ブログ

カテゴリ:5年生

電磁石で動いたー

 5年生が理科の時間に、電磁石を学習していました。電磁石で動く車を作りながら、実験を進めていきます。コイルを巻き、乾電池をセットして、さあー、スタート。うまく動かすことができて、歓声を上げていました。乾電池の向きを反対にすると、車がバックすることも確かめられました。

  

漢字の学習

 5年生が、新出漢字を学習しています。自分達で電子黒板を操作し、筆順や用例を説明します。その後、空書きをして、ドリルに書きます。一連の動きが、先生の指示がなくても自分達で進めることができていました。さすが、5年生です。

  

自分の考えを伝えよう

 5年生が算数の授業で「容積」の求め方を学習しています。これまで、直方体や立方体の体積を求めることを学習してきました。この学習を下に、容積を求める方法を考えています。先生からの問いに対して、自分の考えをタブレットにまとめ、班のメンバーに伝えていきます。協働的な学びの場面です。

  

版画の印刷

 5年生が版画の彫る作業が終わり、印刷をしてみました。ローラーでインクを伸ばし、その上に和紙を重ねます。そして、バレンでこすります。和紙をはがすと、きれいにできあがります。さらに、5年生は、乾いてから絵の具で色を付けます。完成が楽しみです。

電流と電磁石

 1月25日(水)、寒波到来の予報があり、子供たちの登校を心配しましたが、何事もなく安心しました。5年生が理科の授業で、「電流と電磁石」を学習しています。実験セットを一人一人用意し、組み立てながら授業を進めていきます。興味を持って、授業を受けていました。

彩色はんが

 5年生が図工の時間に、版画をやっていました。版画版に図案を描き、彫刻刀で彫りました。彫りが完成したところで、版画版にインクを付けて、ローラーで伸ばし、和紙に印刷しました。さらに、和紙の裏から絵の具で色を塗っていきます。これにより、色彩豊かな作品が完成になります。

カイト

 5年生が音楽の時間に、「カイト」の合奏練習をしていました。鉄琴や木琴を使い、各自が自分の楽器のパート練習をしていました。楽譜は紙でなく、タブレットを活用していました。合奏が完成したら、ぜひ聞かせてください。

2023年の抱負

 5年生の教室には、「2023年の抱負」が掲示されていました。4月からは、北小学校の最上級生になります。ウサギのイラストとともに、残り3ヶ月の目標、そして6年生への期待が感じられました。

5大栄養素は

 5年生は家庭科で「5大栄養素」を学習しています。今日の授業は、教科担当と共に栄養教諭も指導に当たっています。これから冬休みになります。栄養に気をつけた食事ができるといいですね。

道徳の授業公開

 12月20日(火)、5年3組で道徳の授業公開がありました。教材は、NHK for School から「こまったプレゼント」を扱いました。友だちからのプレゼントを、お店に「かざる」か「かざらない」か、いろいろな意見が出て、とても盛り上がった授業でした。