学校の様子

令和7年度学校の様子

本の借り方

1年生が図書室での本の借り方について学んでいました。

司書の先生から説明を聞き、実際に本を借ります。

読みたい本は見つかったかな。

集団行動&ラジオ体操

1年生体育の様子です。

「背の順で4列に整列!」、先生の号令に合わせて並び替えます。

そして体操の体型に開いて、ラジオ体操。

みんな、すごい!!!

 

名前でアート(6年生)

6年生図工の様子です。

自分の名前をアレンジしてアート作品を制作していました。

どんな作品に仕上がるのか楽しみです。

芽が出てきました

先日、園芸委員と花サポートの皆様が蒔いてくれたポットからマリーゴールドの芽が出てきました。

これからすくすくと大きく育ってくれると思います。

どんな花壇になるのか今から楽しみです。

1年生を迎える会⑤

 最後は、1年生からのお礼の歌です。練習よりも大きな声で楽しそうに歌うことができました。チャレンジせんたい山田っこーズの一員として、学校生活を楽しみます!!

1年生を迎える会③

 ゲームの様子。児童会の子が叩く太鼓の数に合わせて仲間をつくります。そして、自己紹介をし、花びらを1年生渡します。1年生には、たくさんの花びらが集まりました。

1年生を迎える会②

 はじめの言葉、児童会のスローガン「チャレンジせんたい山田っ子ーズ」の発表。全員で山田小校歌を歌いました。

1年生を迎える会①

 今日は、1年生を迎える会です。この日のために、計画委員会を中心に計画・準備を進めてきました。1年生が喜んでくれる、1年生が小学校にもっと来たくなる、そんな会になるように話し合ってきました。1年生を山田小に迎える素敵な会が開かれました。最初は、入場の様子です。

種まき

園芸委員会の児童と花サポーターの皆様が種まきをしました。

ポット鉢に土を入れ、種をまき、水やりをしました。

いつ頃芽が出てくるのか楽しみです。