2020年3月の記事一覧
修了式校長式辞「胴吹き桜」!!
3月26日(木)登校日です。修了式も行えません。教室にいる立野っ子に放送で、校長からのメッセージを贈りました。
今日は、立野の桜にちなんだ話です。
式辞 「胴吹き桜(どうぶきざくら)」
みなさんに多くの我慢と苦労を強いた3学期も今日で終わります。
6年生の卒業証書授与式も無事に終わり、129名の卒業生が巣立っていきました。本来だったら大きな拍手と心温まる言葉で送られるはずであった卒業生は、在校生、保護者のみなさんに見送られることなく巣立っていきました。それでも、とても立派な式でした。立野小の6年生は最後まで頑張り抜きました。門出のことばも合唱も心を込めた頑張りました。何倍も何千倍も思いのあふれる式となりました。応援してくれた在校生のみなさん、ありがとうございました。
さて、今日は修了式です。今年度の締めくくりのことばを贈ります。正門から入ると、左手に大きな桜の木が何本も並んでいます。どの木も立派に花を咲かせていますが、車椅子表示のあるあたりの木はことに立派です。大きく空に伸びた枝は、春の大空に枝を張って、満開の花を咲かせています。中に、木の胴体である幹から直接花を咲かせている木があることに気づきましたか。まるで花束のようです。枝から花が咲くのではなく、木の胴体から花が直接咲いています。
これを「胴吹き桜(どうぶきざくら)」と呼びます。幹という胴体から直接芽が吹くから「胴吹き桜」と名付けられたのでしょう。桜の一生は60年と言われています。昔から人の一生と桜の木の一生は一緒だと言われています。「胴吹き桜」は歳をとった木、老木に見られる現象です。
光を浴びたり、根から栄養を取ることが難しくなってくると、何とか命をつなごうと体が変化してくるというのです。本来は枝を伸ばし、そこから花を咲かせるべきところを、枝に使う養分をも惜しんで、直接幹から花を咲かせるというのです。
しかもその花は、その木の中で一番早く咲き、一番遅くまで咲き誇ると言われています。命が尽き果てる時が近づいていることを知り、懸命に自分の命をアピールしているのかもしれません。まだまだ花を咲かせることができるのだと主張しているのかもしれません。
「一矢報いる」という言葉があります。振り絞った力で最後の一本の矢を放ち、戦うことができるということです。
私が今日お話したかったのは、人には底力があるということ。どんな境遇になっても、自分の花を咲かせることができるということです。焦らず、腐らず、進む力が備わっているということです。何かうまくいかなくなったときも、ちょっと力がなくなったと感じる時も、まだまだ力は備わっているということです。いつもの場所に花を咲かせることができなくてもいい。別の場所にひっそりと咲かせた花を美しいと感じてくれる人がいる、ということを忘れてはなりません。感動は人間の中にあるのではありません。人と人との間にあるのです。人との関わりを大切に思い、感謝あふれる人生を進んでほしいと願います。
みなさんにお話をする機会をいただいた私の立野小の3年間も幕を閉じます。立野っ子の頑張りと活躍を少し遠くからいつも祈っています。立野小の「胴吹き桜」を時々思い出してください。どうかお元気で。力を込めて生きるのですよ。
ありがとうございました。
<教室の様子>
登校日 朝の教室!!
3月26日(木)今年度最後の登校日となりました。
いつものように、教頭先生が朝早く教室を訪問しました。まだだれも登校していない教室はいつもにも増して凛として、それでいて、担任の先生方の温かいメッセージに包まれているようです。7時30分を過ぎると、元気な顔が揃います。
明日は登校日!待ってるよ!!
3月25日(水)立野の桜が咲きそろいました。明日の登校日、楽しみにしています!!
今日もメッセージを贈ります。
まずは1年生の先生からのメッセージです。
今日は、12月を佐藤先生が担当します!中山先生からのクイズを覚えていますか?
むかしあそび大かいのあそびは、こま・けん玉・おてだま・おはじき・あやとり・めんこ・わなげの全部で7つでした!
「寒い中がんばった12月!」
〇感謝の会食会…日ごろお世話になっている人を教室にお招きして、楽しく給食を食べましたね。
〇2学期終了…2学期は、運動会や文化フェスティバル、持久走大会に昔遊び大会と行事が盛りだくさんでしたね。どの行事もみなさんがんばりました!
★12月クイズは、感謝の会食会からです!
感謝の会食会では、誰を教室に招待したでしょうか?
みなさんに楽しいお話をたくさんしてくれた人たちですよ。
答えはまた明日。
続いて、なかよし学級の先生からのメッセージです。
こんにちは。昼間はすっかり暖かくなりました。春を感じる今日この頃です。
明日は登校日ですね。みなさんに会えるのが楽しみです。先生たちは、教室を掃除してワックスをかけました。教室をピカピカにしてみなさんを待っていますね。
通知票も渡すので、1年間の頑張りを、おうちの人と確認して、次の学年の目標を考えてみてください。
それではまた明日、元気な顔を見せてください。待っています!
PS.
なかよし学級のメッセージでは、いつもクイズを出さずに来ましたが…小林先生が「たてのんをさがせ!」を作りました。頭の体操をして、明日に備えてみてください。
たてのんは全部で、5人いますよ!
次は、3年生の先生からのメッセージです。
立野の桜がきれいに咲き始めました。昨年の桜もきれいだったなぁと思いながら皆さんとの出会いを思っています。あどけない表情で授業を受けていました。今では意見をはっきり伝えたり、躍動感あふれる運動になってきました。この季節は終わりと共に始まりの時期でもあります。1年間の成長を4年生につなげましょう。楽しかったこと、できるようになったこと、反省したこと。3年生最後の日が素晴らしい1日となるように、先生も努力してみんなを待っています。桜を見ていると、新しい出会いに向けを躍らせてしまいます。大変な時期だからこそ目標をしっかりとたて、楽しい学校生活の始まりになるといいですね。
続いて、5年生の先生からのメッセージです。
5年生のみなさんへ
昨日の問題はどうでしたか。今日は「温暖化の影響」についてです。
〇地球温暖化が環境にもたらす影響を下から選んでください。
①気温の異常高温
②海面の上昇
③雨不足による干ばつ
④世界の人口増加
⑤大雨や集中豪雨による洪水
⑥ダイオキシンによる土壌汚染
⑦高地に生息する生物の減少
【答え】
①②③⑤⑦⑧
※温暖化の影響が多いのでびっくりですね。
⑧熱帯低気圧(台風など)の強大化
3月24日の答え
北極・・・②イヌイット④ツンドラ⑥ホッキョクグマ
南極・・・①コウテイペンギン③昭和基地⑤地球上でもっとも寒い場所
最後に、2年生の先生からのメッセージです。
みなさん、こんにちは!お元気ですか。
明日はいよいよしゅうりょうしきです。2年生として、毎日明るく元気にすごすことができましたね。
みなさんのおかげで、わたしたちもたくさんの元気とゆう気をいただきました。どうもありがとうございました。
校庭のサクラもきれいですよ。うえ木ばちのスイセンもそよそよと風にゆれています。
もうすっかり春ですね。
教室にもワックスをかけました。みなさんのとう校を学校全部が楽しみにまっています。
さぁ、今日は早くねて、明日、早おきしてくださいね。
わたしたちはいつも立野小学校で、みなさんのことをまっています。
早く、会いたいね!
先生たちからのメッセージです!!
3月24日(月)、昨日卒業証書授与式が終わりました。何だか寂しいですね。6年生ともう毎日は会えないのだなぁと思うだけでぽっかり心に穴が空いたように思います。4月からは中学生。地面にしっかり足をつけて進んでくださいね。
さぁ、今日も先生方からのメッセージです。
まずは、なかよし学級の先生たちからのメッセージです。
昨日は、なかよし学級の6年生が卒業式を迎えることが出来ました。満開の桜の中、4人とも立派に卒業証書を授与していただきました。
例年より開花が早まり、学校の桜はもう満開でとてもきれいに咲いています。今日はそんな桜についてのお話をします。
日本にあるその多くはソメイヨシノといった種類の桜で、全国の8割を占めると言われています。江戸時代末にエドヒガンとオオシマザクラを交配してできたもので、花付きの良さ、成長の早さ、咲き初めには葉が広がらず、淡紅色の花だけが楽しめることなど、お花見用に植樹するには最適であり、明治に入ると、瞬く間に全国に広がっていきました。ただ、ソメイヨシノは種で増やすことが難しいため、「接ぎ木」と呼ばれる方法で全国に広がっていきました。つまり、全国の8割を占めると言われている桜は、この1本のソメイヨシノのクローンと言われています。クローンとは親と姿や形が同じ、または《分身》と、考えるといいと思います。みなさんが普段見ている桜。実はみんな、同じ木からできたものなのです。
普段何気なく、見ている桜、これを読んだ後だと、いつもと違って見えませんか?みなさんも普段あれ?なんでと思うことがあれば、調べたり、聞いてみたりすると、意外な発見があるかもしれませんよ。
ちなみに、サクランボは桜の木からできています。ただ、実がなるのはセイヨウミザクラと呼ばれる品種。ソメイヨシノではサクランボはならないのです。
次は、5年生の先生たちからのメッセージです。
5年生のみなさんへ
昨日は卒業式でした。5年生は立野小の代表として参列できず、本当に残念でした。6年生からバトンを受け継ぎ頑張っていきましょう。
今週は「環境に関するクイズ」です。楽しんで考えてくださいね。
〇北極と南極に関係のあるものです。関係の深い方に分けてください。
①コウテイペンギン
②イヌイット
③昭和基地
④ツンドラ
⑤地球上でもっとも寒い場所
⑥ホッキョクグマ
3月19日の答え
①鬼の(目)に涙
②(口)は禍の元
③(口)八丁(手)八丁
続いて1年生 齊藤先生からのメッセージです。
立野っ子のみなさん。こんにちは。
今日は、きれいに咲いた桜の木の前で撮った写真を載せました。どこで撮ったかわかりますか?
昨日は6年生の卒業式が行われました。6年生が胸を張って卒業証書を受け取る姿を見て、齊藤先生は1年生のみなさんが6年生にたくさんお世話になったことを思い出しました。給食の片付け、掃除のやり方を優しく教えてもらいました。中庭で鬼ごっこや長縄で遊んでもらいました。6年生はいつも1年生のそばにいてくれましたね。1年生のみなさんんは、4月から2年生になります。6年生のように、今度はみなさんが1年生にやさしくできるお兄さん、お姉さんになってください。
(校長のつぶやき・・・「下の学年が上の学年に憧れる学校」を目指した6年生の思いや行動は、しっかり下の学年に伝わっていましたね。とてもうれしく思いました。)
さてさて、次は2年生の先生たちからのメッセージです。
昨日は、卒業式でした。
未来の自分をつくるのは、今自分です。一日一日を大切に過ごしてください。
前回の答え
1. 3×9=27
2. 8×7=56
3. 3×4の答えを同じになる九九をすべて答えましょう。
2×6 4×3 6×2
4.( )にあてはまる数字を答えましょう。
5×7=5×6+( )
( )=5
5.くふうをして、17×5を計算しましょう。
例 17は8と9に分けられるから
8×5=40
9×5=45
40+45=135
校長検定名人!!
3月24日(火)またまた「校長検定名人」が誕生しました。1年生の女子です。臨時休業日が決まった時には、3つの課題を残していました。一時預かりで学校には来ていましたので、残る3つの課題の合格を果たして、本日「校長検定名人」となりました。何よりうれしかったのは、決してあきらめなかったことです。学校もお休みになってしまったので、あきらめていまっていてもちっともおかしくはありませんでした。本当によく頑張りました。素晴らしい!!
約束の金メダルです。
職員室で仕事をしていた先生たち全員で拍手を送りました。おめでとうございます!
第43回卒業証書授与式④
写真、まだありました。
第43回卒業証書授与式③
写真がもう少しありました。ご紹介します。
第43回卒業証書授与式②
昨日、アップできなかった写真がありました。ご覧ください。
第43回卒業証書授与式!!
おかげさまで先ほど「令和元年度第43回卒業証書授与式」が無事終了いたしました。惜しげもなく咲く桜の下で、思い出深い卒業証書授与式となりました。ありがとうございました。
たくさん写真を撮りましたので、枚数は多いのですがご紹介します。ご参列いただけませんでした分、少しでも埋められたらと思います。
卒業証書授与式 朝の教室!!
3月23日(月)いよいよ卒業証書授与式の朝を迎えました。
朝、6年生の教室に行ってみました。なんとも、子どもたちへの愛が溢れる教室です。校長として手前味噌ですが、素晴らしい教師集団です。愛情にあふれた担任たちです。子どもたちにとって最高の日となることを願っての、この教室なのでしょう。そして、中庭に向かう通路には6年生のその時々の決意を表す横断幕を飾っています。何時間もかけて、たくさん相談を重ねて、今日の朝を迎えたのだと思います。校長も遅ればせながら、子どもたち一人ひとりに色紙をしたためました。自分なりに考えた名前の由来です。ご両親や名付け親の気持ちに反するものでないといいのですが。丁寧にスタンドに立てかけていただきました。
教室の様子、横断幕の様子、お伝えしますね。
卒業証書授与式 当日の朝
今日はいい卒業式にしよう!待ってるよ~
ありがとう!「校長先生卒業証書授与式」!!
3月19日(木)なんとびっくり!6年生が「校長先生卒業証書授与式」をサプライズで開いてくれました。
感激・感動・感謝・・・。あふれる涙を止めることができませんでした。
38年間の教職生活に幕を閉じることになりました。立野小の校長にしていただいたこと、感謝しても感謝しても足りません。<私は何を残しただろう・・・>。きっと何もできなかったのでしょう。それでも私は立野っ子という大きな宝をいただきました。そして、今日は大きな大きなご褒美をいただきました。
大きな卒業証書にはこう書いてありました。
「あなたは38年間の長きにわたり、子どもたちを温かく見守り、時には優しく時には厳しく育ててくださいました。あなたの教え子となれたことを誇りに思います・・・」
こちらこそありがとうございました。嵐の「ふるさと」の大合唱、ずっと忘れません。
卒業証書授与式では式辞をしっかり読みます。今日のように泣いてはいけませんね。
\
ありがとうございました・・・・・
そして、今日は最後の給与支給日でした。明細書と共に素敵なクッキーが添えてありました。中沢事務主幹さんですね。
今日は、何度ハンカチを替えても足りません。本当にありがとうございました。
今日も届けます!メッセージ!!
3月19日(木)今日も先生たちからのメッセージを預かりました。どうぞ・・・。
2年生の先生からのメッセージです。
もうすぐ三年生になりますが、かけ算九九はマスターしましたか?
今日は、九九をマスターしているかどうかのテストです!
1.3×9=
2.8×7=
3.3×4 の答えと同じになる九九をすべて答えましょう。
4.□にあてはまる数字を答えましょう。
5×7=5×6+□
5.くふうをして、17×5を計算しましょう。
前回の答え
1. 58ページ・・・スイミーはどんなことを考えつきましたか。
大きな魚の( ふり )をして、みんな( いっしょに )におよぐこと。
2. 58ページ・・・スイミーが教えたことを二つ書きぬきましょう。
( けっして、はなればなれにならないこと。 )
( みんな、もちばをまもること。 )
3年生 三嶋先生からのメッセージです。
3年生のみなさん、英語の時間に学習した「What‘s this?(ワッツディス)」クイズを覚えて
いるでしょうか?この写真は何でしょう?
3年1組のみなさんは1年間掲示してあったので見覚えがあるはず!
3年1組ではなくてもこの2文字が入ったことわざと言えば…
正解は、「好きこそものの上手なれ」です。
意味は、「どんなことでも、人は好きなものに対しては熱心に努力するので上達が早い」ということ。
好きだと思えば、一生懸命になれるから自然と自分の力になっていくのですね。
反対に、いやだいやだと思いながらやっていては、なかなか成長できません。
この期間に、「きらい」「苦手」と思わずに、何でもチャレンジしてみましょう!
1年生 中山先生からのメッセージです。
今日は、11月を中山先生が担当します!2学期も後半にさしかかりました。秋が深まってきた時期ですね。
「昔の遊びや秋の遊びを楽しんだ11月!」
〇昔の遊び大会…11月の大きなイベント!この昔の遊び大会に向けて、グループを決めて、たくさん練習をしました。 当日は、地域の方をお招きして、昔の遊びのやり方を詳しく教えてもらいました。1年生の楽しい思い出が増えましたね!
〇持久走大会…小雨が降る中、がんばって走りましたね。苦しくてもあき
らめないで走る姿がとてもかっこよくて、頼もしかった
です。よくがんばりましたね。
★11月クイズは、むかしのあそびから!
「むかしのあそび大かいでは、いくつのあそびがありましたか?」
かぞえてみてね。こたえはあした!
5年生の先生からのメッセージです。
5年生のみなさんへ
今日は、天気がいいので鈴木先生が体力づくりをかねて、二重跳びをしています。みんなもがんばってね。
「ことわざ」シリーズ3日目。今日は体に関するものです。( )に入る文字を書いてください。
①鬼の( )に涙
②( )は禍の元
③( ) 八丁( )八丁
3月18日の答え
①( 蛙 )の子は( 蛙 )
②食べてすぐ寝ると( 牛 )になる
③( 亀 )の甲より年の功
6年生 バトン渡し!!先生からの合唱!!
3月19日(木)6年生からのバトン渡しがありました。本来ならば「卒業おめでとう集会」で5年生に手渡すものでしたが、臨時休業が決まり、ままならなくなりました。「愛校心」「自覚と責任」「立野魂」・・・。6年生が守ったこの伝統を先生方の手で在校生に手渡すことを固く約束しました。お疲れさまでした。そして、(何度も何度も・・・)ありがとう。
先生たちからはサプライズで、「365日の紙飛行機」の合唱をプレゼントしました。エレキギターも登場しましたよ。楽器演奏の鏑城先生、佐藤先生、素晴らしかったです。朝に夕に、練習に練習を重ねましたが、うまく歌えたでしょうか。
(校長のつぶやき・・・私自身はまったくもって練習の成果が発揮できませんでした。涙が止まらず、、、。申し訳ない。)
6年生表彰!!
3月19日(木)6年生が元気に登校してきました。今日は、6年生の登校日です。
体育館で「埼玉県教育委員会優良児童生徒表彰」「体育優良児童生徒表彰」「産業教育振興会表彰」「6か年皆勤賞表彰」が行われました。大変名誉ある賞を受賞されました。おめでとうございます。6か年よく精進しました。よく頑張りました。よく伸びました。そしておうちのみなさんに感謝です。
先生たちが待っています!!
3月18日(水)今日も、立野小からメッセージを贈ります。今日も、体育館や家庭科室で先生たちが何やら忙しそうに動き回っていました。こんなわけです。読んでみてください。
まずは、6年生の先生からメッセージです!!
卒業式まであと2日!!3月18日(水)は職員室からです!今日は、みんなが育ててくれたラディッシュを収穫し、豚汁にして先生方に振舞いました。調理は、6年生の先生で分担して行いました。6年生では、粉ふきいも、ジャーマンポテトを作りましたね。楽しかった調理実習を思い出しました。食べていただいた先生方からは、「おいしい」「もう一杯いいですか」と言葉をいただきました。ラディッシュを通して、みんなの愛校心が職員室を満たしました。6年生ありがとう!」
(校長のつぶやき・・・元気なハート形の葉っぱとできかけの赤い根っこがしっかりと豚汁に入っていました。インタビューをしたところ、先生たちは分担をしたようですよ。人参は、山﨑先生によるカットだそうです。山成先生は、ラディッシュを収穫したそうですよ。とてもおいしかった。朝から、6年生の先生が集結していたので、何かあると思っていましたが、豚汁を作っていたとは・・・。出張から帰ってきて、温かい豚汁がお腹に染みわたりました。ありがとうございました。)
1年生 佐藤先生からのメッセージです。
「昨日の答えは、バイーンダンスでした!みなさん今でもおどれますか?
だんだんと温かくなってきて春を感じますね。今日は佐藤先生と10月を振り返りましょう。
<たくさんの秋を感じた10月>
〇虫とり
立野小学校で、虫取りをしましたね。なかなか見つかりませんでしたが、みんなでいろいろな所を探しましたね。
〇立野っ子文化フェスティバル
元気な歌と楽器の演奏をしましたね。運動会の後の短い間の練習なのにすばらしい発表でした。
〇校外学習
みんなでウイングハットまで歩いて行きましたね。雨が降った後で地面がぬかるんでいましたね。どろだらけになった人もいましたが、今となってはいい思い出ですね。
さて、今日のクイズです!
文化フェスティバルでやった曲は、「いちねんせいうた」「きらきらぼし」ともう一曲は何でしょう?」
5年生の先生からのメッセージです。
「5年生のみなさん、今日は9時から先生方全員で体育館のワックスがけをしました。卒業式に向けて、着々と準備を進めています。昨日に引き続き「ことわざ」です。今日は、動物に関するものです。( )に入る文字を答えてください。
①( )の子は( )
②食べてすぐ寝ると( )になる
③( )の甲より年の功
3月17日の答え
①海老で( 鯛 )を釣る
②( 豆腐 )にかすがい
③青菜に( 塩 )
4年生、松本先生からのメッセージです。
「前回の答えは、①三重県②山梨県③神奈川県④宮崎県
今日の都道府県には特徴がありますね。なかなか難しいですが、全部わかったらすごい!」
なかよし学級の先生からのメッセージです。
「なかよし学級の花壇にビオラを植えました。隣の花壇に植えたパンジーより少し小さいビオラの花も素敵です。学校校務員の小山さんが花を植える前に耕運機をかけたり、花壇の周りを整備してくださったりしました。ありがとうございます。今日の陽射しは穏やかですね。花の色や匂いに誘われて、かわいいてんとう虫も遊びに来ていましたよ。」
布目先生からのメッセージです。「肉巻き」は人気のメニューだったねぇ。懐かしいですね。
もうすぐ卒業式です!!ワックスがけしました!
3月18日(水)暖かな日となりました。卒業式が近づいてきました。今日は、朝9:00から先生たちが体育館に集まってワックスがけを行いました。いつもの年と同じように卒業生を迎えるからね。立野小にぬかりはありません!ぴっかぴかになりましたよ!!
もうすぐ、もうすぐ卒業式です!!6年生の巣立ちの時です。
先生たち、今日も元気です!!
3月17日(火)、昨日の登校日のあと、また立野小は静まり返ってしまいました。一時預かりで学校に来ている1年生は、今日も果敢に「校長検定」にチャレンジしています。やっぱり立野っ子はすばらしい!!どんな時も前向きです。
さて、今日も先生たちからのメッセージをお届けします。
いよいよ卒業式が近づいてきました。
初めに6年生の先生からのメッセージですよ!
「卒業式まで3日あと!!昨日は、久しぶりにみんなに会えてうれしかったです!!3月17日(火)は、思い出の図工室からです。図工では、絵や絵画、立体など毎回素敵な作品を完成させました。特に6年生の最後には、フォトフレームを制作しましたね。ぜひ思い出の1枚を入れて飾ってください。
「昨日復習です。自分の4人前の人が呼名されたら動きます。そして、来賓の方に礼。」
「袖幕の前では、進行方向を向いて待ちます。正面を向いていた人は直しましょう。」
「前の人が証書をもらっている時は、正面を向いて待ちます。呼名をされたら、6年間の思いを込めて、短くはっきり返事をしましょう。」
「最後にお世話になった先生方に礼をします。忘れている人がたくさんいたので、しっかり止まって行いましょう。」
昨日は、時間がない中よく頑張りました!練習は、あと1回しかありません。自分にできることを引き続き行い、素敵な卒業式をみんなでつくりあげましょう。(岩見咲紀)
1年生 齊藤先生からのメッセージです。
「立野っ子のみなさん。こんにちは。
昨日はみなさんに久しぶりに会えてとてもうれしかったです。今日は齊藤先生と9月を振り返りましょう。
<楽しく夏休みを過ごした後の9月>
〇はじめての運動会
50m走・・・ゴールまで一生懸命走りました。
チェッコリ玉入れ・・・ダンスをしながらたくさん玉を入れました。
パプリカダンス・・・練習を重ねるたびにどんどん上手になりました。「パプリカ」が流れていると運動会を思い出します。
ここでクイズです。
運動会のダンスで1年生が躍った曲は「パプリカ」ですが、退場で踊ったダンスはなんというダンスだったでしょうか。」
5年生の先生からのメッセージです。
「5年生のみなさんへ。昨日はみなさんの元気な姿をみることができて、よかったです。ジャガイモを植えることができました。6年生の理科の準備もできたので、よいスタートができると思います。
今週は、「ことわざ」シリーズです。
( )に入る文字を書いてください。
①海老で( )を釣る
②( )( )にかすがい
③青菜に( )
※食べ物に関係のあるものが入ります。意味も調べてね。
4年生 高岡先生からのメッセージです。
「昨日は久しぶりに元気な4年生の姿を見られてうれしかったです。リレー大会も盛り上がりましたね。新井先生も<迫力があった>と喜んでいました。
前回の答えは、上段左:埼玉県 上段右:沖縄県
下段左:島根県 下段右:栃木県
今日の問題は上の4つです。難しいものをそろえました。全部わかったらすごい!!
なかよし学級 髙島先生からのメッセージです。
「こんにちは。昨日は久しぶりにみなさんに会えてとても嬉しかったです。みなさんに元気をもらって今日も仕事を頑張っています。本当は、一緒に給食を食べたかったですね。先生は今はお弁当を作って持ってきています。6年生からもらったランチョンマット、とても可愛く作ってもらえて、気に入っています。どうもありがとうございます。
先生は、料理は好きですが、片付けや掃除は苦手です。絵を描くのが好きで、図工が好きです。国語も好きです。でも暗記がとても苦手です。実は先生にも得意や苦手があるのです。みんなもそうですよね。ぜひ、好きなこと、得意なことはもっともっと得意にして、自分の「特徴」にしてください。苦手なことはちょっと頑張って、少しずつ克服していきましょう。休みの間に、自分の好き、苦手、得意、不得意を見つけてみてくださいね。
PS.3月10日のブログで、先生の体で隠してしまった黒板のイラストはこれです!!クラスのみんなに喜んでもらえて、嬉しかったですよ。絵を描くのが好きで、それを活かせて、よかったなーと思いました。」
布目先生からのレシピです。おいしい給食が思い出されます・・・・
今日は登校日です!!
3月16日(月)、今日は久しぶりに立野っ子が揃いました。待ちに待った登校日です。会いたかったです。元気な様子に安心しました。お家で検温をし、マスク着用にての登校をお願いしました。登校後は、健康観察を行い、うがい・手洗いの徹底を行いました。教室は、登校前に担任が換気し、その後休み時間ごとにも行いました。暖かな日だったので、度々窓を開けている様子が見られました。教室には消毒液のボトルを設置し、手洗いの後声かけをしました。
教室や校庭では、それぞれの学年で工夫をして過ごしました。短い時間ですが、うがいや手洗いをしっかりさせながら、先生と一緒に体を動かしました。とにもかくにも元気な顔を見ることができて一安心です。
保護者の皆様におかれましても、さぞかし大変な日々をお過ごしのことと思います。何か心配事がありましたら、学校に連絡をください。一緒に乗り越えていきましょうね。
布目先生からのレシピです。お家では、三度の食事にたくさんの時間を割いていることと思います。私も毎日のお弁当作りにややため息が出ています。(給食がなつかしい・・・)
立野のさくらが咲きました!!
3月13日(金)なんと、立野の桜が開花しました。春がやって来ます。何だかうれしくなりました。
来週会えますね!先生たちからのメッセージ!!
3月13日(金)今日は、春日部市内中学校の卒業式です。大増中学校でも厳粛な、そして心温まる式となったことでしょう。卒業生のみなさん、保護者の皆様、誠におめでとうございます。本校職員より、お祝いを申し上げます。
初めに、中学校3年生のみなさんを6年生の時に担任した先生たちからのメッセージです。
小倉先生 高岡先生 三浦先生 中山先生からのメッセージです。
中学3年生(平成28年度立野小学校卒業生)のみなさん
ご卒業おめでとうございます。
立野小学校で学んだ6年間、中学校で学んだ3年間、9年間の学びがこれからのみなさんの可能性を広げていく土台となっていくことでしょう。大きな夢に向かって歩んでいくみなさんをこれからも応援しています!
平成28年度第6学年担任一同
さて、いよいよ来週は登校日です。立野っ子と会えることを楽しみに、楽しみに、楽しみにしています。登校にあたり、いくつかお願いごとがあります。メール配信をしました。ご確認ください。
今日も、先生たちから熱い(?)メッセージを贈ります。
6年生 山﨑先生 山成先生 坂田(何度もすみません。旧姓岩見です。)先生 岡嶋先生からのメッセージです。
(校長のつぶやき・・・そう言えば坂田先生のあのピアノ伴奏が懐かしい・・・。今日は笑顔ですがあの日は・・・。)
卒業式まであと5日!!3月13日(金)は、思い出の体育館のグランドピアノからです。
このピアノは、ずっとみんなの頑張りを見守ってきてくれました。6年生になってからは、たくさんの人が式の中で校歌を弾いたり、音楽朝会で今月の歌を弾いたりしてくれましたね。卒業式のピアノも楽しみにしています!
今日は、卒業証書を受け取る際の所作についてです。学校で一度しか練習できていないので確認をしてください。
①校長先生と目を合わせて礼。(今日は、坂田校長先生と山﨑君くんです。)
②左足から前に出る。
③左手→右手の順に手を出してもらう。
④左足から下がる。
⑤校長先生と目を合わせて礼。
⑥卒業証書を左手に持つ。
⑦向きを変える。
覚えることはたくさんありますが、何より大事なのは失敗をしたとしても堂々とやることです。校長先生と目を合わせてしっかりと受け取りましょう。自信をもってできるように、おうちの人と練習してみてください。(山﨑一洋)
3年生 可野先生からのメッセージです。
「今日は、3年生のみなさんに国語の<モチモチの木>からもんだいです。
1 豆太は、何さいでしょう。
2 豆太とじさまは、どこに住んでいますか。
3 山の神様のお祭りは、どんな子どもが見ることができますか。
4 いたくて、寒くて、こわかった豆太が、それでも医者様のもとへ走ったのはなぜですか。
お家でも音読を頑張ってください。気持ちをこめて<モチモチの木>を読んでみ迷う。
答え 1 5さい
2 とうげのりょうし小屋
3 一人の子ども 勇気のある子ども
4 大すきなじさまを助けたかったから
5年生 鈴木先生 古川先生からのメッセージです。
「5年生のみなさん、臨時休業が始まってから早いもので2週間が過ぎました。毎日、計画を立てて勉強していますか。ピンチの時は、チャンスの時ととらえ、工夫して過ごしてくださいね。
では、今日の「なぞなぞ」です。
①足すとふえる、わるとへる、かけても引いてもかわらないものは何でしょう。
②引けば引くほど知識がふえるものは何でしょう。
前回の答え
①三輪車 ②しおり(栞)
来週も楽しみにしていてくださいね。
1年生の先生からのメッセージです。
「昨日のクイズの答えは、「だってだってのおばあさん」でした!国語の教科書にものっているお話なので、見ている人はわかったかな?ぜひ音読もしてみてくださいね。
来週の月曜日は登校日です。先生たちは、みなさんを迎える準備をしています。今日の午前中や、教室の掃除をしたり、黒板にメッセージを書いたりしました。チューリップの芽もぐんぐん伸びてきました。月曜日に植木鉢を見てみてくださいね。早くみんなに会いたいな!」
2年生の先生たちからのメッセージです。
「3年生になったら習字(しゅうじ)セットをつかいます!楽しみですね。学校で習字セットを買いたい人で、まだの人は16日に申し込み用の封筒を持ってきてくださいね。買いたい物に〇印をつけるのも忘れずに!」
「16日は登校日ですね。久しぶりにみんなに会えることを先生たちも楽しみにしています!学校で待ってるよ!
今日はスイミークイズ!
教科書(上)をよく読んで答えましょう!
1 58ページ・・・スイミーはどんなことを考えつきましたか。
大きな魚の( )をして、みんな( )におよぐこと。
2 58ページ・・・スイミーが教えたことを二つ書きぬきましょう。
( )
( )
答えは16日に学校で!
前回の答え
1 たんぽぽの黄色いきれいな
2 けれども
3 おもくなると、たねをとおくまでとばすことができない
4年生 桑原先生からのメッセージです。
「まずは前回の答え合わせ⇒①上段左:京都府 ②上段右:大阪府 ③下段左:滋賀県 ④下段右:石川県
滋賀県は琵琶湖があって分かりやすかったと思いますが、京都府は難しかったかな?
今日はこちらの4つ、ぜひわかってほしい県も一つありますね!!
来週の月曜日、16日は全校登校日です。いつも通りの時間で、通学班での登校となります。
みんなの元気な顔が見れることを楽しみにしてます!!」
特別支援学級支援助手の野口先生です。机の脚を調節してくださっています。ありがとうございます。
布目先生からのレシピです。夕飯にいかがでしょうか。
6年生 ありがとう!!
3月12日(木)朝、6年生の先生方から教職員にランチョンマットをいただきました。6年生のみなさんが作ってくださったとのことです。本当にありがとうございました。離れていますが、先生方の「感激」をお伝えします。大切に使わせていただきます。何度も言います。ありがとう・・・。
(校長のつぶやき・・・だから、以前「校長先生は何色が好きですか?」と聞いたのですね。きれいな黄色のランチョンマットをありがとう。菜の花のようです。嵐のロゴは、6年生の先生方のサービスですね。当分使わずに飾っておきます。)
よく見ると、岩見先生のランチョンマットは真ん中にハートが・・・。お祝いの気持ちですね。
山成先生のランチョンマットには、ぐんまちゃんと桃が・・・。さすがです。
6年生 山成先生からのメッセージ。
「卒業式まであと6日!!3月12日(木)は、思い出の家庭科室からです。今日は、みなさんが一生けん命作ったランチョンマットと大切に育てたひまわりの種を先生方にプレゼントしました。「この先生にはこの色が合いそうだな~」、「先生の好きなキャラクターを入れたい!」など、皆さんの思いが詰まった作品となりましたね。渡す相手が喜ぶ姿を想像しながら作品を作ると、自分も相手も気持ちがよくなりますね。素敵なプレゼントに先生方も大変喜んでいました。今度お会いした時に、ぜひ直接感想を聞いてみてくださいね。みんな、忙しい中、よく頑張りました◎
また、今日は卒業式予行の日です。みなさん姿勢は整っていますか。呼びかけはもう暗記していますか。歌はばっちりですか。卒業証書の受け取り方は完璧ですか。一人ひとりの個人練習の成果を信じています!明日のブログで確認しますね!明日もお楽しみに~! 山成桃子」
1年生 中山先生からのメッセージです。
「昨日のクイズの答えは、アヒルコースでした!わかったかな?今日は、月ごとの振り返りは、お休みして1年生の先生方のおすすめの本をみなさんに紹介します。午前中に図書室に行って、どの本がいいかなと一生懸命選んだので、ぜひ今度図書室に行ってよんでみてください。
★中山先生のおすすめの本★
「ぼくのニセモノをつくるには」ヨシタケシンスケ さく・え
ロボットに、僕の「ニセモノ」になってもらうために、さくせんをたてていきます。僕のさくせんは、せいこうするでしょうか。えがかわいくて、まんがのようになっているページもあります。ぜひさがしてみてね。
★さとう先生のおすすめの本★
「うみキリン」あきやまただし さく・え
さとう先生は、どうぶつの中ではキリンがすきです。でもこの本に出てくるキリンは、みなさんがしっているキリンとは、ちょっとちがいます。みんなもじつはうみキリンにあっているかも・・・。
★さいとう先生のおすすめの本★
「ライギョのきゅうしょく」あべなつまる さく なかむらやすなり え
ライギョとタナゴの2ひきのものがたりです。2ひきはなかよしです。学校でべんきょうしていくうちに2ひきの気もちがかわります。ぜひよんでみてください。
今日のクイズは本からです。
中山先生がもっている本のだい名はなんでしょうか?答えは明日!
3年生 秋元先生からのメッセージです。
「おはようございます。今日は記憶力のチェックを〇×問題でしてみましょう!!
①「ちいちゃんのかげおくり」の作者は、あまんきみこである。
②雪の上で回して楽しむこまは、ずぐりである。
③きつつきの商売での、とくとく、とくべつメニューは10リルである。
④トルトリは、三年とうげで一回転ぶと五年長生きできる話である。
⑤もうすぐ雨には、「チリン」と音がなると、動物たちが人間になる話である。
⑥毎日、早寝早起き朝ごはん自主学習ができている。
正解は・・・①→〇 ②→〇 ③→×(100リル) ④→×(3年) ⑤→×(声が聞こえるようになる)
⑥→〇になるようにがんばりましょう。!!
4年生 松本先生からのメッセージです。
「10日の答え!
1 北海道 2広島県 3新潟県 4岐阜県 みなさんわたりましたか。なかなか難しかったですね。
今日も4つの都道府県を出題します。答えはまた明日!」
前回の答え
1 春になると(たんぽぽの黄色いきれいな)花が咲きます。
2 (けれども)タンポポは、かれてしまったのではありません。
3 わた毛がしめって(おもくなると、たねをおくまえでとばすことができない)
なかよし学級 小林先生からのメッセージです。 タイトル「チューリップかわいく咲きました」
みなさん 今日もいい天気ですね。職員室の前の花壇の紫色、ピンク色のチューリップの花が咲き始めました。みなさんは何色のチューリップが好きですか?
みなさんが学校に戻ってくるころにはきれいに咲いているといいですね。
ここで、チューリップについて、豆知識
みなさんが植えているチューリップの球根 あの球根を種だと思っている人が多いのではないでしょうか?
実は、チューリップの球根は種ではありません。チューリップの球根は正確には鱗茎(りんけい)といい、普段みんなが食べている玉ねぎの白い部分と一緒で、茎の周りにできた多数の葉が養分を蓄えて、球形になったものが球根なのです。
チューリップも他の花と一緒で種を作ります。ただ、種から育てると、その植えた年に花が咲くことはありません。花が咲くには、たくさんの栄養を球根に蓄える必要があります。充分に栄養を蓄えて花が咲くようになるまでに5~6年はかかるといわれています。
みなさんは充分に栄養を蓄えた球根を植えているから、きれいなチューリップの花が咲くのです。
みなさんも、何年もあきらめず、努力して、チューリップのような立派な花を咲かせられるといいですね。
布目先生からのレシピです。
今日は、おみそしるです。作ってみようよ。
給食室から、だしのいい匂いがしてきたことを思い出しませんか?
3.11 黙とう・・・
3月11日(水)14時46分、全教職員が黙とうを行いました。
東日本大震災から9年の年月が流れました。人々の心に残った大きな傷跡は癒えることはありません。
花壇には栽培委員が育てた花が満開を迎えました。この花の美しさを鎮魂に捧げたいと思います。
晴れ渡りました!先生たちからのメッセージです!!
3月11日(水)雨が上がり、空が晴れ渡りました。立野っ子のみんな、変わりなく過ごしていますか。先生たちも踏ん張っていますよ。今が頑張り時だと声を掛け合っています。今日も立野小からのメッセージを贈ります。
タイトル「もこちゃん 元気です。」
「タイトル もこもこもこちゃん」
なかよし学級 三浦先生 小林先生からのメッセージです。
「風は少しありますが、今日の空はとてもきれいです。きっと元気が出ると思うので、ぜひ見てみてくださいね。みんなんの大好きなもこちゃんは、今日も元気ですよ。」
3年生 三嶋先生からのメッセージです。
「教室の日めくりカレンダーもついに10日を切り、<あと9日>になりました。3年生のみなさん、よい姿勢で音読していますか?三嶋先生が持っている教科書は「国語」!・・・ということで、今日は国語の勉強です。3学期に「ことわざについて調べよう」というがくしゅうがありましたが、3つのことわざクイズです。〇に入る言葉を考えてみましょう。
(1)災(わざわ)い転(てん)じて〇となす
〇に入る言葉は「福(ふく)」です!意味は、災難をうまく活用して自分に役立つものとして利用すること。
(2)楽(らく)は〇の種(たね) 苦(く)は〇の種(たね)
〇に入る言葉は・・・1つ目が「苦」で、2つ目が「楽」です!意味は、楽をすればあとで苦労することになり、反対に苦労したあとには楽があるということ。
(3)思い立ったが〇〇
〇〇に入る言葉は・・・「吉日(きちじつ)」!意味は、何かをしようとしたらそう思った日を吉日としてすぐにとりかかるのが良いということ。先生の伝えたいことが、この3つのことわざにつまっています。4年生で気持ちのいいスタートを切れるように、この臨時休業の期間を自分の力にして、レベルアップして会いましょう!
3年生 秋元先生からのメッセージです。
「おはようございます。今日は、少しだけ頭の体操をしてみましょう。
①好きな数を思い浮かべてください。
②その数に1を足してください。
③次に2倍してください。
④次は4を足してください。
⑤2で割ってください。
⑥割った数から、最初に思い浮かべた数を引いてください。
さぁ、今心に残っている数は・・・ずばり3ですね!!何回かチャレンジしてみましょう。もし違う数になったら教えてください。それは・・・計算ミスです。さぁ、今日も1日頑張ろう!」
2年生の先生たちからのメッセージです。
「今日は風が強いですが、暖かいですね。スイセンも咲き始めました。みなさんの心にもすてきな花を咲かせましょう。
今日は<たんぽぽのちえ>クイズです。教科書<上>をよく読んで答えましょう!
1.春になると、どんな花がさきますか。
春になると( )花がさきます。
2.( )にあてはまることばを、次からえらびましょう
たんぽぽの花のじくは、ぐったりとじめんにたおれてしまいます。
( )、たんぽぽは、かれてしまったのではありません。
こうして やがて けれども このように
3.しめり気の多い日や雨ふりの日には、わた毛のらっかさんはすぼんでしまうのはなぜですか。
わた毛がしめって( )から
答えは明日のブログで!
前回の答え
と ら ん ぷ
4↓ 9 0↑ 6↑♭
対応表
0 9 8 7 6 5 4 3 2 1 ♯” ♭゜
わ ら や ま は な た さ か あ
を り み ひ に ち し き い ←
ん る ゆ む ふ ぬ つ す く う ↑
れ め へ ね て せ け え →
ろ よ も ほ の と そ こ お ↓
6年生 岡嶋先生からのメッセージです。
「卒業式まあと7日!!3月11日(水)は、理科室からお届けします。みなさんもこの理科室でたくさんの実験をしましたね。夏休みには、実験に取り組んだ人もたくさんいたと思います。<円柱形>や<カゼインプラスチック>を調べた実験は理科展に出品されました!よく頑張りました!これからも不思議と思う心を忘れずに、実験を楽しんでくださいね。
さて、今日は3月11日。あの東日本大震災から9年が経ちます。地震はいつ起こる起こるかわからないものです。身の回りに落ちてきたら危ないものはないですか?この機会に、家にいる時の避難の仕方や防災グッズを確認するのもいいですね。今日は、みなさんの卒業アルバムのチェックをしました!写真を見ると<あんなこともあったね!>と4人の先生で盛り上がりました!みなさんの手に渡るのが楽しみです!出来上がりが待ち遠しいですね!今日は日が出て暖かいですね!卒業式も晴れるといいなぁ~!」
1年生 中山先生からのメッセージです。
「昨日のクイズの答えは、校長室でした!校長検定を頑張っていたひともたくさんいたので、わかったかな?
今日は3月11日です。先日の校長先生のお話で東日本大震災のことを聞きましたね。テレビなどでも取り上げられています。決して忘れてはいけない日です。
さて、今日は、昨日の天気とは一転、よいお天気になりました。<みんなは元気かな。><毎日何をして過ごしているのかな。>と先生はみんなの様子が気になっています。早くみんなの元気な顔が見たいです。
それでは、中山先生と7月の振り返りをしましょう。
<夏休みまで目前!毎日暑かった7月>
〇水泳学習・・・最初は、着替える練習をしましたね。シャワーが冷たかったけど、頑張りました。みんなで流れるプールを作って遊びましたね。
〇朝顔の観察・・・みんなの朝顔がきれいに咲きました。花の色、形、数、大きさなどを詳しく観察しましたね。
〇1学期のまとめ・・・国語の<大きなかぶ>の劇やひらがなのまとめ、算数の<大きい数>の学習やたし算やひき算のさくらんぼ計算の学習をしましたね。
今日のクイズは・・・水泳学習からです。
水泳学習では、コースに分かれて練習をしました。イルカコース、アシカコース、あと1つは何コースでしたか?
答えは明日!
布目先生からのレシピです。お試しあれ!
お待たせしました!先生からのメッセージです!!
3月10日(火)、冷たい雨が降っています。
先生たちは、このメッセージにかなり力を入れている模様です。みんなに楽しんでもらいたいと、クイズを考えている学年も増えましたよ。挑戦してみてくださいね。・・・会えない分、伝えたいことがたくさんあるようですよ。先生たちもさびしがっています。おかげさまで、先生たちも元気です。みんなを思いながら、作業や打ち合わせや会議もしています。早く会いたいですね。では、今日のメッセージです。
1年生 佐藤先生からのメッセージです。
「昨日のクイズの答えは、そらまめです!今日は雨が降っていて、外でなわとびもできないですね。今日は、6月を佐藤先生と振り返りましょう。
<たくさんがんばった6月>
〇校内硬筆展・・・もくもくと一つの一つの字を丁寧に書くことができましたね。あの頃よりも上手な字が書けるようになったと思います2年生の硬筆が楽しみですね。
〇プール開き・・・みんなでやった流れるプールは楽しかったですね。2年生では、今年度の自分よりさらにレベルアップできるようにがんばってください。
〇学校探検・・・それぞれ教室を選んで詳しく調べましたね。学習参観では、みんな堂々と発表できましたね。
そんな学校探検から6月クイズを出します!
では、ろう下から見て、保健室の右側は図書室です。では、保健室の左側は、何室でしょう?
休み時間に何度も行った人もいますよね。答えは明日!
2年生 鏑城先生からのメッセージです。
「雨ですね。体調を崩さないように過ごしましょう。今日は、気分を変えパズルです!難しいですよ。解けるかな?
次のことばは、ある規則によって、数字や矢印などを表せます。
ピアノ ・・・ 6←♭ 1 5↓
てじな ・・・ 4→ 3←♯ 5
パズル ・・・ 6♭ 3↑♯ 9↑
さんすう・・・ 3 0↑ 3↑ 1↑
では、次の記号はどんな言葉を表しているでしょう。
4↓ 9 0↑ 6↑♭
答えは、明日のブログで!!
前回の答え
1. 10000
2. 10000
3. 10000
3年生 可野先生からのメッセージです。
「みなさん、元気にしていますか。先生もカレンダーを見ながら、早くみんなに会いたいなぁと思っています。家ではどんな生活をしていますか。お手伝いをたくさんしているという人の話を聞きました。えらいですねぇ。まだお手伝いをあまりしていなかったという人は、おうちの人と相談して、こんな時こそはりきってお手伝いしちゃいましょう。おうちの人には喜ばれ、体も動かすことができ、一石二鳥どころか何ちょうにもなりそうですね。こんな時だからこそ、プラス思考でがんばっていきましょう。」
4年生 高岡先生からのメッセージです。
「2年生にならって、みなさんも頭の体操をしましょう。社会の時間に何度もテストしてきた、都道府県クイズです。覚えているかな?簡単なものから難易度の高いものまで様々ですが、地図帳に頼らずチャレンジしよう!!答えは、また明日!」
5年生 佐々木先生からのメッセージです。
「5年生のみなさん、お元気ですか。今日は雨が降っていて、気持ちも何となくすっきりとしませんね。でも、自分の計画に沿ってがんばってください。では、なぞなぞの問題です。
①リンリンリンとならしながら走る車は何?
②木をほして使うものって何?
明日も続きますよ。」
6年生 岩見先生(実、現在は坂田先生となっていますよ)からのメッセージです。
「卒業式まであと8日!今日は、思い出のにこにこルームからです。卒業バイキングでは、どのクラスも見事完食でしたね!また、給食と言えば「校長先生との会食会」も行われました。残念ながら全員が行うことはできませんでしたが、みんなの代わりに先生たちが、校長先生と一緒にご飯を食べました!やっぱりみんなで食べるご飯はおいしいな~!臨時休業中もしっかりご飯を食べて、元気な体を作りましょう!
また、6年間すくすくと成長し、今の元気な体があるのは、毎日ご飯を作ってくださる「おうちの方」、おいしい給食を考えてくれている「布目先生と調理員さん」のおかげです。日頃の感謝の気持ちを込めて残さず、食べましょう!今日は、みんなを代表して、先生たちが布目先生に御礼を伝えました!」
(校長のつぶやき・・・校長も教頭も6年生の先生も、今日は全員お弁当。おいしそうでしょ。教頭先生、山崎先生、岡嶋先生は、愛妻弁当らしい。おいしそ~。もちろん女性陣は、自慢の自作弁当です。これまたおいしそ~。)
なかよし学級 髙島先生からのメッセージです。 タイトル「後ろの黒板に描いてあるのは・・・」
「お元気ですか?おうちの人からは「とても元気にしていますよ」「家でゲームばかりしています」など、みんなの様子が伝えられています。でも先生は、実際にみんなの顔が見たいし、声も聞きたいです。今日は、16日(月)にみんなを迎えるために、黒板にイラストを描きました。みんなの笑顔を思い出しながら描いたので、16日、メッセージとともに見てくださいね。会えるのを楽しみにしています。」
布目先生からのレシピです。牛乳飲んでね。
小倉先生からのメッセージです。
「立野小のみなさん、元気にしていますか?臨時休業に入ってから2週目に入り、自宅でどのように過ごしたらいいか、退屈な時間も出始めている頃ではないでしょうか。ぜひ、1日の中で学習に取り組む時間をしっかりと決め、学校の授業ができない分の勉強に自分なりに取り組んでみてください。1年間の学習が少しでも復習できるように頑張ってください!」
遅くなりました!今日のメッセージです!!
3月9日(月)みなさん、元気ですか?先生たちもこのとおりですよ!!
1年生 齊藤先生からのメッセージです。
「立野っ子のみなさん。こんにちは。先週の中山先生のクイズはわかりましたか?答えは、こいのぼりです。
今日は、齊藤先生と5月を振り返りましょう。
<10連休明けの5月>
〇初めての体力テスト・・・50m走、ボール投げ、シャトルランでは苦しくても最後まで走りましたね。
〇校外学習・・・ロケット公園に出かけました。遊具でたくさん遊んで楽しかったですね。
ここでクイズです。
5月に1年生である食べ物の皮むきをして、その皮でふねをつくりました。さて、何の皮むきをしたでしょう。
2年生 並木先生からのメッセージです。
「元気ですか?この休業期間をうまく活用し、今まで学習したことを復習しましょう。今日は、算数の教科書クイズです。
( )にあてはまる数は何でしょう。
1. 10を1000こあつめた数は、( )です。
2. 100を100こあつめた数は、( )です。
3. 1000を10こあつめた数は、( )です。
わからなかったら、教科書(下)の52ページからよく読みましょう。答えは明日のブログで!
前回の答え
1.白馬のほねや( かわ )や、( すじ )や毛。
2.バナナ、サッカー、ダイヤモンド、イギリス
3.①夜
②姉 弟
3年生 秋元先生からのメッセージです。
「How are you? I'm fine.I miss every day because I can't see everyone.」
元気ですか?先生は元気です。毎日みんなに会えなくて、さみしいです。そうじもひとりでやってみると、とても大変でした。みんなで勉強したり、遊んだり、協力して掃除を行うことが当たり前だと思っていました。元気で楽しく学校で生活を送ることが懐かしく感じてきました。家から出られないときだからこそ、自分の部屋を掃除したり、普段できないお手伝いにチャレンジしてみてください。きっと今より心が成長するはずです。そんなみなさんと会える日を楽しみにしながら今日もお仕事を頑張ります。!! 「Take care.」 一日一日を大切に
4年生 桑原先生からのメッセージです。 タイトル「黄昏の桑原」
「臨時休業が始まって、2週目に突入しました。勉強ばかりで外出もできず、退屈しているころかもしれません。窓を開けて換気をしたり、玄関の前でストレッチをしたりと気分転換するのも大事ですよ!」
5年生の先生からのメッセージです。
「臨時休業になってから、2回目の月曜日となってしまいました。先週の金曜日に図工の作品を机の上に乗せました。完成したところを見ることができなくて残念です。もし時間があったら、作品作りに引き続き挑戦してみてください。」
6年生 山崎先生からのメッセージです。
「卒業式まであと9日!!3月9日(月)は、またまた体育館からです。今日は、みなさんから卒業記念品としていただいたテントを立てました。大きくて立派なテントです。ですが、組み立てるのはとても簡単にできました。おそらく、来年の運動会で活躍してくれると思います。みなさんもよかったら見に来てくださいね。
今日は3月9日。卒業式でも呼びかけの中で流れるあの曲の日です。楽しみにしています。
<新たな世界の入り口に立ち 気づいたことは1人じゃないってこと 瞳を閉じればあなたが まぶたの裏にいることで どれほど強くなれたでしょう あなたにとって私もそうでありたい>
今は、みんなに会うことはできないかもしれないけど、自分にできることを頑張ろう!今日はみんなで『3月9日』を歌おう!! 山﨑一洋」
なかよし学級の先生からのメッセージです。 タイトル「クロッカスとスイセン咲いたよ」
「今週もはじまりました。みなさん、元気にやっていますか?なかよしの先生はとっても元気です!!
新型コロナウィルスの予防や感染しないために、手洗いうがいをしっかりすることはもちろんですが、張り詰めた状態で過ごすことはよくありません。緊張を解くことも大切で、疲れたら休みましょう。心穏やかにして、今週も元気にがんばりましょう。先生はみんなを応援しています。
PS.2年生が植えたクロッカスとスイセンが咲き始めました。春はすぐそこですね。」
栄養教諭 布目先生からです。 作ってみてね!!
今日もメッセージはた~くさん!!
3月6日(金)静かな校舎で一時預かりの1・2年生たちが、自習しています。みんながんばれ!!
今日もたくさんのメッセージをお届けします!!先生たちもあれこれ工夫してメッセージを考えているようですよ。熱い思いをお届けしますからね。
校長先生からのメッセージです。
「校長検定、3月末日まで受け付けていますよ。金メダルも用意してあります。登校日にお会いしましょう。みんな、がんばれ!!たてのんも待ってます。」
教頭先生からのメッセージです。
「みんなの登校をパンジーの花と一緒に待ってるからね。みんな、頑張れ!」
1年生 中山先生からのメッセージです!!
「今日からブログを使って、みなさんと1年間を振り返りたいと思います。今日は、4月を中山先生と振り返りましょう。
<初めてがいっぱいの4月>
〇入学式・・・どきどきしながら学校に来ましたね。お友達と先生と初めて会いましたね。入学式では、お返事が立派にできましたね。
〇初めての給食・・・慣らし給食が2日間ありました。パンや牛乳で給食に慣れる練習をしましたね。
〇入学おめでとう集会・・・お兄さん、お姉さんたちがみんなの入学をお祝いしてくれました。ドラえもんのメダルとお花をもらいました。うれしかったですね。
ここでクイズを出します!
初めての学習参観で、おうちの方と一緒に作ったものは何だったでしょう?
覚えていますか?答えは、明日、お伝えします。
思い出クイズも毎日出します。全問正解を目指して頑張ってください!
3年生 三嶋先生からのメッセージです。
「教室の日めくりカレンダーは<あと12日>になりました。毎朝おは走、業間・昼休みは鬼ごっこや縄跳びと元気に過ごしていたみなさん、体はなまっていませんか?いつも体育の時にしていた10種類の補強運動(ももあげ→スクワット→グーパー→腕立て伏せ→バービー→ランジジャンプ→V字バランス→かえる倒立→ブリッジ→シャドーピッチング)は家でもできるトレーニングです!それでも物足りないという人は、腕と肩の筋肉・腹筋・バランス力も鍛えられる壁倒立にもチャレンジしてみてください。(しょうじを破ったり、けがをしてしまったら大変なので、おうちの方と相談の上・・・)
三嶋より
(校長のつぶやき・・・「三嶋先生、やるなぁ。自ら倒立とは・・・す・ご・い。」
4年生 松本先生からのメッセージです。
「学校が休みになって、1週間が経ちました。学習などの取り組みは進んでいますか。とても寂しいですが、学校をきれいにしてみなさんを待っています。」
なかよし学級 野口支援員さん タイトル「はばたく野口さん」
「立野っ子の皆さん、げんきですかー!」元気が一番、元気があれば何でもできる!!明るい未来に向かって今日も1日一緒に頑張りましょう。
5年生の先生たちからのメッセージです。
「今日で臨時休業が始まってから5日目。先生たちは、荷物を渡す準備をしているところです。みなさんもしっかり計画を立ててがんばってください。」
2年生の先生たちからのメッセージです。
「元気に過ごしていますか?先生たちも元気に過ごしていますよ。」
今日は国語の教科書クイズです!
1 「スーホの白い馬」の物語の中で、スーホは何をつかって、がっきをつくりましたか。
白馬のほねや( )や、( )や毛
2 次のことばの中から、カタカナで書くことばを、4つえらびましょう。
ぼうし ばなな さっかー やきゅう だいやもんど にほん いぎりす こくばん
3 ( )に合うなかまのことばをかん字で書きましょう。
①一日・・・朝 昼 ( )よる
②きょうだい・・・兄 ( )あね ( )おとうと 妹
教科書をよく読んで、答えましょう。
答えは明日のブログで!
昨日の答え
1 1mは100㎝です。
2 2dLは200mlです。
3 1Lは10dLです。
6年生の先生たちからのメッセージです。
「卒業式まであと10日!!3月6日(金)は、みなさんが大切に育ててくれたヒヤシンスを5年生の先生方に渡しました!こまめにお世話をしてくれたおかげで、きれいに花を咲かせることができました!本当ならば6年生から5年生に渡す予定でしたがきっと5年生の先生方を通じて5年生にも6年生の思いが届くはず!5年生はこれからの立野小学校をよろしくお願いしますね!
その後、たくさんのヒヤシンスを先生たちで花壇に植え替えました!花壇がとても華やかになりましたよ!いつかみんなにも見てほしいです!植え替え作業は、グラジオラスやひまわりでもやりましたね!みなさんが学校に来られない分、先生たちで頑張ります!
体調はくずしていませんか?規則正しい生活リズムを大切にしてくださいね!次に会う時のみんなの元気な姿を楽しみにしています!(岡嶋 久和)」
友廣先生からのメッセージです。
「元気にすごしていますか?動画の見すぎ、ゲームのやりすぎに気をつけて、目を大切にしてくださいね!」
布目先生からのメッセージです。
「みなさん!毎日、給食のレシピを見てくれていますか?みなさんに食べてほしかった給食を違う形で、みなさんにお届けしています。ぜひ、おうちの人と作ってみてくださいね!
お菓子やジュースなど、誘惑がたくさんあると思いますが、給食や食育の授業を思い出して、食べすぎ、飲みすぎには注意しましょうね! 栄養教諭 布目」
今日も夕飯の参考にしてくださいね。
中沢事務主幹からのメッセージです。
「みなさん、元気ですか?私も、毎日頑張って仕事をしています。」
みんなともうすぐ会えるかも(先生たちも元気ですよ)!!
3月5日(木)もうすぐみんなと会えるかもしれない。そんな喜びに職員室がほっこりしていました。
今日も先生たちからのメッセージです。会いたい気持ちが伝わりますように。
1年生 佐藤先生からのメッセージです。
「みなさん、元気ですか。
今日は風がとても強いですね。公園など人がたくさんいる場所にあそびに行くことはできませんが、家の外でなわとびなどかるく体を動かすことは、けんこうな体づくりになります。晴れた日は、少しだけでも太陽の光をあびて、外の空気をかんじてみてください。くれぐれもどうろではあそばない。自転車や車に気をつけて、あんぜんにすごしてください。
さとう ゆうた より」
2年生の先生たちからのメッセージです。
「今日も2学年の先生たちからのクイズです!今日は、算数の教科書クイズです!
( )にあてはまる数字は何でしょう。
1 1mは( )cmです。
2 2dLは( )mLです。
3 1Lは( )dLです。
教科書をよく読んで、答えましょう。答えは、明日のブログで!
※昨日の答え
1 「スイミー」の作者はだれでしょう。 (レオ=レオニ)
2 「お手紙」の物語の中で、かえるくんはがまくんに、どんな手紙を書きましたか。
(『親愛なるがまがえるくん。 ぼくは、きみがぼくの親友であることを、うれしく思っています。きみの親友、かえる。』)
3 「スーホの白い馬」の物語の中で、だれががっきの作り方を教えてくれましたか。
( ゆめ )に出てきた( 白馬 )
3年生 可野先生からのメッセージです。
「みなさん、お元気ですか。教室に入ると楽しかったみなさんとの日々が思い出されます。毎日、あまり出歩かない日々は大変ですよね。朝は、いつもの時間に起きていますか。健康に過ごすためにも一日のリズムを整えておいてくださいね。国語や算数のふくしゅうをしたり、時々体を動かしたりして、がんばってくださいね。」
4年生 高岡先生からのメッセージです。
「昨日の雨に引き続き、今日は風が強くて大変ですね。まだまだ休み期間が続きますが、規則正しい生活習慣を守って、健康に過ごしましょう!高岡先生もこの通り元気いっぱいで、がんばっていますよ~!!」
5年生 古川先生からのメッセージです。
「みなさん、元気ですか?みなさんの顔が見られないのはさびしいですが、健康で元気に過ごしてくれればうれしいです。みなさんのために、教室をきれいにして待っています。」
6年生の先生たちからのメッセージです。
「卒業式まであと11日!!3月5日(木)は卒業おめでとう集会です。みなさんが披露する予定だった出し物を先生たちで実演してみました。
辞書引き、徳川家15代、図形の公式、リコーダー演奏、マッシュ大佐、ヘッドスプリング・・・。そして129人で創り上げた【愛校心】【自覚と責任】【立野魂】の3つのバトン。在校生のみなさんの心にも必ず届いています。5年生のみなさん、よろしくお願いしますね。
みなさん、6年間でいろんなことができるようになりました!たくさんの人にお世話になって、心も体も大きく成長しました。感謝の気持ちを忘れずに、1日1日を大切に過ごしていきましょう。
みんな気づいているかなぁ~。読んでいてくれているかな~。みんなの笑顔がみたいな~ (山成 桃子)」
なかよし学級 三浦先生からのメッセージです。
「雨も上がり、みんなで植えたパンジーが今日もきれいに咲いています。
みんなの心の花も、春に向けての準備を進めていることでしょう。
自分で決めた目標に向かってがんばっていますか。今日とい1日を大切に過ごしてくださいね。さぁ、新しい1日が始まります!」
栄養教諭 布目先生からです。
給食がなくなって、とてもさびしいね。布目先生のレシピを使って、家でも作ってみようよ。
みんなに会いたいです(今日のメッセージです)!!
3月4日(水)先生たちからのメッセージです。今日は少し寒いですね。チューリップの芽も大きくなりましたよ。
齊藤先生からのメッセージです。
「立野っ子のみなさん、こんにちは。お元気ですか?1年生で植えたチューリップが大きくなってきました。きれいな花が咲くころに、みなさんに会えるといいなと思います。健康に気をつけて、しっかり学習して過ごしてください。」
2年生の先生たちからのメッセージです。
「みなさん、元気にに過ごしていますか。きそく正しく生活できていますか。今日は、2学年の先生たちから国語の教科書クイズです!
1 「スイミー」の作者はだれでしょう。
2 「お手紙」の物語の中で、かえるくんはがまくんに、どんなお手紙を書きましたか。
3 「スーホの白い馬」の物語の中で、だれががっきの作り方を教えてくれましたか。
( )に出てきた( )。
教科書をよく読んで、答えましょう。
答えは明日のブログで!
秋元先生からのメッセージです。
「みなさんとのいきなりのお別れ・・・とてもさみしかったです。それでも、前を向いて立派な4年生になれるように頑張っていることでしょう。いつもとは違う生活、いつもとは違う環境でとまどいもあると思いますが、今できることを考え、一生懸命に取り組んでみましょう。先生たちも毎日頑張っています。次に会う時は、お互い少しずつ成長して、笑顔を会えることを楽しみにしています(^_^)/~」
松本先生からのメッセージです。
「今日は天気がよくありません。次の学年に向けて学習などにしっかり取り組みましょう。」
鈴木先生からのメッセージです。
給食着を洗濯中のようです。きれいになりましたか?ありがとうございます。
6年生の先生たちからのメッセージです。
「卒業式まえであと12日!!3月4日(水)は、思い出のパソコン室からです。パソコン室では、いろいろな調べものをしましたね。みんな一生懸命、職業について調べていた日がつい昨日のように思い出されます。この機会に、気になることをおうちで調べてみよう!
一方で、先生たちは卒業式に向けて着々と準備を進めています。昨日の午後は「割印」と言って、卒業証書に押すはんこを押しました。本当は、みんなと一緒に最後の準備を進めていきたかったです。先生たちは、みんなが卒業するその日まで、4人で力を合わせて準備を進めていきますので、各自できることを行ってください。みんな歌詞を忘れていませんか~?自分の担当の呼びかけ練習していますか~?今から当日のみんなの歌声を楽しみにしています。」
なかよし学級小林先生からのメッセージです。
「みなさんと会えないのはとても寂しいです。みなさんは元気ですか?なかよしの先生は元気です。みんなが植えたスティックブロッコリーは、まだまだ元気にすくすく育っています。毎日、コツコツと勉強、運動をして、風に負けないような体をつくって、元気な顔で次の学年を迎えてほしいです。今日も1日がんばっていこう!」
栄養教諭 布目先生からのメッセージです。
給食がなくなって本当に残念。レシピをどうぞ!!
また、明日も先生たちからのメッセージを届けます。お楽しみに!!
みんな元気でね。がんばろうね! (校長先生より)
みんながんばってますか?(今日もまた、先生たちからのメッセージ)
3月3日(火)今日は、ひな祭りです。暖かな日となりましたね。立野っ子のみんな、がんばっていますか?
今日も立野の先生たちからメッセージを贈ります。
6年生 山﨑先生からのメッセージです。
「卒業式まであと13日!!3月3日(火)は、思い出の図書室からです。この機会に、本もたくさん読んでくださいね。今日は、卒業式の心構えと座り方です。
卒業式は、6年間で自分が一番輝く日です。6年間の集大成を見せられるように、万全の準備をしておきましょう。門出の言葉や返事の練習など、今までやってきたことを続けてください。そして、よく寝て、よく食べること。体調管理も忘れてはいけません。
座り方は、
①背筋を伸ばし、寄りかからないように足をつけてしっかり座る。
②男子は足を肩幅に開き、膝の上に軽く手を握って置く。
③女子は足を閉じて、両手を合わせて置く。
家の椅子でも練習してみてください。みんな見てくれているかなぁ~?気づいていない人がいたら教えてあげてくださいね!
5年生 佐々木先生からのメッセージです。
「5年生のみなさん、元気ですか① 元気があれば何でもできる② いくぞ~ダー!③
2日目も、自分で計画を立てて頑張ろうね。
①今日は、みんなの給食用のエプロンを洗っています。明日の写真も楽しみにしていてください。
5年生 担任一同」
4年生の先生からのメッセージです。
「元気にしていますか?先生たちも仕事を全力でがんばってます。みなさんんも、勉強も運動も全力でがんばりましょ う!」
3年生 三嶋先生からのメッセージです。
「教室の日めくりカレンダーは<あと15日>になりました。みなさんのいない教室はさびしいですが、みなさんなら、自分で時間割を決めて学習に取り組める力があると信じています!一人一人が描いた<理想の4年生>に近づけるように、自分の目標に向かって頑張って、成長したみなさんに会えることを楽しみにしています。」
1年生 中山先生からのメッセージです。
「今日は、中山先生からみなさんにメッセージを送ります。1年生の先生たちは、今日も元気に過ごしています。みなさんは、毎日勉強をがんばっていますか。お休みの間に、カタカナ、漢字、計算など1年生の学習をよく復習しておきましょう。
4月からは、2年生です。新1年生も入学してきます。お兄さん、お姉さんになったみなさんが見られることを楽しみにしています。<にこにこ><ぽかぽか>な気持ちで毎日過ごせるといいですね!体に気を付けて、2年生になる準備もしていきましょう。」
教頭先生からのメッセージです。
「急な休みになってしまい、立野っ子の皆さんに会えないのでメッセージを送ります。
・規則正しい生活習慣を身につけ、心も体も元気でいよう。
・自分のよさをみつめ、個性を伸ばす良い機会としよう。
・不平不満を言わず、目標をもって前向きに生きよう。
新しい年度になったら、一人一人が成長した姿を見せてください。」
なかよし学級 髙島先生からのメッセージです。
「きろとはるちゃんラトブーも元気です。みなさんも体に気をつけて、心も元気に過ごしてください。」
給食室のみなさん、そして布目先生からのメッセージです。
みんな元気ですか?(先生たちからのメッセージ)
3月2日(月)冷たい雨が降っています。校舎も校庭も静まり返っています。寂しいですね。
立野っ子のみんな、元気ですか?
先生たちがみんなにメッセージを送っています。
1年生 中山先生 佐藤先生 齊藤先生からのメッセージです。
「みなさん、元気にしていますか。みなさんと会えない毎日はとてもさびしいですが、先生たちも元気にがんばっていま す。また、みなさんに会えるのを楽しみにしています。体調には十分気をつけて過ごしてくださいね。」
2年生 鏑城先生 髙島先生 並木先生からのメッセージです。
「2年生のみなさん、こんにちは。お元気ですか。今日は雨ですね。家の中ですごす時間多くなりますが、今のみなさんができることをしっかりやりましょう。先生たち3人も、みなさんとの毎日を思い出して「ありがとう」の気持ちでいっぱいです。みなさんも毎日「負けないで」がんばりましょう。立野小からおうえんしています。」
3年生 秋元先生 三嶋先生 可野先生からのメッセージです。
「3年生のみなさん!学年スローガンの「やる気いっぱい!元気いっぱい!思い出いっぱい!」はかわりません。自分で決めた学習にやる気いっぱい取り組み、元気いっぱい過ごせるように早寝・早起き・朝ごはんを守って、3年生でいっぱい作った思い出を思い出しながらがんばっていきましょう!先生たちは学校から応援しています。」
4年生 松本先生 高岡先生 桑原先生からのメッセージです。
「みなさん。体調をくずしていませんか?4月からは高学年の仲間入り、3月は5年生に向けての助走期間です。しっかり準備して、新年度を迎えましょう!」
5年生 古川先生 佐々木先生 鈴木先生からのメッセージです。
「外はしとしととした雨、教室に向かうといつものひょっこりもなく、こんなにも静かな学校は寂しいです。思いもしないこの事態で、先生たちも困惑しておりますが、暗い気持ちになってはいけません。止まぬ雨などありません。先生たちもみなさんの顔を思い浮かべながら、前向きに仕事をしていきます。最後まで授業ができなくて、本当に悔しい思いですが、みなさんも来年度に向けて学習を進めてください。」
6年生 山﨑先生 山成先生 坂田(岩見)先生 岡嶋先生からのメッセージです。
「みなさん、こんにちは。お元気ですか。卒業式まであと14日ですね!今日から学校はお休みですが、先生たちにできることとして、毎日ブログで近況をお伝えします本来だったら、今日から卒業式練習が始まる予定でした。今後は卒業式に向けての心構えもアップしていくので、ぜひ気づいていない友達に教えてあげて、毎日チェックしてください!!」
小林先生 三浦先生 野口先生 髙島先生からのメッセージです。
「みなさんお元気ですか。勉強や運動に力いっぱい取り組むみなさんと、その成長や喜びを分かち合えたことが先生たちの何よりの幸せです。6年生は中学校、1~5年生のみなさんは、次の学年に向けて周りの方々への感謝の気持ちを忘れず、1日1日を大切に過ごしてください。」