一日一言

一日一言

今日の言葉 08.15

 幸せは遠くに手を伸ばして

 掴もうとするものではなく、

 当たり前の日常が

 いかにありがたいかを

 噛み締めて生きること

 ━━━━━━━━━━

 鈴木秀子

 (国際コミュニオン学会名誉会長)

 2022年4月号

 連載「人生を照らす言葉」より

 ━━━━━━━━━━

今日の言葉 08.14

人生に必要なのは

 悟りではなく迷いだと思います。

 迷っていたり

 答えを簡単に出せない状況が、

 一番〝筋力〟を必要とする

 ━━━━━━━━━━

 又吉直樹(お笑い芸人)

 月刊『致知』より

 ━━━━━━━━━━

今日の言葉 08.13

 言葉をただ知っている

 というのではなく、

 日々の生活や

 自分の仕事を通じて

 実践することこそが

 大事

 ━━━━━━━━━━

 大田嘉仁

 (日本航空元会長補佐専務執行役員)

 特典2021年4月号

 特集「稲盛和夫に学ぶ人間学」より

 ━━━━━━━━━━

今日の言葉 08.12

 ちょっと知識があるからといって、

 頭だけで判断してはいけない。

 自分は本当に肚落ちするほど

 考え抜いたのか——

 ━━━━━━━━━━

 小野寺正(KDDI相談役)

 特典2021年4月号

 特集「稲盛和夫に学ぶ人間学」より

 ━━━━━━━━━━

今日の言葉 08.11

 「もう、これ以上先に進むことができない」

 という状態をじっと受け止め、

 苦しみながらも逃げないでいると、

 ある時、心の大転換が起きて、

 思わぬ道が開けてくるものなのです

 ━━━━━━━━━━━━━━

 鈴木秀子(国際コミュニオン学会名誉会長)

 ○月刊『致知』2023年7月号

 連載「人生を照らす言葉」より

 ━━━━━━━━━━━━━━

今日の言葉 08.09

 強制ではなく、

 愛で行ったことは

 愛で返ってくる

 ——————————

 宮田博文

 (子供たちの絵がラッピングされた

  トラックを走らせる宮田運輸社長)

 『致知』2021年10月号

 特集「天に星 地に花 人に愛」より

 ——————————

今日の言葉 08.08

 一所懸命に働けば、

 その見返りとして

 人間的に成長できるのです。

 これこそ仕事の対価です。

 それとともに、

 仕事にはもう一つの対価があります。

 それは「ご縁」というものです。

 

 北尾吉孝(SBIホールディングス代表取締役社長)

 2023.07.02 偉人たちの一日一言

今日の言葉 08.06

 人類が生き残るキーワードは

 「仁」「義」だと思います。

 世界の平和は

 一人ひとりが

 真心を込めるところからしか

 生まれない

 ━━━━━━━━━━━━━━

 數土文夫

 (JFEホールディングス名誉顧問)

 〇月刊『致知』2023年6月号

 特集「わが人生の詩」より

 ━━━━━━━━━━━━━━

今日の言葉 08.05

何事も「準備、実行、後始末」が大事

 ━━━━━━━━━━━━━━

 桜井章一(雀鬼会会長)

 ○月刊『致知』2017年10月号

 特集「自反尽己」より

 ━━━━━━━━━━━━━━

今日の言葉 08.03

 この厳しい時代を生きる上で

 何よりも大切なのはユーモアや笑い、

 暖かくゆったりした心、

 そしてそのゆったりした心で

 人間同士の深いつながりを

 自覚し合うことではないでしょうか。

 私は、多くの人が子供のころから慣れ親しんでいる、

 一茶の何気ない俳句に

 そのためのヒントがあるように思います。

 

 鈴木秀子(国際コミュニオン学会名誉会長)

 2023.06.20 偉人メルマガ

今日の言葉 08.02

 子曰わく、

 徳は孤ならず、

 必ず隣有り。

【訳】

     先師が言われた。

 「報いを求めず陰徳を積んでいる者は、

  決して一人ぼっちではない。

  必ず思わぬところに

  これを知る者がいるものだ」

 

『論語一日一言』

 2023.06.16 偉人メルマガ

今日の言葉 08.01

「ドラッカー七つの教訓」

  上田惇生(ものつくり大学教授)

 …………………………………………………

 一、目標とビジョンをもって行動する。

 二、 常にベストを尽くす。「神々が見ている」と考える。

 三、一時に一つのことに集中する。

 四、 定期的に検証と反省を行い、計画を立てる。

 五、新しい仕事が要求するものを考える。

 六、 仕事で挙げるべき成果を書き留めておき、

    実際の結果をフィードバックする。

 七、「何をもって憶えられたいか」を考える。

今日の言葉 07.31

 長い目で見えば

 正道(せいどう)を貫くことが、

 一番楽なこと。なぜなら、

 繕い隠すものが何もないからです。

 ただしそれには、

 自分を無にしなければなりません。

 これが大変難しく、

 勇気がいることなのです

 ——————————

 稲盛和夫(京セラ名誉会長)

 『稲盛和夫一日一言』より

 ——————————

今日の言葉 07.30

 仕事は人であり、

 心であり、

 その燃焼である

 人生に絶対に重要なことは、

 いわゆる、よい頭ではなく、

 「誠」に徹した火の如き

 「ど根性」であります

 

 平澤興

 2023.06.13 偉人メルマガ

今日の言葉 07.29

 人の成長ないし発展とは、

 何に対して貢献するかを

 人が自ら決められるようになることである

 ━━━━━━━━━━━━━━

 ドラッカー(経営学者)

 ○月刊『致知』2023年7月号

 連載「仕事と人生に生かすドラッカーの教え」より

 ━━━━━━━━━━━━━━

今日の言葉 07.28

 スタートラインについたら

 何を考えても無駄。

 ここまでやれることは

 やってきたのだから、

 もう肚を括って進むだけ。

 自分を貫いてゴールする 

 ――――――――――

 小平奈緒(スピードスケート選手)

 月刊『致知』より

 ――――――――――

今日の言葉 07.27

 「頑張ってください」と言われて、

 「ありがとうございます」と

 素直な気持ちで言える時はいい状態。

 「もう十分頑張ってるよ」と

 思う時はあまりよくない

 ——————————

 羽生善治(将棋棋士)

 『1日1話、読めば心が熱くなる

  365人の仕事の教科書』より

 ——————————

今日の言葉 07.26

 心の中に、

 他人の気持ちを受け入れる

 ゆとりを持ちましょう。

 愛はそこから生まれるのです

 ━━━━━━━━━━

 渡辺和子

 (ノートルダム清心学園元理事長)

 月刊『致知』より

 ━━━━━━━━━━

今日の言葉 07.25

 サラリーマンは

 上の人から言われたことしか

 やらないから、自分で考えない。

 一方、ビジネスマンは

 止まらないでアクションする。

 諦めないで、ずっと継続する

 ━━━━━━━━━━

 ジェローム・シュシャン

 (就任から5年で売上高を

 2倍にしたゴディバ ジャパン社長)

 月刊『致知』より

 ━━━━━━━━━━

今日の言葉 07.24

 いくら志が高くとも、

 実行が遅い人は志に欠ける

 ━━━━━━━━━━

 齋藤 孝(明治大学文学部教授)

 2022年3月号

 特集「渋沢栄一に学ぶ人間学」より

 ━━━━━━━━━━

今日の言葉 07.23

 はっきり言って

 頭が悪いのはダメですね。

 学校の勉強じゃないですよ。

 こちらが何も言わなくても

 察することができる。

 そういう勘がいい子が伸びますね

 ——————————

 山田満知子

 (宇野昌磨・浅田真央を育てた名コーチ)

 月刊『致知』より

 ——————————

今日の言葉 07.22

≪変化の時代に道を切り拓く心構え≫

  事象面においては

 「変える勇気」を、

 そして

 理念においては

 「変えない勇気」を

 ━━━━━━━━━━

 福地茂雄(アサヒビール社友)

 2022年3月号

 連載「巻頭の言葉」より

 ━━━━━━━━━━

今日の言葉 07.21

 かつてない困難からは

 かつてない改革が生まれる。

 かつてない改革からは

 かつてない飛躍が生まれる

 ━━━━━━━━━━

 松下幸之助(経営の神様)

 特典『人間学入門』より

 ━━━━━━━━━━

今日の言葉 07.20

 人生は戦いです。

 楽をしようという怠け心と、

 苦労に打ち勝っていこうという

 二つの心の戦いです

 ━━━━━━━━━━

 曻地三郎

 (日本最初の知的障がい児学校

 『しいのみ学園』の創立者)

 特典『人間学入門』より

 ━━━━━━━━━━

今日の言葉 07.19

 実社会でモノを言うのは、

 頭の良し悪しや能力の有無ではなく、

 「やる気」の如何。

 掲げた目標にいかに早く

 到達させるか考える

 癖をつけておけば、

 想像以上に早く進歩していける

 ━━━━━━━━━━

 酒巻久(キヤノン電子会長)

 月刊『致知』より

 ━━━━━━━━━━

今日の言葉 07.18

 心を動かすものと出会うことが

 感性を育て、知性を育てる。

 何を美しいと思うのか、

 何をいいと思うのか、

 そういう価値の教育が重要です

 ——————————

 齋藤孝(明治大学文学部教授)

 『齋藤孝の小学国語教科書

 全学年・決定版』より

 ——————————

今日の言葉 07.17

 いかに覚悟を持って

 その方向性を貫けるか。

 強い決意は、

 必ず進化に繋がっていく

 ━━━━━━━━━━

 栗山英樹(侍ジャパントップチーム監督)

 2022年3月号

 特集「渋沢栄一に学ぶ人間学」より

 ━━━━━━━━━━

今日の言葉 07.16

「身口意(しんくい)一致」。

 「言行一致」だけではなく、

 心遣いまで一致していなくては

 いけない。

 心遣いが言葉を選び、

 行動を選ぶのですから

 ━━━━━━━━━━

 野口芳宏(植草学園大学名誉教授)

 2022年2月号

 特集「百万の典経 日下の燈(とう)」より

 ━━━━━━━━━━

今日の言葉 07.15

  人生のドラマという

 作品をつくるために、

 宇宙の創造主がそれぞれの人に、

 それぞれの任務に

 ふさわしい才能を

 与えてくれている

 ━━━━━━━━━━

 稲盛和夫(京セラ名誉会長)

 特典『人間学入門』より

 ━━━━━━━━━━

今日の言葉 07.14

 to do goodを考える前に、

 to be goodを目指しなさい

 (よきことしようと考える前に、

 よき人物となることを目指しなさい)

 ━━━━━━━━━━━━━━

 牛尾治朗(ウシオ電機創業者)

 ○月刊『致知』より

 ━━━━━━━━━━━━━━

今日の言葉 07.13

何事もならぬといふはなきものを

ならぬといふはなさぬなりけり

吉田松陰

(訳)

 何事であっても、できないということはない。

 できないというのは、やらないだけである。

2023.06.19 偉人メルマガ

今日の言葉 07.12

 いつも心は燃えていよう

 消えてしまっては駄目

 いつも瞳は澄んでいよう

 濁ってしまっては駄目

 ━━━━━━━━━━━━━━

 坂村真民(仏教詩人)

 『坂村真民一日一言』(致知出版社)より

 ━━━━━━━━━━━━━━

今日の言葉 07.11

やらない理由は考えるな。

すると天からロープが降りてくる

 ━━━━━━━━━━━━━━

 渡部昇一(上智大学名誉教授)

 ○月刊『致知』2023年7月号

 特集「学を為す、故に書を読む」より

 ━━━━━━━━━━━━━━

今日の言葉 07.10

とにかく若いうちに

 買ってでも苦労をし、

 死ぬほど一所懸命に

 打ち込むこと。

 その姿勢は必ず

 誰かの目に留まるものです

━━━━━━━━━━

 杉 良太郎

 (芸能活動、社会福祉活動に

  人生を捧げる歌手/俳優)

 2022年3月号

 連載「二十代をどう生きるか」より

 ━━━━━━━━━━

 

今日の言葉 07.09

心の内に抱く思いや発する言葉と

実際の態度や行動が

 一致しているかどうか。

 これはリーダーとして

 特に大切です

 ━━━━━━━━━━

 宮本洋一(清水建設会長)

 2022年3月号

 特集「渋沢栄一に学ぶ人間学」より

━━━━━━━━━━

今日の言葉 07.08

 やはり「一億総評論家」では

 何事も前に進まない。

 渋沢のように

 「俺がやらねば誰がやる」の

 気概と精神を持った人間が

 いまの日本には必要なんです

━━━━━━━━━━

 北 康利(作家)

 2022年3月号

 特集「渋沢栄一に学ぶ人間学」より

 ━━━━━━━━━━

今日の言葉 07.07

 同じ努力をするのであれば、

 より多くの人に

 喜んでもらえる仕事をしよう

 ━━━━━━━━━━

 鈴木敏文

 (セブン&アイホールディングス名誉顧問)

 月刊『致知』より

 ━━━━━━━━━━

今日の言葉 07.06

 自分がよくなろう、

 成果を上げようと思えば思うほど、

 手助けをしてくれる協力者を得ることが出発点

 ——————————

 原田政照(むすんでひらいて創業者)

『致知』2021年6月号

 特集「汝の足下を掘れ そこに泉湧く」より

 ——————————

今日の言葉 07.05

 優れた技量と人間味を

 兼ね備えた人が、

 超がつくほどの一流になれる

——————————

 山本益博(料理評論家)

 『致知』2021年6月号

 特集「汝の足下を掘れ そこに泉湧く」より

 ——————————

今日の言葉 07.04

 物事は一所懸命にやらなければ 

 楽しくないですし、

 逆に言えば、

 一所懸命に打ち込むからこそ、

 どんなことも面白くなる

 ——————————

 上田美和(鹿児島県立屋久島高等学校元演劇部顧問)

 『致知』2021年6月号

 特集「汝の足下を掘れ そこに泉湧く」より

 ——————————

今日の言葉 07.03

 何よりも大切なことは

 あくまでも自己との約束を守り、

 一度やろうと決心したことは

 必ずやり通し、

 決して自己を欺かぬことである

 これさえできるようになれば、

 もう人生は自分のものである

 

平澤興

 2023.06.12 偉人メルマガ

今日の言葉 07.01

 冥冥(めいめい)の志なき者は、

 昭昭(しょうしょう)の明なく

 昏昏(こんこん)の事なき者は、

 赫赫(かくかく)の功なし

 《訳》

 志をもって目に見えぬ努力を

 積み重ねない者には、

 素晴らしいことが訪れるはずはない。

 また、目につかぬところで

 手を抜く者には、

 輝かしい成果が上がるはずはない

 ━━━━━━━━━━

 『荀子』

 2022年4月号

 連載「巻頭の言葉」より

 ━━━━━━━━━━

今日の言葉 06.30

人がやらないことに

挑戦してこそ

人を超える

チャンスが掴める

━━━━━━━━━━

大村智

(北里大学特別栄誉教授  ノーベル医学・生理学賞受賞者)

月刊『致知』より

━━━━━━━━━━

今日の言葉 06.29

伸びる選手には

〝心の才能〟がある。

たとえ失敗しても、

自分の努力が足りなかったから

さらに努力しようと

切り替えられる

強い心を持った人

━━━━━━━━━━

井村雅代

(アーティスティックスイミング日本代表前コーチ)

2022年4月号

特集「山上 山また山」より

━━━━━━━━━━

今日の言葉 06.28

《孔子が説く君子の三条件》

命を知り、

礼を知り、

言を知る

 

第一は、天が自分に与えた任務、

つまり天命を承知していないようでは、

立派な人物とはいえない。

第二は、礼の何たるかを知り、

身に付いていないようでは、

自主独立、自己を確立する

ことさえ出来ない。

第三は、人の発言を聞いて

その人の心が読み取れないようでは、

人の上には立てない。

━━━━━━━━━━

田口佳史(東洋思想研究家)

2022年4月号

連載「四書五経の名言に学ぶ」より

━━━━━━━━━━

今日の言葉 06.27

長く続けるためには、

やっぱり楽しくなきゃいけない。

そして、

楽しみの前には

苦しみがあるのが人生です

 ━━━━━━━━━━

 永守重信(日本電産会長 創業者)

 2022年4月号

 特集「山上 山また山」より

━━━━━━━━━━