学校ブログ2023
正式入部
昨日お伝えした駅伝部以外にも、女子バレーボール部が今月末に行われる大会に向け、朝早くから練習をしていました。大きな声を出しながら、上手にボールをつなぐ姿が見られました。良い結果が期待できそうです。
今週の月曜日から始まった正式日課ですが、どのクラスでも通常の授業の姿が見られるようになりました。先生の説明を聞いたり、ノートやプリントに記入したり、友達と話し合いをしたりと、様々な形で授業が進んでいましたが、どの教室でも50分間集中して学習に取り組んでおり、さすが西中生という姿でした。今週の土曜日は、授業参観がありますので、たくさんの保護者の皆様に、教室や生徒の様子を見ていただければと思います。よろしくお願いします。
1年生の音楽の授業です。男女に分かれて「校歌」の練習をしていました。男女ともに大きな声で歌っており感心しました。中学校では、パートごとに分かれての「校歌合唱」です。まずは、歌詞やメロディーをしっかりと覚え、徐々に自分のパートの歌い方も身につけてください。
同じく1年生の体育の授業です。中学校の体育は、基本的に男女が別々に授業を行いますが、年度初めということもあり、男女混合で活動をしていました。授業の後半には、クラス全員で「大縄」をしていました。無事に1回跳ぶことができたようでしたが、これからも様々な授業や行事を重ねる中で、クラスの団結力を高めてほしいと思いました。
今日は天気も良く、気温も高い一日でしたが、昼休みには、校庭で遊ぶたくさんの生徒の姿が見られました。日差しも強かったので、日陰で遊んでいる生徒もいました。校舎内でも校庭でも明るい笑顔が印象的でした。
本日より、1年生は正式入部後の部活動が始まりました。体育館や校庭では、先輩達に動きを教えてもらいながら活動する1年生の姿が見られました。道具の準備をしたり、説明を聞きながら一生懸命に体を動かしたり、ボールを扱ったりしていました。また、丁寧に教えたり、笑顔で優しく見守ったりする先輩達の姿も見られました。明日以降も、全員揃っての活動をがんばってほしいと思います。
全国学力・学習状況調査2
2年生の理科の授業では「ばねばかり」を使って「運動とエネルギー」の学習です。先生が黒板に映した画像を見たり、直接説明を聞いたりして、試行錯誤しながら、エネルギーの数値を求めていました。身を乗り出しながら、作業をしたり、目盛りをのぞき込んだりと、意欲的に学習を進める姿がとても印象的でした。これからも、実際に実験をしながら、学力の向上に努めてほしいと思います。
本日も、たくさんの保護者や地域の皆様にお集まりいただき、ボランティア活動をしていただきました。まずは「落ち葉掃き」です。正門から校舎への坂道や学校の周りの落ち葉、裏門付近の側溝の土もきれいにしていただきました。暑い中、2時間も作業をしていただき、ありがとうございました。
次のボランティア活動は、図書室でのラベル貼りです。こちらも地域の方々にお集まりいただいて、非常に細かい作業をしていただきました。対象の本がたくさんあり、午前中いっぱいの作業となりました。長い時間、ご協力いただき、ありがとうございました。
昨日に引き続き、本日も「全国学力・学習状況調査」です。教科は英語、内容は「話すこと」です。昨年度の都立高校入試では英語の「スピーキングテスト」が初めて導入されました。「英語で話す力を身につけてもらう」ことがねらいで、今年度の春に高校進学した生徒を対象に初めて行われましたが、「全国学力・学習状況調査」でも今年度より初めて導入されました。3年生が体育館に集まり、ヘッドホンをつけタブレットに向かって問題に取り組んでいました。どんな結果が出るか楽しみです。
昨日までの仮入部期間を終え、1年生も本日から正式入部ということで、全ての部活動で全部員が揃い、放課後には「部活動ミーティング」です。それぞれの教室で、顧問の先生の紹介、自己紹介、部活の目標、ルールの確認等、30分程度の話し合いをしていました。明日から1年生を含めた活動も始まることと思います。安全に気をつけながら、それぞれの部活動で力を高めてください。
全国学力・学習状況調査1
今日は、今年度初めての「アルミ缶回収日」でした。各学級の美化班の生徒達が、早い時間から登校し、回収の準備を進めていました。1年生も数名来ていたり、朝の時点で回収しきれなかったアルミ缶を、昼休みに率先してまとめたりしている生徒もおり、責任感の強さを感じました。今日もたくさんのアルミ缶が集まりました。ご家庭のご協力に感謝します。
同じ朝の時間には、駅伝部が校庭で練習をしています。前期は、基本的には朝練習はありませんが、各種大会に向けて体力を向上させるため、年間を通じて朝練習に取り組んでいます。今日も朝から校庭を元気に走っていました。これからもがんばってほしいと思います。
こちらも今年度初めての保護者や地域の皆様による「ボランティア活動」です。本日は、調理室の整理や調理器具の洗浄をしていただきました。昨年度の3学期には何度も調理実習を行い、たくさんの皆様にご協力をいただきましたが、今日は、その際に使用した調理室をきれいにしていただきました。お忙しい中、たくさんの方々にご来校いただき、ありがとうございました。
本日は3年生が「全国学力・学習状況調査」を実施しました。全国全ての国公立中学校を含む9778校の中学校が調査を実施しました。今年度は「国語」「数学」「英語」の3教科ですが、新たな取り組みとして中学校英語で「話すこと」の調査について、タブレット端末を活用したオンライン方式により、明日実施されます。どの教室でも集中して問題に取り組む姿が見られました。3年生では、定期テスト以外に、年間を通して「確認テスト」も数回実施する予定です。年度末の受験に向け、テストにも慣れてほしいと思います。
1年生の理科の授業では、生物室を使って植物の学習を行っていました。「学校散策!目指せ!野草マスター!」というプリントを使用し、本校の校地内にある野草を探します。授業の後半には、実際に外に出て、班ごとに野草の写真を使いながら、熱心に野草を探す姿が印象的でした。自然豊かな西中ですので、たくさんの植物を探してください。
今日で、1年生の仮入部期間が終わり、明日から正式入部となるため、2年生と3年生にとっては、最後のアピールタイムとなります。放課後、教室の整理整頓を終え、笑顔で練習に向かっていきました。本日は、校舎内の部活動を中心に参観をしてきましたが、先輩達が1年生に優しく楽器や太鼓の演奏の仕方を教えていました。1年生にとっても、先輩生徒にとっても、明日の正式入部が楽しみです!
今年度初貢献隊!
本日の朝の様子です。朝早くから今年度初貢献隊が活動をしていました。活動内容は、西中の向かい側にある畑の雑草取りです。この畑は地域の方からお借りしている場所ですが、生徒のよりよい食育活動につなげるため、家庭科の学習で様々な野菜を育て、収穫して調理をし、調理実習をして食べる予定です。今日は、その第一段階として畑の整備のために貢献隊の募集をしましたが、たくさんの生徒が集まり、黙々と作業をしていました。写真のとおり、たくさんの雑草が取れ、畑もきれいになりました。月曜日の朝から、一生懸命な姿勢に感心しました。
本日より、通常日課の開始です。1年生から3年生の教室では、授業開きが行われており、自己紹介をしたり、授業の約束事を確認したりと、各教室で活動が進められていました。明るい笑い声が聞こえたり、集中して先生の話を聞いたりと、どの教室でもしっかりと学習に取り組んでいる姿が印象的でした。本格的な授業も始まることと思いますが、今日の気持ちを大切にして学習に取り組み、確実に学力を身につけてほしいと思います。
3年生の体育の授業です。体育の授業でも、担当の生徒の合図で整列したり、先生の笛の合図で体操の隊形に広がったり、元の列に戻ったりと、基本的な動きを確認していました。きびきびとした動きや腕立て伏せをしている際の力強い動きは、さすが3年生という姿でした。4月中には「新体力テスト」も予定されていますが、学力だけでなく、体力向上にも努めてほしいと思います。
新入生歓迎会
今日は「新入生歓迎会」です。朝から、体育館には2年生と3年生が集まり、会場の準備をしていました。短い時間でしたが、1年生を歓迎しようと集中して作業を進めており、あっという間にきれいな会場ができあがりました。5時間目と6時間目が楽しみです。
午前中は、全学年で身体測定が行われました。「身長」「体重」「聴力検査」「運動器健診」「視力検査」と、次々に測定が行われますが、順序よくスムーズに進んでいました。廊下で順番を待っている生徒も、とても静かにしていました。また、すべての検査が終わった後には、保健委員会の生徒が責任を持って片付けをしており感心しました。
身体測定を終えた3年生の教室では、修学旅行の調べ学習を進めていました。また、今回調べた寺社の場所を調べ、大きな地図にまとめていました。実際に地図にまとめることで、京都市内にはとてもたくさんの寺社があることを実感していたようです。今回の修学旅行では、調べた全ての寺社を回ることはできませんが、調べた場所の中から、自分たちが興味のある場所を選んでほしいと思います。
5時間目と6時間目には「新入生歓迎会」がありました。きれいに装飾された体育館に1年生が入場してきました。その後、2年生から劇と合唱の発表がありました。某アニメ風の楽しい劇に笑いも起こっていました。その後の合唱では、きれいな歌声が体育館に響き渡っていました。
次に、3年生の発表です。西初石中学校の行事の紹介、選抜合唱、潮祭で発表したSDGsのプレゼンテーション、全体合唱と発表が進んでいきました。特に、最後の全体合唱は、さすが最高学年という迫力ある歌声がとても印象的でした。1年生にとっても、目標になる歌声だったと思います。
1年生は、感謝の気持ちを込めて、全体合唱をしました。練習期間は、たった2日間しかありませんでしたが、みんなで声を合わせ、まとまった歌声を披露することができました。西中3本柱の一つである「歌声」に磨きをかけ、さらに素晴らしい合唱を作り上げてほしいと思いました。
さらに、全校生徒での「校歌合唱」です。1年生は、入学式の日には、うまく歌えなかったかもしれませんが、短い期間で練習をし、今日は先輩達と一緒に校歌を歌うことができたと思います。全校での歌声は、ボリューム満点!とても素晴らしい歌声に感動しました。
最後は、全校応援団による「全校応援」です。7名の全校応援団員による大きく迫力ある声での応援でした。1年生にとっても魅力ある先輩達の姿だったことと思います。1年生も来週からは、本格的な授業や部活動も始まります。たくさんのことを先輩達から教わりながら、楽しく充実した中学校生活を送ってください。