豊野小学校ブログ

2017年1月の記事一覧

車いす体験(4年)

 今日は、4年コスモスタイムで、車いす体験をしました。指導者の方に車いすの使い方や補助の仕方について、丁寧に教えていただきました。実際に車いすに乗ってみると、少しの段差や平らでない場所を通る大変さがよくわかりました。また、補助でも、どんなことに気をつけなければいけないか学ぶことができました。




4年 点字教室

 4年生は、総合的な学習の時間に福祉の学習をしています。今日は、外部から指導者をお招きし、点字教室を行いました。
 身の回りにある点字や、点字の仕組みなどについて、とても丁寧に教えていただきました。子供たちは、身の回りにある点字についてあらためて考える機会となり、また、これからの生活を考える機会にもなりました。




昼休み

 雪がちらつく昼休み、厳しい寒さの中、子供たちが元気いっぱい外遊びをしています。今、夢中になっているのは、ながなわとびです。特に、2月に予定しているながなわ大会の「8の字とび」に向け熱心に練習に取組んでいます。記録がどのくらい伸びるか楽しみです。




春の兆し

 厳しい寒さが続いていますが、校庭を見渡すとと確実に春が近づいてきています。豊野小にも春の訪れを感じさせる花が咲いています。

<中庭に咲くロウバイ>

<足元にはたくさんの水仙>

<緋寒桜も咲いていました>

4年手話体験教室

今日は、春日部聴覚障害者協会の方をお招きし、4年生が手話体験教室を行いました。学習の中では、手話を教えていただいたり、聞こえないことを補うチャイムや時計などの道具などを見せていただきました。体験を通して、自分たちは何ができるかを学ぶ機会となりました。ありがとうございました。


薬物乱用防止教室(6年生)

 6年生は、埼玉県警「あおぞら」の方をお招きし、薬物乱用防止教室を行いました。子供たちは、警察の方からの講話を通して、覚せい剤をはじめとする薬物の怖さや薬物から身を守る方法について学びました。


食に関わる総合的な学習(ふりかけづくり)

 5年生は総合的な学習の時間に食に関わる学習をしています。今日は、「くっくるこんぺいと」の方を指導者にお招きし、自分でできる朝食メニューの中のふりかけづくりを行いました。子供たちは、鰹節やシソなど自然の素材を使い自分たちだけのふりかけを作りました。どの子もとてもおいしくでき、好評でした。ふりかけづくりを通して健康な食生活について考えることができた1時間となりました。




ミルク教室(1年)

 今日はメグミルクの方に来ていただき、1年生を対象にミルク教室を行いました。ミルクの中に含まれているカルシウムの量がジュースやお茶と比べて圧倒的に多いことに驚き、牛乳を飲むことの大切さを改めて実感した1時間となりました。


酉の絵

 豊野少年育成会顧問の唐紙様が本校にお見えになり、鶏の絵を寄贈してくださいました。前回も干支にちなんだ絵を寄贈していただいております。さっそく本校玄関に飾らせていただきました。ありがとうございました。


4年アイマスク体験

 4年生は福祉について学習しています。今日は、ゲストティーチャーをお招きしてアイマスク体験をしました。アイマスクをして折り紙を折るなどの活動をしました。学習を通して、目が見えないことの大変さを学びました。また、自分で目が見えない方に何ができるかを考える機会となりました。これからは手話体験や車いす、展示の体験学習を行います。


初日の出(豊野小)

新年あけましておめでとうございます
今年も、子供たちの健やかな成長を願い
「笑顔で元気なあいさつ、笑顔で元気な学びの学校」づくりのため、
教職員一同、力を尽くしてまいります。
保護者、地域の皆様 引き続きご支援ご協力
よろしくお願いいたします。