豊野小学校ブログ

2024年2月の記事一覧

読書スタンプラリー

 昼休みの図書室です。

 テーブルの上に、しおりが置かれています。

 図書委員会の児童が考えたスタンプラリーの賞品です。

 図書室でいろいろなジャンルの本を借りると、手作りのしおりがもらえます。

 スタンプを集めて、すてきなしおりをゲットしましょう。

豊野小アーカイブス58

 平成18年、今から17年前の修学旅行です。

 見学地は会津方面でした。

 座禅体験。

 夕食後の体験活動は赤べこの絵付けでした。

 数十年後、しまっておいた赤べこが出てきて小学生の頃を思い出すことがあります。

持久走 業間休みの練習

 もうすぐ持久走記録会です。

 走りに勢いが出てきました。

 余談ですが、校長先生は昨日フルマラソンを完走しました。

 そのため、筋肉痛で動きがスローモーです。

2年生 算数

 何をやっているのでしょう。

 紙テープで壁の長さを測っています。

 紙テープのものさしを使うことによって、1m以上の長さも測ることができます。

3年生 図工

 紙版画の制作をしています。

 いい作品ができそうですね。

今週のヒラメ

 5年生がヒラメを育てています。

 これまでの養殖の記録を紹介するスライドを作成中です。

 実際にヒラメを育てることによって気づくことがたくさんあります。

持久走コース確認(1年生)

 少しだけ風が吹いています。

 あさっての持久走記録会のコースを確認しました。

 ゴール後はゆっくり歩きながら、呼吸を整えます。

3年生 持久走記録会の練習

 4時間目には、3年生と2年生がトラックを走っていました。

 今回の記録を、本番で何秒短縮できるか楽しみです。

豊野小アーカイブス57

 昭和36年、今から62年前の修学旅行の訪問地は日光東照宮でした。

 あいにくの雨模様でした。

 食事の様子です。

 男子はほとんどが丸刈りですね。

 日光方面は、今でも多くの小学生が修学旅行などで訪れています。

2年生 音楽

 「こぐまの 二月」という曲を演奏します。

 鍵盤ハーモニカは上下のパートに分かれています。

 歌を歌っている子もいます。

 木琴は順番に演奏します。

 リズム感が良く、身体表現も得意な2年生です。

4年生 算数

 少数のわり算です。学年が上がるとごに、計算も複雑になってきます。

 ノートにしっかり筆算できていますね。

 ノートやドリルで何度も練習することが大切です。

持久走記録会の練習(6年生)

 本番と同じコースを走る練習です。

 雪の影響でしばらく練習できていなかったので、少し体が重く感じるようです。

 記録会は2月15日(木)の予定です。

豊野小アーカイブス56

 平成25年、今から10年前の林間学校は、2泊3日の志賀高原方面でした。

 志賀高原への途中で立ち寄ることの多かった草津白根山の湯釜です。

 今では噴火警戒レベルの関係で入山規制があり、エメラルドグリーンの湖面は見ることができなくなっています。

1年生 学級会

 「おまつりをしよう」という議題で話し合っています。

 積極的に自分の意見を発表します。

 友達の意見をよく聞いていますね。

 小学校に入学して1年もたっていないのに、みんなで話合い活動ができるようになりました。

豊野中学校出前授業

 5・6時間目、豊野中学校の国語の先生と体育の先生が、6年生に出前授業をしてくださいました。

 言葉に着目した国語の授業です。

 体育館ではバドミントンを教えていただきました。

 もうすぐ中学生になることを、授業を通して実感しました。

昼休みの校庭

 日陰には、まだ雪が残っています。

 風が吹き始め、校庭の雪はほとんどなくなりました。

 今週になって初めての外遊びを楽しみました。

ありがとう集会

 日頃お世話になっている皆様をお招きし、感謝の気持ちを伝えました。

 調理員さん、用務員さん、民生委員さん、俳句会の方、交通指導員さん、スクールガードリーダーさん、見守り隊の皆さん、豊野駐在所の富田さんにインタビューをしました。

 これからも、どうぞよろしくお願いします。

2年生 国語

 クロームブックを使った漢字学習です。

 二つの漢字を組み合わせると、どんな漢字ができるでしょう。

 完成した字は大型モニターに表示されます。

 字を書くときにはタッチペンが便利です。

水曜日の朝

 昨日の雪が残っています。

 朝の気温はマイナス2℃。今年一番の寒さです。

 1年生が教室から手を振ってくれました。

 「笑顔で元気なあいさつ」1年生です。