一日一言

一日一言

今日の言葉 05.01

漫然と生きているだけでは
人生に意義は生まれません。
最初に実現したいと強く思う
夢や目標を抱くからこそ、
それを絶えず追い求め努力していくからこそ、
人生はつくられていく
━━━━━━━━━━━━━
川端克宜(アース製薬社長)
2016年8月号「思いを伝承する」より
━━━━━━━━━━━━━━

今日の言葉 04.30

「神様は人間一人ひとりに
ラブレターを刻んでくれている」
という言葉があります。
「あなたはこういう人生を生きるのが
一番いいですよ」
というメッセージを読み解きながら、
自分に与えられた能力を
生かしていけたら理想でしょう。
━━━━━━━━━━━━━━
鈴木秀子(文学博士)
月刊『致知』2020年7月号
連載「人生を照らす言葉」より
━━━━━━━━━━━━━━

今日の言葉 04.29

できることを探すのがすごく重要で、
挑戦しないことが一番のリスク
━━━━━━━━━━━━━
津田雄一
(「はやぶさ2」のプロジェクトマネージャ)
『致知』2025年3月号【最新号】
特集「功の成るは成るの日に成るに非ず」より
━━━━━━━━━━━━━━

今日の言葉 04.28

たとえどん底に落ちたとしても
決して人生悲観することはない、
これからよくなっていけばいいじゃないか、
と考えを転換することです
━━━━━━━━━━━━━━
塚越寛(伊那食品工業最高顧問)
月刊『致知』2025年5月号【最新号】より
━━━━━━━━━━━━━━

今日の言葉 04.27

昨日の不可能を、今日可能にする
━━━━━━━━━━━━━━
出雲充(ユーグレナ社長)
月刊『致知』2025年5月号より(最新号)
━━━━━━━━━━━━━━

今日の言葉 04.26

僕のストレス解消法というのは、
何か問題があったら
それをとことん考え抜いて、考え抜いて
解決策を見いだして実行に移す。
そうすると、もやもやがスカッと晴れるわけですね。
やはり、問題から逃げてはならない
━━━━━━━━━━━━━━
孫正義(日本ソフトバンク社長)
月刊『致知』1989年11月号
特集「想いを込める」より
━━━━━━━━━━━━━━

今日の言葉 04.25

人は、本当に知らないところで
いろいろな支えを受けながら生きている
━━━━━━━━━━━━━━
河野義行(松本サリン事件の被害者)
月刊『致知』2006年8月号特集「悲しみの底に光るもの」
━━━━━━━━━━━━━━

今日の言葉 04.24

人生で大切なのは、一生の間に
どれだけの人に「ありがとう」と言われ、
どのくらいの人に「ありがとう」と言ったかです
━━━━━━━━━━━━━━
北川八郎(陶芸家)
月刊『致知』2003年7月号
特集「『我流』を行く」より
━━━━━━━━━━━━━━

今日の言葉 04.23

一つの時代をつくってきた
人物の教え、言葉というのは、
私たちの心を励まし、
鼓舞する非常に大きな力を持っています。

井上裕之

2025. 03.28 偉人メルマガ

今日の言葉 04.22

人生は結果だけじゃない、
勝つことも負けることも、
楽しいことも苦しいこともあるけれども、
夢や目標に向かって頑張る過程
そのものが人生の宝物
━━━━━━━━━━━━━━
大山峻護(元総合格闘家)
月刊『致知』3月号「一心万変に応ず」より
━━━━━━━━━━━━━━

今日の言葉 04.21

周囲のために、
できることはすべてやり尽くさないと、
勝利の女神は振り向いてくれません

栗山英樹(侍ジャパントップチーム前監督)

2025. 03.25 偉人メルマガ

今日の言葉 04.20

徳を積んだ人は一人にならない、
支えてくれる人が集まってくる
━━━━━━━━━━━━━━
青谷洋治(坂東太郎会長)
月刊『致知』2025年3月号
特集「功の成るは成るの日に成るに非ず」より
━━━━━━━━━━━━━━

今日の言葉 04.19

苦労をするにしても上手な苦労、
下手な苦労ってのがありましてね、
みじめな気持ちを持ったり、
へんに勝ち気だったり、弱気というのは駄目です
━━━━━━━━━━━━━━
淡谷のり子氏(ブルースの女王)
月刊『致知』1986年7月号
特集「なぜ燃え続けるのか」より
━━━━━━━━━━━━━━

今日の言葉 04.18

運を高める人は、よきことを習慣化している
━━━━━━━━━━━━━━
数土文夫(JFEホールディングス名誉顧問)
月刊『致知』2025年4月号
特集「人間における運の研究」より
━━━━━━━━━━━━━━

今日の言葉 04.17

「熱い心と冷たい頭を持て」
経営者は熱い情熱と共に
常に冷静な判断が求められる
━━━━━━━━━━━━━━
柄澤忍
(全国に薬局950店舗を展開するクオール社長)
月刊『致知』2025年4月号
連載「第一線で活躍する女性」より
━━━━━━━━━━━━━━

今日の言葉 04.16

一つのことをコツコツと誠心誠意続けていると、
不思議なことが起こってくる
━━━━━━━━━━━━━━
坂村真民(詩人)
特典『はじめて読む人のための人間学』より
━━━━━━━━━━━━━━

今日の言葉 04.14

僕に一つよいところがあるとしたら、
簡単に諦めないこと。
そうすると不思議なことに、
最後には運があったんだと思える状況になっている
━━━━━━━━━━━━━━
岡田武史(今治夢スポーツ会長)
月刊『致知』2025年4月号
特集「人間における運の研究」より
━━━━━━━━━━━━━━

今日の言葉 04.13

様々な体験をしていく中で、
「いまの自分があるのも、
あれがあったおかげだよな」
と感謝できる人生でありたい
━━━━━━━━━━━━━━
小久保裕紀(福岡ソフトバンクホークス監督)
月刊『致知』2025年4月号
特集「人間における運の研究」より
━━━━━━━━━━━━━━

今日の言葉 04.12

子供たちに一生の宝となる
日本語力を身につけ、
知性を身につけてもらう。
それこそが次の世代にできる
最高の贈り物である。

齋藤孝(明治大学文学部教授)
2025. 03. 17 偉人メルマガ