お知らせ

2024年4月の記事一覧

新入生歓迎会のお知らせ

新入生歓迎会を下記のとおり開催いたします。ぜひ、ご来校いただき、お子様の活躍を参観いただければと思います。

1 日時 令和6年4月17日(水) 13時20分~15時05分
2 会場 本校体育館
3    時程  13:30 新入生入場
      13:35 開会行事
      13:35 部活動の発表
      14:25 2年生の発表
      14:35 3年生の発表
      14:45 1年生の発表
      15:10 閉会行事
      15:10 新入生退場
4 参観について
・保護者様の入れ替え等は予定しておりませんが、混みあう場合は発表学年を優先し、譲り合って参観ください。
・ライブ配信等を行っているため、発表中の入退場はお控えください。
・発表の様子をビデオカメラ等でお撮りいただくことは構いませんが、SNS 等へのアップロードはお控えください。

  新入生歓迎会保護者案内

学年始め保護者会・オープンスクール・部活動保護者会開催のお知らせ

オープンスクール、保護者会、部活動保護者会を開催します。

2学年と3学年については、宿泊行事の説明を行う予定です。


1 期 日   令和6年4月26日(金)
2 日 程   オープンスクール 8時30分~11時20分

       保護者会(全体会、学年・学級懇談会、部活動保護者会)

       1年生   : 13時50分~ 16時00分

       2・3年生 : 13時15分~16時00分

      ※・オープンスクールの時間割、学年懇談、学級懇談の内容、部活動保護者会の教室については、後日メールにてお知らせいたします。
       ・13時15分~13時50分までの全体会については入学式と同様の内容となるため、2・3学年を対象としています。
       ・お車での来校はご遠慮ください。自転車は、校内駐輪場をご利用ください。
       ・保護者カード(後日配布)と上履きの持参をお願いいたします。

 

  令和6年度学年始め保護者会、オープンスクール・部活動保護者会保護者宛文書

学校からの通告について

 令和元年6月19日、児童虐待防止を強化するために児童福祉法や児童虐待防止法などを改正する法案が、国会で可決・成立し、保護者による体罰の禁止が法律に明記され、令和2年4月より施行されています。

 法令では、学校は体罰や虐待を受けたと思われる児童生徒についての事象や情報を得た場合には、児童相談所や流山市役所子ども家庭課虐待・DV防止対策室等へ通告することが義務づけられております。また、文部科学省の「学校・教育委員会等向け虐待の手引き」では、学校は虐待の確証がないことや保護者との関係悪化等を懸念して通告をためらってはならず、子どもの安全を最優先とし、早期対応の観点から児童相談所等へ通告することとされております。

 つきましては、本校においても法令及び文部科学省の手引きに則り対応してまいりますので、何卒御理解いただきますよう、よろしくお願いいたします。

学校からの通告について

いじめ問題への対応のための学校と警察の連携について

 平成25年6月、いじめ防止対策推進法が国会で可決・成立し、同年10月より施行されました。この法律により、学校はいじめが犯罪行為として取り扱われるべきものと認めるときは警察署と連携して対処すること、児童生徒の生命、身体、財産に重大な被害が生じるおそれがあるときは直ちに警察署に通報し、 適切に援助を求めなければならないことが義務付けられています。
 学校がどのような場合に警察との連携または通報を行うのかについて、具体的な参考例が、文部科学省の令和5年2月7日付け「 いじめ問題への的確な対応に向けた警察との連携等の徹底について(通知)」によって示されました。その
中で、「 いじめが犯罪行為に相当し得ると認められる場合には、学校としても警察への相談・通報を行うことについて、あらかじめ保護者等に対して周知を行うことが重要である。 」 と明示されていることから、教育委員会と学校においても、法令及び文部科学省の通知に則り、警察への相談・通報の対応を行ってまいりますことをお知らせいたします。 保護者の皆様には 何卒御理解、御協力をたまわりますよう、よろしくお願いいたします。

いじめ問題への対応のための学校と警察の連携について

実用英語技能検定のお知らせ

実用英語技能検定を以下のとおり実施いたします。希望者は申込を各自でお願いします。

 

1 会 場   流山市立おおぐろの森中学校
2 試験日   1次試験 …令和6年5月24日(金)放課後
        2次試験(3級以上の一次試験合格者) 令和6年7月7日(日)
3 申込期限  令和6年4月26 日(金)
4 その他   ・ 受検を希望する場合は、 https://group-portal.eiken.or.jp/gprp/ge/index より申し込みをいただき、検定料の振込をお願いいたします 。

・ 1次試験では、 級によっては完全下校時刻を過ぎることがございます。
・1級、準1級は 学校 では受検できません。
・1次試験免除者(3級以上)も、申し込み手続き・検定料(正規料金)が必要です。

受験者用 申込ガイド.pdf

実用英語技能検定のお知らせ.pdf