ブログ

2022年11月の記事一覧

北っ子祭(4の3)

 北っ子祭4年3組のお店は、「クイズをといて進め、47都道府県の旅」です。47都道府県のクイズをときながらすごろくを進んでいきます。

北っ子祭(4の2)

 北っ子祭4年2組のお店は、「クラフトシティ リサイクルで季節をあらわそう」です。春夏秋冬で、その季節にあった工作ができました。

北っ子祭(4の1)

 北っ子祭4年1組のお店は、「ミニゲームで日本地図を取り戻そう」です。日本地図を的にしたコーナーや、リサイクルを考えたものがありました。

北っ子祭(3の1)

 11月16日(水)、子供たちが楽しみにしていた「北っ子祭」です。3年1組のお店は、「ワクワクランド」です。図工や理科で学習した風で走る車がありました。

音楽の授業でタブレットの活用

 6年生が音楽の授業で、タブレットを活用しています。「和音の音で旋律を作ろう」の単元です。タブレット上の5線に、音符を並べていきます。自分なりの楽譜ができたら再生して、音を確かめます。自分の音を聞くのに、まわりの音と重なってしまうので、イヤホンを使っている子もいました。

歴史の授業

 6年生が社会科で、歴史の学習をしています。武士の世の中の暮らしを、調べています。自分の調べたことをタブレットに書き込み、グループになって意見交換し、学びを深めていました。