思います。エコ活動の一環としてご理解、ご協力いただきますようお願い申し上げます。

1 設置日程 令和7年2月10日(月)~令和7年3月24日(月)

       部活動等で、土日に持ってくることも可能です。

2 回収できるもの

  洋服、布製品、靴、カバン類、ベビー用品、食器類、おもちゃ、ぬいぐるみ、スポーツ用品、装飾品、贈答品、文具 …他 ・新品、使用済み、幅広く回収可能です。

  商材リスト : https://drive.google.com/file/d/1XJYSlq6s8AnPoQWsRUjVl2LE6lzIlzAC/view

  ・カビ、破損や落ちない汚れが酷いものは不可 (使用できないものを海外現地に送ってもごみになってしまいます。)

3 回収BOX設置場所 1年生昇降口前 階段下に設置しています。

※ 学校に持ち込めない大きな物等は、直接SGRへ持ち込みが可能となっております。

SGRに持ち込もう.pdf

不用品回収BOX設置について.pdf