春日部南中学校ブログ
埼玉県新人体育大会兼県民総合スポーツ大会(水泳)
11日(水)に水泳の新人戦の県大会が川口市青木町公園総合運動場プールで行われました。本校からは、2年生が400m女子自由形に出場し、予選6位、決勝7位。1年生が50m男子自由形に出場し、予選8位、決勝6位と入賞を果たしました。おめでとうございます。来年の関東大会、全国大会を目指し、これからも頑張ってください。
※写真は市内予選の時です。
東部教育事務所・春日部市教育委員会教育支援担当学校訪問
本日、東部教育事務所の先生と春日部市教育委員会の先生が来校し、南中の先生方の授業や生徒たちの様子を参観してもらい、ご指導を受けました。生徒たちの元気な姿や生徒同士で教えあう姿などお褒めの言葉をいただきました。
マイギャラリー
8月9日~9月20日(金)まで、春日部市教育センター(粕壁小学校隣)2階ロビーにおいて、春日部南中の作品展が開催されています。近くに行く機会がありましたら、ぜひご覧ください。
特別講師・特別授業(アイマスク・食育)
本日2年生は、視覚に障がいを持った方をお招きし、実際に日常で苦労していることや、自分たち健常者がお手伝いできること、そのときの注意点などの話を聞き、理解を深めることができました。また、実際にアイマスク体験で折り紙に取り組み、さらに視覚障がいの苦労も実感できました。
3年生は、栄養教諭の先生の授業「朝食をステップアップしよう」で、朝ごはんの大切さについて学びました。
点字体験
本日、総合的な学習の時間において、春日部点字サークルの方々をお招きし、2年生が点字体験を行いました。点字の歴史や日常の点字を学び、実際に点字の作成を体験しました。楽しそうに作成をしていましたが、読むには難しいようで、視覚障がい者の方の苦労が実感できたようです。