学校の様子

2023年2月の記事一覧

今日の授業の様子

3年生は、県公立入試も終わり本格的に卒業式の練習が始まりました。

卒業式は、行事の中で1番格式の高い行事です。

学年主任からも卒業式に臨む態度についてのお話もありました。

卒業式に向け校務員さんも、修繕や清掃に力を入れてくれています。縁の下の力持ちですね。本当にありがとうございます。

今日の様子

本日は、県公立入試実技検査の日です。本校からは51名の生徒が受検に挑んでいます。

頑張れ、南中3年生!

今日の様子

本日は、県公立入試です。本校からは127名の生徒が受検に挑んでいます。

頑張れ、南中3年生!

保健体育の授業では、心肺蘇生法の勉強を、人形を使って行っていました。

表彰朝会・校長講話

表彰朝会では、たくさんの生徒が表彰され、南中生が自分の特技や個性を生かして、幅広く活躍しているのがよくわかりました。さすが南中生!

校長講話では、校長先生の中学校時代のお話を聞くことができました。

3年生は、いよいよ明日が県公立入試です。

「人事を尽くして天命を待つ」、3年生ファイト!

1年生保健講話

春日部地区助産師会の方を講師としてお迎えし、1年生を対象とした保健講話を行いました。

※テーマ:「いらない命はひとつもない」

☆『自分の体についてしっかり理解する(男女の体の仕組)

生徒たちは真剣な態度で耳を傾けていました。

15歳の自画像

3年生の美術の授業では「15歳の自画像」というテーマで卒業制作を行っています。

3年生全員の15歳が「素敵な自画像」でありますように。

県公立入試まであと5日! 3年生、健康管理に気をつけてファイト!

今日の授業の様子

技術科の授業では、コンピュータを使って「回路と回路図」の学習、体育の授業では、寒さに負けずに元気に「サッカーとバスケットボール」に取り組んでました。

今日の授業の様子

公立高校入試まであと1週間となりました。

3年生の教室を見に行くと、生徒の顔は「全集中モード」となって、勉強に取り組んでいます。

頑張れ!3年生!!、ファイト~!3年生!!

第3回学校運営協議会

本日、武里西小学校を会場にして、第3回学校運営協議会が行われました。

教室訪問では、武里西小のきれいな校舎の中で、キラキラと目を輝かせながら授業に参加している児童の様子を見学しました。

その後、武里彩西小⇒武里南小⇒春日部南中の順番で、各学校の学校評価アンケートの集計結果についての発表が行われました。

朝の会終了後の生徒

清掃、朝の会が終わると、1限が始まるまでに5分間の時間があります。

その5分間の様子を見てみました。

自主学習をする生徒、教室や廊下で友達とおしゃべりを楽しむ生徒、授業の準備をする生徒、移動教室に向かう生徒がいます。全員が共通していることは、授業が始まるときには全員がチャイム前着席や整列ができていることです。

今日の授業の様子

理科の授業では顕微鏡を使って、灰の成分について調べていました。

5時間目は全学年で、日本赤十字社による「JRCオンライン語り部LIVE2002」で東日本大震災について学習しました。

羽田空港見学(1年)

2月9日(木)に、キャリア教育の一環として、1年生が羽田空港見学を行いました。

羽田空港第3ターミナルやANA Blue Base を見学しました。

この貴重な体験に、生徒達は目を輝かせていました。

くつのかかとがきれいにそろっている学校は!

くつのかかとがきれいにそろっている学校は、「落ち着いている学校」とよく聞きます。

南中生の様子を見ていると、まさしくその通りだなと思います。

外は雪が降っています。3年生は期末テスト、2年生は実力テストを行っています。

廊下を歩くと、雪の降る音が聞こえてくるのではないかと思うくらい生徒は集中して取り組んでいました。

校務員さんが、生徒が雪で滑らないように塩カル(融雪剤)をまいてくれました。「いつも生徒達のためにありがとうございます。」

今日の授業の様子

音楽では、卒業式に向けての歌の練習が始まりました。

生徒の歌声を聴いていると、「素晴らしい卒業式になるな!」と確信できます。

朝読書と今日の授業の様子

生徒は朝読書で、落ち着いて取り組む雰囲気をつくり、授業に入ります。

技術科の授業では、プログラミングによる電気回路学習を行っていました。

そこで、「導電性マーカー」を使っていました。電気の通さない紙に、これで線を書くと、電気が流せるという優れものです。勉強になりました。

今日の授業の様子

今日も音楽室からバイオリンによる「きらきら星」が聞こえてきます。でも、音楽でのバイオリンの授業も、もう終わりになります。これからは卒業式に向けての練習となります。

今日の様子

今日も朝清掃で綺麗になった教室で、生徒達は真剣に授業に取り組んでいます。体育の授業では寒さに負けずに頑張っています。

1年生の道徳の授業では、9日の羽田空港見学に向けて「公共のマナー」について、タブレットを活用して話し合い活動が行われていました。

学習の成果

特別教室の前には授業で作った作品が掲示されています。校舎内を彩るだけでなく、生徒の見本になっています。移動教室の時に足を止めて見ている生徒も多くいます。

今日の授業の様子

学びには、「先生からの学び」「個人での学び」「生徒同士の学び」があります。南中では全教科でそれが計画的に行われています。

 

心温まるもの

南中の廊下には心温まるものがたくさん掲示されています。今日ご紹介するのは保健室の掲示です。養護の先生が描いた絵と心と体にまつわるお話が掲示されます。その掲示に生徒も先生も元気をもらっています。