ブログ

正式入部

  昨日お伝えした駅伝部以外にも、女子バレーボール部が今月末に行われる大会に向け、朝早くから練習をしていました。大きな声を出しながら、上手にボールをつなぐ姿が見られました。良い結果が期待できそうです。

  今週の月曜日から始まった正式日課ですが、どのクラスでも通常の授業の姿が見られるようになりました。先生の説明を聞いたり、ノートやプリントに記入したり、友達と話し合いをしたりと、様々な形で授業が進んでいましたが、どの教室でも50分間集中して学習に取り組んでおり、さすが西中生という姿でした。今週の土曜日は、授業参観がありますので、たくさんの保護者の皆様に、教室や生徒の様子を見ていただければと思います。よろしくお願いします。

  1年生の音楽の授業です。男女に分かれて「校歌」の練習をしていました。男女ともに大きな声で歌っており感心しました。中学校では、パートごとに分かれての「校歌合唱」です。まずは、歌詞やメロディーをしっかりと覚え、徐々に自分のパートの歌い方も身につけてください。

  同じく1年生の体育の授業です。中学校の体育は、基本的に男女が別々に授業を行いますが、年度初めということもあり、男女混合で活動をしていました。授業の後半には、クラス全員で「大縄」をしていました。無事に1回跳ぶことができたようでしたが、これからも様々な授業や行事を重ねる中で、クラスの団結力を高めてほしいと思いました。

  今日は天気も良く、気温も高い一日でしたが、昼休みには、校庭で遊ぶたくさんの生徒の姿が見られました。日差しも強かったので、日陰で遊んでいる生徒もいました。校舎内でも校庭でも明るい笑顔が印象的でした。

  本日より、1年生は正式入部後の部活動が始まりました。体育館や校庭では、先輩達に動きを教えてもらいながら活動する1年生の姿が見られました。道具の準備をしたり、説明を聞きながら一生懸命に体を動かしたり、ボールを扱ったりしていました。また、丁寧に教えたり、笑顔で優しく見守ったりする先輩達の姿も見られました。明日以降も、全員揃っての活動をがんばってほしいと思います。