学校の様子

2024年5月の記事一覧

運動会係会

6時間目に運動会の係会を行いました。

5・6年生が所属委員会を元にして運動会運営のために仕事分担がされています。

スムーズにそして盛り上がるように細かいところまで確認していました。

天気が心配ではありますが、準備は着々と進んでいます。

 

総練習

28日に予定されていた総練習が延期となり、本日おこないました。

開閉会式、応援合戦を中心に実施しました。

全校の場では初めてでしたが、子どもたちがそれぞれに自分の動きを確認しながら本番に向けて練習を進めることができました。

 

外国語

 今日の学習は「自分の日常生活を紹介しよう」です。授業の後半は、陣地取りゲームを利用しながら、今日学習した様々な表現を繰り返し練習しました。ゲームが白熱すると、自然と友達との外国語でのコミュニケーションの回数も増えていきます。

花笠準備

 運動会の団体演技で使用する花笠の飾り付けを行いました。きれいな京花飾りを笠に取り付けていくと、ぐっと華やかな雰囲気になります。子供たちは一つ一つ丁寧に、バランス良く取付作業を行っていました。本番がさらに楽しみになっているようでした。

算数授業

 4組5組の算数授業の様子です。ゲームを通して体験的に楽しみながら計算力をつけたり、課題別コースに分かれてプリント学習を進めたりと、その子のめあてに合わせて学習しています。「できた!」「わかった!」が増えていくように教材を工夫しています。

 

実がついた!

 2年生が生活科の授業で栽培しているミニトマトが、ずいぶん大きくなりました。変化の様子を観察していた子供たちが、実がついていることを発見し、大喜びしていました。これから実が段々大きくなり、きれいに色づいていくのも楽しみですね。

みんなで給食準備

1年生の給食準備の様子です。配膳担当の子どもたちが、おかずをよそって、他の子どもたちがカフェテリア式にもらっていきます。1年生も慣れてきて、準備もだんだんとスムーズに行えるようになり「いただきます」までの時間が短くなってきました。

 

嬬恋のキャベツ

 高原野菜の一大産地である群馬県嬬恋村について、資料をもとにキャベツ栽培が盛んな理由を探っていました。

 地理的な要因、先人たちの努力と工夫など、様々な視点からアプローチし自分の考えを作っていました。

 

がまんできなくて

 2年生の道徳授業の様子です。子供たちは、教材を読み、主人公の気持ちに寄り添って考えることがよくできていました。そして、「こういうことあるよね。」「そうそう。」と自分の生活についても振り返っていました。授業をきっかけに、これまで気にしなかったことを意識するようになることは、大切な変化ですね。

0÷4とは…?

 算数の割り算の授業です。式の意味をより深く考えるために、問題場面を図で表したり、友達と話し合ったりしています。「0÷4はどのように考えたらいいのだろう」という疑問に対して、子供たちがグループで話し合ったことをもとに、自分たちの考えを説明していきました。授業では、こうして考えをわかりやすくまとめたり、伝えたりする活動にも力を入れています。