学校からのお知らせ

学校からのお知らせ

授業の様子

1年生は、元気に外国語活動を行っています。今日は様々な形の言い方です。

ALTの発音をよく聞いて、上手に発音することができました。教室の中にある三角形(トライアングル)や円(サークル)の形も見つけることができました。

 

2年生は、清流祭の劇の小道具づくりをしています。キラキラした衣装が素敵です。みんなで協力して準備することができています。

 

4年生は、社会科の「自然災害からくらしを守る」のまとめで、川内村自然災害マップを作成しました。

村は、過去に土砂災害や洪水などの被害がありました。そこで、全校生に向けて、学校周辺の危険箇所や非常時に何を持ち出すか、どこに避難するか決めておくことの大切さを説明しました。

また、いつ起こるか分からない自然災害に備えて、情報収集するなど、自分の命は自分で守る意識を持つことの大切さを伝えました。

 

9年生は、社会科の学習で「差別」について考えています。

日本の差別の歴史は古く、女性への差別や外国人への差別が長く続いていました。また、最近ではLGBTQ+への配慮も必要です。日本人は差別への意識が低いと言われており、相手の立場に立って思いやることのできる子どもを育てる人権教育が重要だと言えます。

子どもたちは今後、様々な国の人々と関わっていくことでしょう。その時に何気ない一言が差別につながるとは知らなかったでは済まされません。今のうちから、過去にどんな差別があったのか、世界中から差別をなくすためにどんなことが必要なのかを考えてみましょう。