文字
背景
行間
令和4年度学校の様子
くわしく説明するよ
1年生、国語の授業のようすです。
今日は、昨日に引き続きはたらく車の図鑑づくりをしました。自分が選んだ車について、そのはたらきやしくみなどについて、まとめました。
乗り物について書かれた本を読みながら、書き進めていきました。素敵な図鑑が、完成しそうです!
いってらっしゃい!6年生 その2
いってらっしゃい!6年生 その1
6年生、修学旅行の日の朝です。
お天気にも恵まれ、みんな元気に登校してきました。クラスの仲間と楽しい思い出をつくり、さまざまな学びをしてきてくださいね。
朝から見送りにきてくださった保護者のみなさま、ありがとうございました。
子どもたちを乗せたバスは、まもなく読売新聞に到着します。
ひらひら ゆれて
図工「ひらひら ゆれて」の学習の様子です。ハンガーに紙テープやリボンをつけて、風にあてます。風の向きを考えながら、ひらひらゆれる自分の作品を楽しんでいました。
ジンタ号が来たよ
昼休みには、ジンタ号が来校しました。
「はやく、本が見たいよ」「新しい本、入ったかな」と、うきうきしながら順番を待つ子どもたちです。
今日は、地域の方や園児の利用もありました。ジンタ号は、地域のみなさまもご利用いただくことができます。(借りるためには、三島市立図書館の貸出カードが必要です。)
佐野小学校の今月のめあては「たくさん本を読み、豊かな心を育てよう」です。さのっ子のみなさん、本に親しむ時間も大切にしていきましょう。
まぼろしの花
4年生、図画工作の授業のようすです。
今日は、まぼろしの花の種をつくりました。
紙粘土で自分の好きな形にしていきます。その後、色づけをしたり、種を画用紙に貼り付けたりしていきました。
「おもしろいでしょ、この形!」「白い種でもいいかな」など、友達と意見交換をする子どもたち。イメージの世界が広がっていきます。
まいた種は、この後どんな花を咲かせていくのでしょうか?
曲がりとおれ、点「ビル」
3年生、書写の授業のようすです。
今日から「ビル」の練習に入ります。筆を使って書く前に、文字の特徴について確認していきました。
「曲がっているところがカクカクしないほうがいいよね」「おれるところは、しっかりと向きを変えた方がいいね」など、気づいたことを発表していきます。
友達の話にも、真剣に耳を傾ける3年生です。
水を流してみると・・・・・・
5年生、理科の授業のようすです。
砂を集めて作った山が完成すると、頂上から水を流しました。
「段々、広くなっていくね」「途中で曲がるんだね」「最後は海だ!」と、気づいたことを伝え合う子どもたちです。
「川の流れって、こんなふうになっているんだね」「佐野小の近くの川は、山の上というよりも海に近い方になるのかな」と、次々と気づきが増えていきます。
佐野小学校では、子どもたちの気づきを大切にしながら学習に取り組んでいきます。
文を面白くする!
2年生、国語の授業のようすです。
今日は、昨日に引き続き、見たものを作文に表す学習に取り組みました。今日は、草原にいるライオンが吠えるようすを、文章にします。
文を面白くするために、「まるで○○みたいに」を取り入れて書いていきます。
「ライオン、何回吠えたかな?」「なんか、よっぱらいのおじさんみたいな吠え方だね」と、気づいたことを友達と伝え合う子どもたちです。
今日は、どんな言葉を使って、作文を完成させたのでしょうか?
テストに挑戦!
1年生が算数のテストに挑戦しました。
計算や文章の問題がありましたが、1問ずつじっくりと考えて取り組みました。
子どもたちのテスト用紙を見てみると、「あわせて」に印をつけていました。授業で学んだことを生かしながら、テストにも取り組んでいます。
漢字の練習
6年生が新出漢字の練習に取り組みました。
空書き、なぞり書きをした後に、ドリルやノートに書き込んで練習していきます。どの子も、ていねいに書くことができます。
修学旅行を控えている6年生ですが、落ち着いて学習に取り組むことができています。さすが6年生ですね。
山を作っています
5年生、理科の授業のようすです。
5年生が砂場に集まり、山を作り始めました。水の流れ方の実験をするために、高い山を作っています。
砂を集める人、砂を積み上げる人、形作る人と、自分たちで分担をしながら進めています。さて、どんな山が完成するのでしょうか。
朝運動
朝運動から始まった水曜日。
子どもたちは、今日も元気いっぱい走りました。
体育委員からも、「今日は、ペースが落ちずに最後まで走れてよかったです」とお話がありました。いつでも、自分のめあてに取り組むさのっ子たちです。
書写の授業の研修会
今日の午後は、三島市内小中学校において教職員の研修会が行われました。
佐野小学校では、5年生の書写の授業が公開され、市内から27名の教職員が参観されました。
これまで取り組んできたタブレット端末を活用した取組に、市内の先生方も熱心に参観されていました。子どもたちは、いつもと同じように、集中して取り組むことができました。
佐野小のよさが伝わる授業となりました。5年生のみなさん、ありがとうございました。
水平線
4年生、国語の授業のようすです。
今日は、詩「水平線」を読み、感じたことを伝え合いました。
「海と空の青色の境はどこになるんだろう」「水平線は、一直線なんだね」と、気づいたことを友達に伝えました。
心を込めて読んだ音読も、とても上手です。広い海、青い空が思い浮かびました。
修学旅行に向けて
6年生の教室では、修学旅行に向けて最終調整に入っています。
今日は、2日目のコースやホテルでの過ごし方について、確認していました。グループの友達と、しおりを見ながら話し合いを進めていきます。
友達と協力しながら、楽しい2日間になりますように!
新聞記事を読もう
5年生、国語の授業のようすです。
今日は、新聞記事を読み、気に入った記事を選びました。
「インターネットのニュースの方が読みやすいよね」「だけど、1冊にニュースがまとまっている新聞の方が便利だよね」「毎日、こんなにたくさんのニュースがあるんだよね」「新聞記者の人は、毎日、どれだけの記事を書いているのだろう」と、気づいたことを友達と伝えあっていました。
スポーツや地域の記事を選んでいる子どもたちが、多く見られました。興味があったり、身近な出来事だったりした方が、記事も読みやすいのかもしれませんね。
13,117,277は何と読む?
3年生、算数の授業のようすです。
今日も、昨日に引き続き、大きい数の学習です。
「4つの位のへやに分けて考えるとわかりやすいよ」「4つの部屋に分けてから数字を入れると読みやすくなるよ」と、考えるコツをつかんできたようです。
真剣な眼差しで、黒板や電子黒板を見ていました。ノートにも、わかったことを書き込んでいきました。
ハロゥインの掲示物
えいごルーム入り口には、ハロゥインの掲示物が!
とてもかわいらしいおばけたちが、子どもたちを出迎えてくれます。
さのっ子のみなさん、えいごルームに行くときには、おばけチェックを忘れずに!
見たことをもとに作文を書こう
2年生、国語の授業のようすです。
今日は、猫がじゃれるようすを表した動画を見ながら、順番を表す言葉を使い作文を書く練習をしました。
まず、つぎに、そして、さいごに・・・の言葉を使いながら、説明していきます。子どもたちは、動画を見ながらわかったことをもとに、くわしくようすを書いていきました。