学校からのお知らせ

学校からのお知らせ

5・6年生 体育

5、6年生は、体育で「トリオハンドボール」の学習をしていました。

1時目なので、動きながらルールを確認しています。

タブレットで動画を撮影し、動きを確認する場面も見られました。振り返りでは、自分の動きから課題を見つけるなど、次時の学習に向けての意欲を高めていました。

 

後期課程 体育「柔道」

後期課程は、体育で柔道の学習をしていました。

 

受け身の練習では、しっかりと腕を使って衝撃をやわらげています。少しの油断が大きな怪我につながってしまうので、安全面に注意して学習に取り組めるように指導しています。

 

2年生 生活科

2年生は、生活科の時間に、身近な秋を探していました。

 

紅葉した葉や秋の虫などをじっくりと観察しています。季節によって異なる自然の様子を感じることができたようです。

 

第2回清流祭

11月3日、延期になっていた清流祭が開催されました。

3・4年生の発表の様子です。

体育や音楽などでの学習の成果を元気いっぱいに表現してくれました。

1・2年生の発表の様子です。

 

ダンスでは、みんなの息を合わせて、かっこいい姿を見せてくれました。

後期課程の英語弁論です。

聴いている人の心に響くすばらしい発表でした。

後期課程 職場体験の発表です。

 

職場体験での学びをもとに、村の様々な取組について紹介してくれました。

後期課程 修学旅行・学習旅行の発表です。

旅行の思い出を写真で振り返りながら、その時の様子を劇で表現しました。迷子になるなどの失敗談もまじえながら、事前準備の大切さ、様々な文化に触れることの大切さ、友達と協力し合うことの大切さを伝えていました。

5・6年生の発表です。

 

誰もが持っている思いやりの心を、これからも大切にして生きていきたいと思わせてくれるすばらしい劇でした。

後期課程の音楽発表です。

清流祭の最後を盛り上げるすばらしい発表でした。放課後の時間を使って練習に励んだ成果が出ていました。

全校生による合唱「ふるさと」です。

  

9年生がリーダーとなって全校生を引っ張ってくれました。最高の清流祭をありがとうございました。

 

清流祭会場作成

11月1日、5年生以上の児童生徒は、会場作成を行いました。

観覧席や看板設置、作品の展示、清掃や消毒作業など、役割分担して活動しました。

 

いよいよ明後日は、清流祭本番です。当日は、これまでの練習の成果を十分に発揮できるように、体調を整えて、本番を迎えてほしいと思います。