2023年11月の記事一覧
3年生 社会科見学へ
出発するころには雨が上がりました。
傘はまとめてバスに積み込みます。
見学先は、春日部市場、郷土資料館、夢の森公園、消防本部です。
木曜日の朝
とうとう朝の気温は10℃を下回るようになりました。
東校舎の前に、「開校100年の碑」があります。
昭和48年、今から50年前につくられたものです。
裏側には何が彫られているのでしょう。
「開校100年、この間の学制施行、草創期の苦難と歴史的変遷を克服した結果として、今日の豊野小学校があります。先人の偉業、まことに感銘深いものがあり、その愛校の熱意に心から感謝を捧げるものであります。・・・」
この記念碑ができてから50年が経過しました。
豊野小学校、150年目の冬が近づいています。
今週のヒラメ
塩の重さを量っています。
海水に近い水をつくるためです。
休み明けの大切なしごとが、水槽の水の一部入れ替えです。
業間休みに手分けをして作業を行います。
全身を使って元気に泳ぐヒラメです。
元気山と元気ヤーマン
開校150周年記念エコバッグにプリントされた「元気ヤーマン」です。
「元気ヤーマン」のモチーフになったのが、校庭にある「元気山」です。
1年生が作文を書いています。
「元気山」を紹介する文章です。
元気山にはいろいろな植物があり、虫もいます。
元気山では、いろいろな遊びができます。
元気山からは、いろいろなものが見えます。
そして、元気山と元気ヤーマンは、豊野小学校の元気と活力のシンボルです。
赤沼獅子舞(第2部)
次は赤沼の獅子舞です。
こちらも本校児童が参加しています。
いたずら狐の登場です。
児童席の方にやってきました。
この後、1年生の子がステージの上にさらわれてしまいました。
最後は「弓くぐり」です。
無事成功。成功すると豊作になるそうです。
限られた時間の中に、小学生にもわかりやすい見どころを入れていただきました。
会場全体の一体感が生まれ、すばらしい獅子舞鑑賞会となりました。
地域の皆様に支えられた豊野小学校、これからもよろしくお願いします。
銚子口獅子舞(第2部)
第2部、銚子口の獅子舞が始まりました。
入場から盛り上がっています。
本校児童も箱獅子で参加しています。
ステージが賑やかになりました。
獅子舞の演目などを、わかりやすく解説していただきました。
お囃子の笛と太鼓の音が体育館に響き渡ります。
いよいよクライマックス。
江戸時代から326年に渡って伝承されてきた銚子口の獅子舞を披露していただきました。
皆様、ありがとうございました。
開校150周年記念式典(第1部)
11月11日(土)に、開校150周年記念式典を行いました。
校長式辞。
PTA会長挨拶。
御来賓の皆様から祝辞をいただきました。
春日部市長様からは、ビデオメッセージをいただきました。
「豊野小150周年のあゆみ」の紹介です。
開校150周年記念キャラクター「元気ヤーマン」の作者への表彰です。
代表児童のことばです。
最後に全員で校歌を斉唱しました。
皆様のご協力により、すばらしい記念式典となりました。
1年生 生活科
リースづくりなどで使う落ち葉やどんぐりを集めています。
85年前から豊野っ子を見守る金次郎さん。
明日の記念式典のスライドにも登場します。
どんぐりがたくさん集まりました。帽子部分も役に立ちます。
集合して教室へ戻ります。
いつの間にか秋が深まってきました。
いよいよ明日は記念式典!
150周年記念カレンダーです。
カウントダウンの数も「1」になりました。
明日の9時30分より、豊野小学校開校150周年記念式典を行います。
豊野小アーカイブス 10
今回ご紹介するのは、平成5年、今から30年前の運動会です。
この年の運動会は9月19日。当時の春日部市内の小学校の多くは、9月の中旬から下旬に運動会を開催していました。今ほど暑くなかったのです。
今は見られなくなったレジャーシートでの応援風景です。
開校120周年に当たる運動会。
その日のプログラムには「銚子口の獅子舞」が組み込まれていました。
あさっての150周年記念式典の後には、体育館で銚子口と赤沼の獅子舞を披露していただきます。豊野小の中での獅子舞鑑賞は、実に30年ぶりになります。