豊野小学校ブログ

2018年12月の記事一覧

なかよしドッジボール大会

いよいよ「なかよしドッジボール大会」の始まりです。

低学年の子が、一生懸命投げるボール。

高学年は、ボールを投げるのを譲ってあげたり、手加減して投げたりと、優しさの光る大会でした。



最後になかよく、握手

学習の様子②

他のクラスも・・・・







子供たちが、朝から楽しみにしている「なかよしドッジボール大会」です。昨日できなかった分、今日はやる気いっぱいです。
お昼休み、がんばって!

学習の様子①

どのクラスも一生懸命学習しているので、うれしいです。
学級会

算数



音楽



さわやかタイム

2学期のさわやかタイムも、今日と来週を残すだけとなりました。
しっかりした整列

コスモス体操

5分間走、校庭に大きなうねりができます。

みんながんばっています!

全学年行進スタート!

6年生の堂々とした行進は、立派です。

1年生、しっかり教師の話を聴いています。

5年生の集中も、立派です。

給食だー

今日もおいしい給食です。
さすが6年生、準備が速い!

「いただきま~す」

「おいし~い!」







どのクラスも笑顔いっぱいです。

今日楽しみにしていた「なかよしドッジボール大会」は、雨のため明日に延期です。

学習の様子

図工室で版画に取り組んでいます。









学習終了、最後の礼

6年生のかけ算九九ボランティア

6年生のかけ算九九ボランティア2日目です。

「やった~、合格だ-!」

どんどんかけ算九九を6年生に聞いてもらう2年生

順番を待っている間も、一生懸命に練習している2年生

6年生、ありがとう!
2年生、がんばれ~!

おはなし会

子供たちが、楽しみにしているおはなし会です。

子供たちが、お迎えに来ました。

ローソクの火を灯して、お話を・・・。

次のお話は、電気をつけて明るく・・・・。

6年生も

1年生も、みんな夢中に聴き入っています。

図書室までお送りします。

本当に、子供たちのためにありがとうございます。
来年もよろしくお願いいたします。

2年生、6年生ありがとう!

中庭の花壇を毎朝、6年生がきれいにしてくれています。その花壇に2年生が、花を植えてくれました。

花いっぱいの豊野小学校です。

6年生のかけ算九九ボランティア

2年生が、がんばって取り組んでいるかけ算九九に、今年は、6年生のお兄さん・お姉さんのボランティアが来てくれました。

昨年は、来られる人に頼んだボランティアですが、多すぎたため、今年は6年生だけに頼みました。

2年生が緊張しながら、6年生にかけ算九九を聞いてもらっています。

明日もお願いしますね、6年生。