ブログ

R4年度 献立紹介

食育(1月18日 水曜日)

『牛乳 ご飯(ごま塩) 焼きとり(たれ)おかか和え 沢煮椀 シューアイス(バニラ味)』

       

   

 

 今月1年生のリクエスト給食が登場します。1年生の各クラスでメニューを考えリクエストしてもらいました。さっそく、今日は、1-4の「焼きとり」と1-6の「シューアイス バニラ味」です!

   焼きとりは、鶏肉に塩コショウをし、オーブンでカリっと焼き上げ、特製の焼きとりのたれをからめました。甘辛のたれが、ご飯との相性も良く、ご飯がすすみます。シューアイスも甘くておいしいので味わって食べましょう。

 和え物の「おかかあえ」は流山産の小松菜とキャベツ、人参、もやしをボイルし、かつお節としょう油を合わせました。かつお節は、旨味成分がたっぷり含まれているので、野菜に旨みが加わりおいしくできました。野菜は1回の食事で手のひらに山盛り、食べた方が、抵抗力がアップします。「おかか和え」をしっかり食べて、ウィルスに負けないようにしましょう。

 汁物の「沢煮椀」は、具沢山のすまし汁です。野菜や豚肉を千切りにして加えます。体の芯から温まるので、もりもり食べて、午後も元気にすごしましょう。

食育(1月17日 火曜日)

『牛乳 手作りピザトースト  芋もち入りクリームシチュー シーフードサラダ』

 

  

  

    今日の主食は手作りの「ピザトースト」です。厚切り食パンに特製のピザソースを一枚ずつ丁寧にぬり、とろけるチーズをたっぷりのせて、オーブンで焼き上げました!

    特製のピザソースは、ベーコンを炒めて、さらに、玉ねぎやマッシュルーム、ピーマンも加え、ピザソースと合わせました。ビタミンやミネラル、カルシウムを強化したピザトーストになっています。パンの耳も味があるので、よくかんで食べましょう!

 体の芯から温まる「クリームシチュー」は、じゃが芋と小麦粉から作った「芋もち」を加えた栄養バツグンのシチューです。芋もちは、ふかしたじゃが芋をつぶして、小麦粉を加えて作るので、もちもちっとした食感です。芋もちは北海道の郷土料理で明治の開拓時代の貴重なエネルギー源として重宝されていました。クリームシチューと、大変よく合うので体の中から温まります。しっかり食べて、午後も元気に過しましょう。

食育(1月16日 月曜日)

『牛乳 切干し大根のビビンバ 春雨スープ 手作り杏仁豆腐』 

       

                           

 今日は、人気№2の「ビビンバ」です。ご飯の上に焼肉やキムチ、ナムルなどいろいろな具材をのせて、混ぜながら食べます。

    給食では、豚肉と宮崎産の切干し大根をごま油で炒めて、甘辛く味をつけました。もう一種類は、にんにくを加えてつくるタレを混ぜ合わせた「ナムル」です。ナムルは、今が旬の人参とほうれん草、もやしを使っています。仕上げに、白炒りごまを加え、風味豊かな栄養バツグンのナムルができ上りました。

   炊きたてのご飯に2種類の具材をのせて混ぜながら食べると、ちょうど良い味付けになります。ビビンバは五大栄養素がすべてそろった万能なお料理です。よくかんで、味わいながら食べましょう。

 手作りの「杏仁豆腐」は牛乳にお砂糖と寒天を加え、丁寧に煮溶かします。アーモンドエッセンスも加え、風味の良い、やさしい甘さの「杏仁豆腐」ができあがりました。調理員さんたちが一つずつ、カップに丁寧に注いで冷蔵庫で冷やしました。とてもおいしくできたので、味わって食べましょう!

 

食育(1月13日 金曜日)

『牛乳 ご飯 すき焼き煮   味噌けんちん汁 黒豆』 

  

 

    

今日は、ご飯に合うおかずの「すき焼き煮」です。すき焼きの原点は、明治時代に牛肉に長ネギを加えて、平(ひら)鍋(なべ)で煮ながら食べる「牛鍋」が大流行し、東京では「牛鍋屋」が次々とオープンしました。今では、「すき焼き」は世界に通じる代表的な日本料理となっています。

   今日の「すき焼き煮」は、豚肉や豆腐、長ねぎ、白菜、春菊など10種類の食材を甘辛く煮ました。寒い時季になると、長ねぎや白菜は甘みを増して大変おいしくなります。丁寧に削り節からだしをとり、砂糖、しょう油、酒、本みりんで味付けをして、おいしい「すき焼き煮」ができあがりました。冬野菜がたっぷり入り、栄養満点です。ご飯と一緒にもりもり食べましょう。

 黒豆は、おせち料理に欠かせないお料理の一つ。おせち料理の黒豆の意味は「元気に、健康な生活を願う」意味が込められています。黒豆は、給食室で朝から煮込み、甘くて、ふっくらとした黒豆ができあがりました。黒豆の煮汁もポリフェノールが多く、体に大変よいです。黒豆をたくさん食べて、今年一年、いろいろなことにチャレンジしていきましょう。

食育(1月12日 木曜日)

『牛乳 根菜入りカレーライス ツナサラダ   フルーツ苺ヨーグルト和え』

 

  

    

 今日は、お正月バージョン、「根菜入りカレーライス」です。おおぐろの森中学校で人気ナンバー1のカレーライスに、縁起の良い里芋と蓮根を加えました。

    里芋と蓮根はお節料理にも使われており、それぞれの料理に意味が込められています。里芋は、親芋の下に子芋、孫芋とたくさんできることから「子孫繁栄」を願い、蓮根は、穴があいていることから「将来の見通しが良い」と縁起を担いでいます。

    いつものカレーにシャキシャキっとした蓮根の食感と、やわらかい里芋の食感が楽しめます。ご飯にたっぷりかけて食べましょう。

 「フルーツの苺ヨーグルト和え」は、冷凍いちごを一度加熱して、苺シロップを作り、冷ましてから、ヨーグルトと合わせました。みかんや黄桃、パイナップルも加えて、ビタミンCやカルシウムがたっぷり含まれているデザートです。ビタミンCはウィルスからの抵抗力をアップさせ、カルシウムは骨を強化してくれます。

 まだまだ、寒い日は続きますので、何でも食べて、丈夫な体をつくりましょう