お知らせ
令和6年度 けやき祭・合唱コンクールのお知らせ
けやき祭り及び合唱コンクールを、下記のとおり実施いたします。
ぜひ、御来校いただき、お子様の活躍を御覧いただければと思います。
1 期日・場所
①けやき祭 令和6年10月26日(土) 会場:本校体育館
②合唱コンクール 令和6年10月27日(日) 会場:本校体育館
2 時程
①けやき祭 8:30 保護者入場開始
8:45 開会の言葉
生徒発表 【発表内容、発表時間等は、下記に添付した詳細(PDFファイル)
をご確認ください】
11:20 生徒会引継ぎ式
11:40 閉会の言葉
②合唱コンクール 8:30 保護者受付
8:40 1学年保護者入場開始
9:00 開会式
9:10 1学年発表開始(2学年保護者待機:多目的ホール)
9:45 休憩/入替 (2学年保護者入場開始)
9:55 2学年発表開始(3学年保護者待機:多目的ホール)
10:35 休憩/入替 (3学年保護者入場開始)
10:45 3学年発表開始
11:45 閉会式
3 参観について
・合唱コンクールは、お子様の学年の演奏を御鑑賞いただけます。他学年の演奏時の待機場所については、多目的ホール、図書ラウンジとなります。けやき祭については、御自由に御鑑賞いただけます。混み合う場合には、譲り合って御覧ください。多目的ホール 武道場での上映も予定しております。
・録音等を行っているため、発表中の入退場はお控えください。
・発表の様子をスマートフォン及びビデオカメラ等でお撮りいただくことは構いませんが、SNS等へのアップロードはお控えください。
・当日、YouTubeによるオンライン配信を行います。後日の視聴も可能となっております。ぜひご覧ください。
なお、当日のYouTube配信アドレスとQRコードは、スキットメールをご確認ください。
・10月28日(月)と10月29日(火)は、振替休業日となります。
体育祭について
10月2日11時発表の気象庁天気予報によると、千葉県北西部の明日3日の9時~12時が雨予報となっておりますが、その他の天気予報サイト(流山市ピンポイント予報)によりますと、9時~12時の予報は、曇りで降水量0~0.6mmとなっております。
そのため、現在のところ体育祭を予定通り行います。
今後、天気予報が大きく変わり、日程の変更がある場合には、SchITメールにてお知らせします。
1 3日の予定
7:00 生徒登校・昇降口開錠
7:30 生徒グラウンド整列完了・保護者開場
7:40 開会式
7:55 競技開始
11:30 閉会式
12:00 給食
13:00 色別集会・片付け
14:30 最終下校
2 体育祭の様子につきまして、体育祭当日7時15分頃より、ライブ配信を行います。
グラウンド全体とゴール付近の配信を行います。(配信アドレスについては、SchITメールを御確認ください。)
3 プログラムを送付いたします。添付ファイルを御確認ください。
プログラムの予定時刻については、競技の進行や天候等により競技時間が前後することがありますので、御了承ください。
4 プログラムNo.10『Dance Dance Revolution 2024』については、保護者の皆様にも投票を行っていただきます。
Formsにアクセスしていただき、投票をお願いします。
投票アドレス : https://forms.office.com/r/4bqKhEyacM(プログラムにQRコードを記載しております。)
会場内にもQRコードを掲示します。
※ 3色すべてのダンス終了後、5分間での入力となります。
5 会場図をご覧いただき、保護者参観席以外の場所での参観は、御遠慮ください。保護者の開場時間は、7時30分となります。テントやシートを広げての場所の確保はご遠慮ください。また、競技学年優先場所については、プログラムの進行に合わせ、該当学年の保護者様が見られるよう、譲り合って参観いただき、写真・ビデオ撮影等の優先場所とします。
6 当日、体育館をパブリックビューイングの会場(保護者休憩所)とし、ライブ配信を視聴していただけます。
7 保護者様のトイレについては、体育館トイレまたは外トイレをご利用ください。スリッパを用意いたします。(体育館以外の西棟・東棟等への立入は防犯上禁止とします。)
8 保護者様の駐輪場については、添付資料のとおり裏門から入っていただき、駐輪をお願いします。正門からの自転車の走行及びお車での来場は御遠慮ください。コミュニティプラザ等への駐車も御遠慮ください。
9 校内は全面禁煙となります。
ぜひ、生徒たちの日頃の活動の成果をご覧いただければと思います。
10月15日(火)プロフェッショナルに学ぶ NECグリーンロケッツ 杉本悠馬選手による講演会のお知らせ
10月15日(火)、流山市ラグビーフットボール協会様主催によるNECグリーンロケッツ 杉本悠馬選手による講演会及びラグビー教室を実施します。
場所:おおぐろの森中学校体育館(講演会) おおぐろの森中学校グラウンド(体験会)
14:20~15:20 講演会(全校生徒対象)
15:40~16:40 ラグビー(タグラグビー)体験会教室(希望者のみ)
※ 講演会については、保護者の方も参観可能です。また、ライブ配信を行います。配信アドレスについては、後日連絡いたします。
杉本選手からおおぐろの森中生へのメッセージをいただきました
令和6年度 体育祭のお知らせ
体育祭を、下記のとおり開催いたします。
ぜひ、ご参観いただき、お子様の日頃の活躍をご覧いただければと思います。
1 期日 令和6年10月 3日(木)
2 当日の時程 7:40~ 開会式
8:00~ 競技開始
11:15 競技終了
11:30~11:50 閉会式
12:00~13:30 給食・昼休憩
13:30~ 片付け
14:30 最終下校
3 荒天等による延期について
荒天等により延期の場合は、以下のようになります。
・10月 3日(木)が荒天等の場合 → 10月 3日(木)は通常登校 【金曜日課】
体育祭は、10月 4日(金)に順延
・10月 4日(金)が荒天等の場合 → 10月 4日(金)は通常登校 【月曜日課】
体育祭は、10月 7日(月)に順延
※以後、同様に1日ずつ順延といたします。
※前日までに判断できる場合は前日に判断します。当日判断になる場合は、午前6時までに判断し、
延期の場合はスキットメールでお知らせします。
※昼食は、延期の場合も含め、給食となります。
9月13日(金)オープンスクール、部活動見学会、進路保護者会のお知らせ
桃屋特別授業、桃屋給食、特別販売会、ラジオ放送のお知らせ
9月12日(木)「ごはんですよ!」でお馴染みの株式会社桃屋から笠原勝彦取締役をお招きし、全校生徒への特別授業と桃屋の「ごはんですよ!」、「キムチの素」等を利用したここでしか食べられない「桃屋給食」を実施いたします。
特別授業には、保護者の方の参加が可能です。桃屋製品の当日の特別販売会も行いますので、ぜひお越しいただければと思います。
また、10時28分頃より、ニッポン放送(ラジオAM1242 or FM93)でより「前島花音のあなたにハッピー届けたい!」内で桃屋給食について生放送される予定です。前川校長が出演し、ニッポン放送の前島花音アナウンサーと対談しながら進めていく予定となっております。ぜひお聞きいただければと思います。
『スクペイ』コンビニ支払い追加のお知らせ
現在「スクペイ」を利用し、集金を行っておりますが、9月1日より『スクペイ』において、コンビニ支払いがお選びいただけるようになりました。請求ごとに『口座引き落とし』または『コンビニ支払い』をお選びいただけます。
利用可能なコンビニは以下です。※セブンイレブンではご利用いただけません。
添付資料を御確認いただき、『口座引き落とし』または『コンビニ支払い』より支払いをお願いします。
● ファミリーマート
● ローソン
● ミニストップ
● セイコーマート
※ コンビニ決済での支払い方法は現金のみです。
※ コンビニ決済では振込手数料が発生いたしますので、あらかじめご了承ください。
※ 手数料はスクペイの支払い情報発行画面でご確認ください。オンラインにて支払いが可能なWEBサービス『スクペイ』において、コンビニ支払いがお選びいただけるようになりました。請求ごとに『口座引き落とし』または『コンビニ支払い』をお選びいただけます。
スクペイログイン : https://parent.sukupay.jp/login
コンコンビニ払い添付資料 : コンビニ支払いの流れ.pdf
令和6年度 2学期オープンスクール・部活動見学会ならびに3学年進路保護者会開催のお知らせ
2学期オープンスクール、部活動見学会、3学年進路保護者会を開催します。
御出席いただきますようお願いいたします。
1 期日 令和6年 9月13日(金)
2 日程
①進路保護者会受付 13:10~13:25
進路保護者会 13:30~14:20 ※3学年保護者対象
②オープンスクール受付 14:15~
6校時(金曜5校時の授業) 14:30~15:15 ※全学年保護者対象
③部活動見学会 15:30~16:50 ※全学年保護者対象
3 その他
・オープンスクールは、6校時自由にご参観いただけます。
・お車での来校はご遠慮ください。自転車で来校された方は、校庭側に設置してある駐輪場に停めてください。
・入校証と校内での履物の持参をお願いいたします。
・進路保護者会の詳細につきましては、後日進路担当よりスキットメールにて配付させていただきます。
・オープンスクール授業一覧、部活動の活動場所については、後日スキットメールにて
配付させていただきます。また、雨天時は活動場所が変更になる場合があります。
株式会社桃屋 講演会(プロフェッショナルに学ぶ)、 桃屋給食の開催について
創業104年株式会社桃屋 笠原勝彦取締役による全校への講演会、ホームぺージや学校だよりでもお知らせしている桃屋給食を開催いたします。
講演会、桃屋給食(主食、主菜、副菜のすべてのメニューに桃屋の商品を使用した給食です。)ともに、保護者の皆様にも来校いただき、御参加いただけます。講演会、桃屋給食(応募者多数の場合は、抽選を行います。)ともに、保護者の皆様にも来校いただき、御参加いただけます。桃屋給食については、応募者多数の場合は、生徒様による抽選を行います。また、桃屋様の桃屋特別セットの販売会も開催いたします。
1 日 時:9月12日(木)
11時30分~12時20分 講演会(全校生徒対象)
12時30分~13時10分 桃屋給食
2 桃屋給食について
https://forms.office.com/r/58zvMXyf8d より申し込みをお願いします。
8月31日(土)までに御入力をお願いします。
今回は、多くの方に参加していただくため、各家庭1名までの参加となります。
参加決定後、給食費308円については、スクペイよりお支払いいただきます。
3 特別販売会について
より申し込みをお願いします。当日も購入することは可能ですが、販売個数把握のため、事前の申し込みをお願いします。
9月2日(月)までに御入力をお願いします。
当日参加できない方は、当日お子様にお金をお渡しいただき、
学級担任に提出していただければ、品物をお子様にお渡しします。
おおぐろの森中 ポロシャツ・Tシャツ・帽子販売、 寄附(生徒活動費)の再販売のお知らせ
御好評をいただいております、おおぐろの森中学校ブランドデザインがプリントされたポロシャツ、Tシャツ、帽子を下記の通り、販売します。誠に勝手ではございますが、ポロシャツ代、Tシャツ代、帽子代に寄附(生徒活動費)を加算し販売させていただきたいと思います。また、寄附(1口500円)のみも受け付け、ご寄附のみいただいた方には、おおぐろの森中学校の校章とネームの入った鉛筆を返礼品としてお渡しいたします。寄附(生徒活動費)は、生徒達の学校行事、部活動等の運営費として活用させていただきます。
なお、保護者様におかれましては、ポロシャツ、Tシャツ、帽子を着用し学校行事の参加、部活動の応援等で活用していただき、生徒は学校生活で着用することができます。
1 申込期間
令和6年7月29日(月)~令和6年8月6日(火)まで
2 申込方法
https://forms.office.com/r/8D3Z6aVmDN よりご入力下さい。
3 納品予定 9月中旬(在庫によっては、遅くなる場合もあります。)
4 販売商品
(1) ポロシャツ(半袖)について
【販売価格:2,500円(ポロシャツ代:2,002円)】
Glimmer 00302-ADP(素材:UVカットメッシュ ポリエステル100%)
(2) ポロシャツ(長袖)について
【販売価格:3,000円(ポロシャツ代:2,640円)】
Printstar 00169-VLP(素材:UVカット 交編鹿の子 綿65% ポリエステル35%)
(3) Tシャツ(半袖)について
【販売価格:2,000円(Tシャツ代:1,386円)】
Glimmer 00300-ACT (素材:UVカット メッシュ ポリエステル100%)
(4) Tシャツ(長袖)について
【販売価格:2,500円(Tシャツ代:1,716円)】
Glimmer 00304-ALT(素材:UVカット メッシュ ポリエステル100%)
(5) 帽子(メッシュ)について
【販売価格:1,500円(Tシャツ代:851円)】
Printstar 700-EVM(素材:ポリエステル100%)
(6) 寄附について(1口500円)
ご寄附のみいただいた方には、おおぐろの森中学校の校章とネームの入った鉛筆を返礼品としてお渡しいたします。