ブログ

学校ブログ2023

女子バレー部 葛北春季大会準優勝 \^o^/

3月17日・23日、バレーボール葛北春季大会が行われ、女子バレーボール部が見事 準優勝を獲得しましたキラキラお祝い花丸

準々決勝、準決勝とフルセットで勝ち上がり、決勝でも野田南部中と熱戦を繰り広げ、粘りのプレーで西中バレーの底力を見せました!

保護者の皆様にたくさん応援していただき、ありがとうございました。

☆令和5年度修了式☆

  今日は、大掃除の翌日の恒例となった「机・椅子片付けボランティア活動」ですキラキラ今日もたくさんの生徒たちが早い時間から登校し、てきぱきと作業を進めていまいした笑うあっという間に教室はすっきりきれいになりました花丸朝早くから進んで活動する姿がとても印象的でした了解

  今年度最終日の今日、8時30分から「修了式」が行われました!開始前の時間から生徒たちが静かに集まり始め、さらに学年委員長が整列や着席の指示を出しており、責任感の強さを感じる姿が立派でしたキラキラ背筋を伸ばし、真剣な姿勢で式に臨んでおり、1年間のまとめの式にふさわしい気持ちが感じられましたキラキラ校長先生からは「1年間でどんな成長があったか」「この1年間でできるようになったこと」について、じっくりと振り返って欲しいというお話がありましたキラキラ校長先生のお話にもあったように、明日から約2週間の春休み中に、しっかりとこの1年間を見つめ直し、新たな気持ちで4月8日(月)の「始業式」を迎えて欲しいと思います花丸充実した春休みを送ってください笑う

  「修了式」の後は「離任式」ですうれし泣き今年度末で、本校より異動する先生方とのお別れの式がありました・・・元気に卒業生も登校して、久しぶりに全ての生徒たちが体育館に集まり、先生方にお花をお渡しする生徒たちも準備が完了し、13名の異動する先生方の入場を待ちます花丸式が始まり、生徒会長から先生方への話があり、お花が渡されます花丸その後、異動する先生方一人ひとりから全生徒への気持ちのこもったお話がありましたお知らせ異動される先生方と一緒に、「校歌」を合唱し、花道を通って退場となりました花丸生徒の皆さん、先生方としっかりお別れはできたでしょうか?!お互いに、4月から新しい環境での活躍を期待していますキラキラ

  今年度最後の帰りの会の後には、1年間お世話になった「学校支援コーディネーター」の方々に、貢献隊の生徒たちが長い時間をかけて作成してきた「メッセージカード」を、2年生の貢献隊長が渡しましたキラキラ実は、この取り組みは卒業生の前貢献隊長が発案し、2月から計画的に作業を進めてきました花丸全生徒に、日頃のボランティア活動に対する感謝のメッセージを書いてもらい、それを貢献隊の生徒たちがきれいに貼り付けて完成させましたピースもちろん卒業生からのメッセージもあり、本校全生徒からの気持ちのこもった「メッセージカード」キラキラコーディネーターさんにも喜んでもらえて、とても嬉しく思いました笑う中心となって活動を進めてきた新旧貢献隊長、ありがとうございましたキラキラそして、コーディネーターさんには来年度もお世話になりますキラキラよろしくお願いしますキラキラ

 あっという間に1年間が終わってしまいましたキラキラ今年度は「コロナ禍」が明け、通常の教育活動が戻ってきた年でもありました花丸生徒たちにとっても「体育祭」や「潮祭」などの大きな行事、「修学旅行」や「林間学園」などの宿泊行事を行うことができ、充実した1年になったことと思いますキラキラまた、それらの活動を支えていただいた保護者の皆様のご協力にも深く感謝しておりますキラキラそして、大きなけがや事故なく、1年間を無事に終えることができるのも、ご家庭の温かいご支援のおかげですキラキラありがとうございましたキラキラ

 来年度も本校の教育活動への変わらぬご支援・ご協力を、よろしくお願いしますキラキラ

☆年度末の大掃除☆

  いよいよ明日は修了式星今年度も大詰めを迎え、1年生と2年生は「学年集会」を行っていましたキラキラそれぞれの学年の授業等で関わりのあった先生方が話したり、代表の生徒が全体の前で話したりしながら1年間を振り返っていました了解今日は気温の低い1日でしたが、集中して話を聞く姿勢から、どちらの学年も1年間分の大きな成長を感じましたキラキラ来年度の学年での取り組みにも期待が膨らむ立派な姿でもありました花丸

星1年生星

 晴れ2年生晴れ

  午後には、1年生と2年生が体育館に集まり「報告集会」ですグループ各委員会の全校委員長、学年委員長、生徒会長からの話がありましたお知らせそれぞれの立場から1年間を振り返り、成果や課題を全体に伝える姿には、責任感の強さと全体を見通す力の大きさを感じ、感心しましたキラキラ4月からの活動につなげ、さらにより良い学校作りを進めて欲しいと思いますピース

  「報告集会」の後は「表彰集会」ですお祝い先日の「表彰集会」の後に表彰を受けた生徒たちの表彰がありました花丸卒業生が修学旅行で取り組んだ「環境にやさしい『京都エコ修学旅行』エコ・アクション+1」優秀賞、1年生が参加した 「トゥワイス・アウォード全国大会」企業賞の表彰を行いましたピース卒業生の優れた取り組みをしっかりと下級生に伝える機会となり、とても嬉しかったですキラキラまた、1年生が作り上げた発表を実際に見ることで、優れた資料を全校生徒に伝えることができましたキラキラ今後の取り組みや学習につなげて欲しいと思いますにっこり

 その後は、年度末の「大掃除」!1年間お世話になった場所をきれいに掃除する姿が、校舎内各所で見られましたひらめき謝の気持ちを伝えるような作業ぶりがとても印象的でした了解どの教室の床もワックスでピカピカになり、大掃除が終わった後には、とてもすがすがしい気持ちになりましたキラキラ

  ちなみに、3学年の先生方は、1日をかけて廊下の「大掃除」!ポリッシャーを使って、廊下を磨き上げていましたキラキラ廊下の端から端までを掃除をしており、大変そうでしたが、みんなで仲良く作業をする姿から、学年としてのチームワークの良さを感じましたキラキラ

全校レク大会!開催!

 日曜日の葛北大会で2勝をして勝ち上がり、今週の土曜日にも試合を控えている女子バレーボール部は、朝早くからの練習にも強い熱意を感じます!今年度最後の大会となりますが、来年度につながる良い結果を残して欲しいと思います!ガンバレ!バレー部!

 

 同じ朝の時間に、生徒会役員の生徒たちが、今日の5時間目に予定されている「全校レク大会」の最終打ち合わせをしていましたキラキラ先週の水曜日に予定されていましたが、2年生が学年閉鎖だったため、本日に変更になりました汗・焦る生徒会役員の生徒たちが「学年を越えた生徒同士の交流を深めたい!」という熱い思いから、今年度スタートした「全校レク大会」も2回目の開催になります花丸黒板には、レクの内容や時間配分が書かれている教室もあり、1年生と2年生の生徒たちにとって、今年度の思い出の一つとなる楽しい時間になりそうですキラキラ

 

 2年2組と2年3組は本日の3・4時間目に「森の美術館」と「入江農園」に向かいました笑う

 「森の美術館」で体験させていただいた「絵画鑑賞」では、グループに分かれ、山下大五郎さんの作品を鑑賞をしながら表現力を養っていました花丸また、先日の「旅するムサビプロジェクト」でも学習した「対話鑑賞」を行う中で、同じ作品でも様々な捉え方があることを学びましたキラキラグループには、それぞれ担当の方が具体的にお話しくださり、生徒たち真剣に話を聞く様子が見られましたキラキラ

 「入り江農園」では、担当の入江さんから椎茸栽培について詳しくお話を聞きましたお知らせ30年ほど前までは「原木栽培」が一般だったのですが、最近では「おがくずブロック(木のおがくずで作ったブロック)」を使って栽培する方法が主流となっているようです家庭科・調理それでは早速ハウスの中へ!ハウスの中は、少し湿っぽく、土の匂いがしました晴れパイプでできた棚の上にはたくさんの「おがくずブロック」があり、そこにはたくさんの椎茸が生えていましたひらめきスーパーで見るような大きさの椎茸から、まだ小さい椎茸もあり、実際に生えているしいたけを初めて見た生徒たちも多く、歓声が上がっていましたお知らせ椎茸は成長が早いうえに、スーパーで並べるには規格をそろえないといけないため、手入れや収穫が大変だそうです汗・焦るまた、入江さんがおすすめする椎茸の食べ方は、『椎茸のチーズ焼き』だそうですキラキラ椎茸の笠と茎の境目が一番美味しいとのことなので、そこを切り、チーズをまぶし、味付けのりをのせて10分オーブンで焼きます!しっかり焼くことで柔らかくて美味しくなるそうですキラキラぜひ、ご家庭でも試してみてください家庭科・調理

 いよいよ5時間目になり「全校レク大会」のスタートですグループ今回も前回と同様に、体育館、校庭、特別教室に分かれて「ドッジボール」「ぽよぽよボールバレー&ヘルスバレーボール」「ワードウルフ」「お絵描き伝言ゲーム」を行っていました了解どの会場でも、生徒たちの笑顔と歓声が溢れ、とても楽しそうに1時間を過ごしていましたキラキラそれも、これまで多くの時間を使って計画を立てたり、本日の進行をしたりしてくれた生徒会役員の皆さんのおかげですキラキラありがとうございました!来年度も全生徒が楽しく学校生活を送れるよう、様々な行事の企画・運営を期待しています笑う

花丸ぽよぽよボールバレー&ヘルスバレーボール花丸

 

晴れドッジボール晴れ 

 動物ワードウルフ動物

 美術・図工お絵描き伝言ゲーム美術・図工 

 放課後には「入学式用花づくり」貢献隊の活動があり、たくさんの生徒たちが参加してくれましたキラキラ10月に種を蒔き、1月にポットに植え替え、土日の部活動の後に水やりをしてくれたり、平日は若潮学級の生徒たちが毎日欠かさずに水やりをしてくれたりしたおかげで、だいぶ大きく成長したパンジー晴れ今日は、ポットからプランターへの植え替え作業をしてもらいましたひらめきパンジーの苗を傷つけないよう、優しく植え替えをしている姿がとても印象的でしたキラキラまた、自主的に片付けや掃除をしてくれる生徒もおり、感心しましたキラキラこの後も、来年度の新入生を迎える入学式に花を添えられるよう、生徒にお世話をしてもらおうと思っています晴れ部活動がない午後の時間にも関わらず、協力してくれた、たくさんの生徒の皆さん、ありがとうございました!

カゼニモマケズ

  令和5年度最終週がスタートしました!朝から青空が広がっていましたが、強風が吹き荒れた一日になりました急ぎ朝練習の時間も吹き飛ばされそうなぐらいの風が吹いていましたが、特設駅伝部の生徒達は、校庭で元気に走っていました花丸風にも負けず、一生懸命な姿が印象的な朝でしたキラキラ

  先週は3日間の学年閉鎖をしていた2年生、今日はインフルエンザ等の感染症で欠席の生徒もだいぶ減り、多くの生徒たちが笑顔で登校してきました花丸風邪にも負けず、元気な2年生の姿が印象的な朝でしたキラキラ

 先週に比べ、出席の生徒が増えた2年生は、国語の授業で「連作ショートショート」の学習に取り組んでいます鉛筆まずは、それぞれの生徒が物語の「テーマ」を決めますピースその後、4人グループで「設定」「できごと」「山場」「結末」の場面を順番に書いていき、みんなで一つの物語を作り上げます花丸1人10分程度の時間が与えられますが、前の友達が書いた文章をしっかりと読み込み、それぞれの場面にあった文章を書き込んでいきますノート・レポート最後はどのような物語が完成したのでしょうか?!みんなで読み合う時間も楽しそうですね音楽

  1年生の国語の授業では「百人一首」の学習ですグループ今日は、一気に100枚の札を取るのではなく、30枚に絞って札を取り合うことになったようですピース担当の先生から「上の句」と「下の句」についての説明があると、実際に札を取る前に、少しでも多くの「句」を覚えようと一生懸命に教科書へ目を配る生徒たちの姿が印象的でした了解ちなみに、部活動で百人一首に取り組んでいた「総合文化部」の生徒の教科書にはマーカーでビッシリ!さすがですねキラキラ

  同じく1年生の数学の授業の様子です花丸最終週ということもあり、来年度の数学の学習内容を意識した授業が展開されていました鉛筆今年度学習したことが、来年度にはどのように発展するのか、担当の先生から説明がされていましたが、積極的に挙手をして発表する生徒も多く、学習への意欲の高さを感じました了解

 ちなみに、数学や英語は一般的に積み上げ型と言われています急ぎ積み上げ型とは、一つの単元を理解するためには、前に習った知識が必要になるということお知らせつまり、中学1年生で身に付けた知識は、中学校2年生以降の数学の中でいたる場面で必要になってきます花丸来年度の学習を意識するとともに、今年度学習した内容に不安な部分があれば、春休みの期間にしっかりと復習をし、自信を持って進級して欲しいと思いましたキラキラ