学校の様子

カテゴリ:6年生

ハードなハードル 6年

晴天の空の下、6年生がハードルの授業を行っていました。

飛び越える時、ハードルとハードルの間の歩数の取り方等、リズムとテクニックが必要です。

6年生は、軽快にハードルを飛び越えていました。

お楽しみタイム

6年生が本気の木の前に集合しています。

代表者が挨拶を始めました。

水鉄砲合戦が始まりました。

相手の水をかわす姿が恰好いいです。

ねらいを定めて噴射していました。

授業参観 6年

6年生は、国語の授業で発表をしているところでした。

自信を持って、堂々と発表していてさすがです。

保護者のみなさんも熱心に御参観いただきました。

たくさんの御参加ありがとうございます。

命を考える日 6年

6年生が体育館に集合し、講師の方から防災のお話をうかがいました。

その後、カードを分けてもらい、質問に対して「YES」か「NO」のカードを出し合います。

グループ内の「YES・NO」のカードの数で、座布団カードがもらえるというルールです。

6年生は質問を聞き、熟考しながらカードを出していました。

誰が座布団カードをたくさん得ることができたでしょうか。

金の座布団カードをもらえるチャンスもあるとか。

グループで楽しみながら、命を守る方法を学んでいました。

社会のテスト

6年生が社会のテストを受けていました。

みんな問題をしっかり読んでから答えを記入しています。

社会は資料から読み取ることも多いので、問題に従って資料を確認していました。

テストが終わった人から、新聞づくりを進めていました。

あと半年程で中学生になる風格を感じました。

着衣泳 6年

様々な服装の6年生が、プールサイドに集合しました。

長袖・長ズボン・靴下もはいています。

まず、体の力を抜いて浮く練習です。

仰向けになり、両手を広げ、体の力を抜きます。

頭もなるべく水面に浮かせ、空を見るようにします。

学年主任が説明をし、もう一人の担任が見本を見せます。

顔を上げてしまうと、体が沈んでしまいます。

再度、仰向けになって浮いてみます。

みんなさっきより更に上手に浮いています。

救助されるまで少しでも長く浮いて、体力を消耗させないようにします。

この後、ペットボトルを使って浮く練習をしました。

長袖・長ズボンを着たまま水に入ると、変に空気でふくらんだり、吸水して重くなり、身動きがとれなくなります。

6年生は自分で色々と考えながら、今日の着衣泳に臨んでいました。

もしもの時に、今日のことを思い出し、命を守ってほしいです。

6年生の着衣泳をもちまして、今年度の水泳指導を終了とさせていただきます。

おかげさまで事故も無く、無事に終了することができました。

リーバーの入力や体調管理をありがとうございました。

 

夏休みが始まり、プールや水辺に行く機会も多くなると思いますが、くれぐれも気を付けてください。

子供同士で、川や池そして海に行くのは危険です。

おうちの方と行くときにも十分注意してください。

租税教室

講師の先生をお招きして、6年生が租税教室を行いました。

税に関するクイズに積極的に答える6年生。

意欲的に学んでいてすばらしいです。

税金は「約50種類」もあり、「とん税<外国貿易船の開港への入港に対して課される日本の租税>」というものもあるそうです。聞いた時は、「豚税?!」という声が聞こえて笑いが生まれました。

6年生は税について楽しく学習していました。

講師の先生、本日はありがとうございました。

 

 

***********************

階段の踊り場から見えた雲がちょっと不思議でした。

厳しい暑さが続いています。

熱中症が懸念されますので、学校では気温・湿度・熱中症指数を計測して判断をしています。

御家庭での健康管理のおかげで、欠席や体調不良を訴える児童が少なく大変ありがたいです。

暑くて熟睡がしにくい時期ですが、体調はもちろん脳の回復にも質のよい睡眠が大切だそうです。寝る2時間前から、強い光を受けないように工夫することで体が眠りにつく準備をするとか。まだまだ成長途中の子供達ですので、心も体も脳もしっかり休めてほしいと思います。引き続き保護者の皆様のお声掛けをお願いいたします。

市内一斉あいさつ運動

今日のあいさつ担当は6年生です。

市内一斉あいさつ運動の日でもあり、子供達は暑さに負けない元気のよいあいさつを交わしていました。

6年生の笑顔が、東小を更に活気付けています。

6年生ありがとう!

「本気の木」が青さを増し、青空に向かって枝を伸ばしています。

快晴!夏本番

「ミンミンミーン」朝、今年東小初のセミの鳴き声が聞こえました。

真っ青な青空の下、6年生が水泳の授業を行っています。

ビート板を使い、二人組で泳ぐ練習をしていました。

息つぎのタイミングをつかめば、泳ぐ距離がのびると思います。

6年生は、声を掛け合って練習に励んでいました。

合奏練習

色々な楽器の音が聞こえて来ます。

6年生がラバースコンチェルトの合奏練習をしているところでした。

大太鼓、鍵盤ハーモニカ、リコーダー、キーボード等様々な楽器でパート練習をしていました。

グループで相談したり、声を掛け合ったりしています。

よりよい合奏ができるよう、がんばってほしいです。

ホウセンカの実験

「植物と空気のかかわりを考えよう」ということで、実験を行っていました。

ビニールをかぶせたホウセンカがあり、その中に検知管を入れて測定します。

結果が出るまで、みんなドキドキ・ワクワクしている感じでした。

幼稚園の先生が初任者研修のため、参観をしました。

スイスイ スイマー 6年生

月曜日です。

早いもので、今週で6月が終了します。

夏休みに向けて、しっかりと学習や運動をしていきたいと思います。

体調にも十分に気を付けてください。

 

6年生が、泳法の指導を受けていました。

体の力を抜き、浮力を利用して進む練習です。

壁を一蹴りするだけで、3~5mスーッと進みます。

何度か往復するうちに、コツをつかんでより長く進めるようになっていました。

その後は、手も動かして少しでも長い距離を泳げるように練習していました。

すてきな明かり

6年生の図工です。

自分の設計図に従って、様々な作業を進めていました。

セロハンを使う人、クラフトテープを使う人、同じ材料でも組み合わせ方が違います。

時々ライトを点けて確認している人もいました。

芸術的な作品ができあがりそうです。

6年生 新体力テスト

1時間目に6年生が新体力テストを行いました。

上体起こし・反復横跳び・立ち幅跳びの3種目です。

どの種目も真剣に挑戦し、記録を伸ばしていました。

5年生は、2時間目に体力テストを行いました。

こころの劇場へ出発

久しぶりに市内の6年生が三島文化会館に集合し、生で「観劇」をします。

きっと心に響くものがあると思います。

雨でしたが、6年生みんな晴れやかな顔で

「いってきます!」

と、元気に出掛けていきました。

6年プール清掃

最高のプール清掃日和です。

週末に予定していましたが、雨が降る予報のため、本日清掃を行いました。

プール内・プールサイド・流し周り・シャワー周り・足洗い場・更衣室・トイレ等を分担して入念に清掃していました。

5月末に、おやじの会のみなさんと、東サポのみなさんに清掃していただいたので、とても助かりました。

ありがとうございました。

来週から低学年が低水位で入り始めます。

きっと気もちよくプール開きができると思います。

運動会に続き、6年生がしっかり、そして楽しみながら清掃を行う姿に感心しました。

心がいつも晴れやかで働き者の6年生。

東小の雰囲気も更に向上すると思います。

ありがとう、6年生!

6年 調理実習

いい匂いが4階に漂っています。

6年生が卵を調理していました。

とてもおいしそうにでき上がっています。

なかよしの6年生も一緒に調理をしていました。

みんな上手で感心しました。

6年生 算数と外国語

6年生は1組が算数「ならべ方と組み合わせ方・落ちや重なりがないように整理しよう」の学習をしていました。

給食~昼休み後の5時間目でも集中しています。

担任の話をにこやかに聞いていました。

 

2組は外国語の授業です。担当教員とALTと一緒にテンポよく学習していました。

積極的に授業に臨む姿勢がすばらしいです。