学校からのお知らせ

学校からのお知らせ

6・7年生 復興子ども教室(出発)

6年生・7年生が保護者や教職員に見送られて長崎県へ出発しました。今日から3泊4日の行程で長崎大学の方々との交流や長崎市の戦後復興、雲仙市の災害復興について学習します。九州地方に行くのが初めてという子どももおり、とても楽しみにしている様子が伝わってきました。

 

長崎大学には、東日本大震災以降、放射線測定など震災復興に向けてのご支援をいただいており、今回の訪問でも長崎大学での研修が予定されています。大学生が研究する姿を見たり、大学内の施設等を見学したりすることは、将来の選択肢を広げる良い機会になると思います。

今回の長崎県訪問での学びを、これからの学習や生活に生かせるように子どもたちには主体的に学んできてほしいと思います。

  

川内優輝選手のランニング教室

午後には、プロランナーの川内優輝選手による講演会並びにランニング教室が開催されました。同じ「川内」という縁で、川内かえるマラソンにもゲストランナーとして毎年出場していただいています。大会は中止となりましたが、マラソンキャラバンとして元実業団選手の侑子夫人との来校が実現しました。

  

講演では、子どもたちに目標を持つことの大切さや転んでも諦めずに走りきることの大切さについて実体験を交えながら話していただきました。川内選手と言えば、2018年ボストンマラソン優勝時のような苦しくなってから粘る走りが人々の心をつかんでいます。世界で活躍する方から直接話を聞いたり、質問したりする経験はなかなかできることではないので、子どもたちにとって、とても貴重な経験となりました。川内選手にフォームについて質問する児童もいました。高速化が進むマラソン界の中で、常に試行錯誤しながら努力する川内選手の姿に子どもたちも強い憧れを抱くことができました。

 

ランニング教室では、子どもたちと一緒にジョギングをしていただきました。

 

子どもからは、「一緒に走れて良かったです。」「優輝選手が速くて、追いつけなかったです。」「いろいろな質問に答えていただけてよかったです。」という感想が聞かれました。来年度は、川内かえるマラソンが無事に開催され、再び子どもたちと一緒に走ってくれることを祈っています。ありがとうございました。

 

授業公開 1日目

本日からふくしま教育週間の「学校へ行こう週間」に合わせて、授業公開が始まりました。3校時目から6校時目が公開となります。

6年生は、総合的な学習の時間に「川内ワイン」について調べています。調べたことの発表をした後で、ワインのラベルづくりに取り組んでいました。保護者の方々の協力を得て、楽しく活動することができました。

 

その他の学年の様子です。3年生は、グループで話し合って学校のよいところを考えています。2年生は、点や画の間に気をつけて整った字を書いています。

 

授業公開は、保護者の方々に学校での子どもたちの様子を見ていただける貴重な機会です。子どもたちのがんばる姿を見ていただき、気になる点があれば、学校と家庭で情報を共有し、改善を図っていきたいと考えています。4日と5日も授業公開をしておりますので、来校をお待ちしております。よろしくお願いいたします。

 

清流祭

10月30日(土)、無事に清流祭を開催することができました。ご来場いただいた保護者の皆様から大きな拍手をいただき、子どもたちにとっても大満足の清流祭となりました。これまでのご理解とご支援に心から感謝申し上げます。ありがとうございました。

各学年の発表の様子をお伝えします。(プログラム順)

1・2年生によるオープニング開幕劇「大きなかぶ」です。元気いっぱいの1・2年生により清流祭がスタートしました。全校生で協力して作成したビッグアートも観客の方々へお披露目することができました。

 

6・7年生による詩の発表です。ふるさと川内への思いを詩に込めました。

 

3・4年生の発表です。「挑戦」をテーマに、演奏やマット運動、なわとびなどにチャレンジしました。子どもたち一人一人が「やればできる」という思いをもって、何事にも挑戦する姿を見せてくれました。

1・2年生の発表です。「スクールオリンピック」をテーマに、国語や生活、体育での学びを伝えてくれました。学習して学んだことを一生懸命に伝えることができました。

 

5・6年生の発表です。心と心のつながりをテーマに17名で力を合わせて劇に表現しました。みんなで手を取り合って生きていくことの大切さを伝えることができました。

 

7年生の発表です。「未完成人~未来を変えられたら~」という現代劇を発表しました。未来の自分をイメージして、これからも夢をもってがんばってほしいと思います。

 

8年生の発表です。「Discovery~7人の小人たちの発見~」をテーマにふるさと川内村のよさを発見してくれました。川内村には他の地域に誇れるよさがたくさんあります。そのよさに気付き、たくさんの人に伝えたいという思いをもつことができたようです。今後も、ふるさと川内のよさを多くの人々に発信できると良いですね。

  

9年生の発表です。「絶恐教室」というショートムービーを製作し、上映しました。ホラーとコメディが合わさった恐怖あり、笑いありの映画でした。映像からは、9年生の絆の強さが伝わってきました。

 

後期課程による音楽発表です。各学年、練習の成果を発揮し、すばらしい演奏を体育館に響かせてくれました。

7年生は「少年時代」をリコーダーで演奏しました。8年生は「ドライフラワー」をハンドベルで演奏しました。

 

7・8年生合同で、「打上花火」を演奏しました。きれいな音色を響かせてくれました。

  

9年生は、「One Night Carnival」のバンド演奏です。全校生で盛り上がることができました。

  

最後は、全校生でふるさと(嵐)を歌い、観客の方々のお見送りをしました。

 

予行よりもさらにレベルアップした演技、演奏に見ていて心が熱くなりました。子どもたちは、大きな行事を経て、またひとつ成長することができました。今後も、目標をもって何事にもチャレンジしていけるように支援してまいります。本校の教育活動へのご理解ご協力をよろしくお願いいたします。

 

3年生 楢葉南・北小学校との交流

昼休みに楢葉南・北小学校の児童とオンラインでつながり、しりとりゲームを行いました。絵で伝えようとしていますが、なかなか伝わらず苦戦しているようです。短い時間でしたが、楽しく交流することができました。

 

本校と楢葉南・北小学校の3年生は国語の時間にオンラインによる交流授業を行っています。

はじめは、他校の児童と意見交流するのに、恥ずかしさを感じている児童もいましたが、徐々に緊張感もほぐれ、コミュニケーションを図ることができています。この機会に楢葉町のお友だちと仲良くなりたいですね。