2024年3月の記事一覧
給食の時間(4年生)
今日は4年生の教室にやってきました。
カレーとナン、おいしそうですね。
元気いっぱいの4年生。もうすぐ5年生ですね。
卒業へのカウントダウン
卒業までの登校日は、残すところ6日となりました。
校内の掲示も、卒業式を迎える準備が進んでいます。
卒業の日が近づいても、落ち着いて学習に取り組む姿は変わりません。
卒業制作の作品づくりも進んでいます。
3年生 そろばん
算数の授業でそろばんの使い方を学びます。
数を入れるときには人差し指と親指を使います。
先生が大きなそろばんで指の動きを説明します。
やってみましょう。
小さな玉を正確に動かすのは難しいですね。
豊野小アーカイブス75
1984年、今から40年前頃、「ドラゴンボール」の連載(週刊少年ジャンプ)が始まりました。
その年の豊野小の児童数は929名。現在の約3倍です。
運動会の棒引きもすごいことになっていました。
6年生の教室です。
校庭も教室も「密」の時代でした。
コスモスパン
豊野小オリジナルのコスモスパンです。
中にはかぼちゃペーストが入っています。
いただきます。
かぼちゃペーストコスモスパンは人気が出そうです。
卒業式合同練習(5・6年)
3校時に5・6年生の合同練習を行いました。
「旅立ちの日に」の1番を5年生が歌います。
2番は6年生が歌います。
そして、最後はいっしょに歌います。
3年生 図工
もうすぐ作品が完成するようです。
完成した作品を撮影したり、鑑賞した感想を書き込んだりします。
図工の時間にも、クロームブックは欠かせないものになっています。
3年生 そろばん
そろばんでたし算をします。
沖縄県でそろばんが盛んなことが、テレビ番組で紹介されていました。
訓練すると、有段者は電卓を使うより暗算の方がずっと速いそうです。
豊野小アーカイブス74
東日本大震災から13年が経ちました。
2011年の3月に卒業した6年生たちです。
今はみんな何をしているのでしょう。
5年生 命の授業
「命」と「生きる」という2つの観点でグループごとに話合いをしました。
なかなか難しい問題です。
いろいろなことが思い浮かんできたようです。
グループで話し合ったことを全体で共有しました。
ヒラメの養殖を通した「命」の授業。
ヒラメとのお別れの日が近づいています。