ブログ

2021年7月の記事一覧

7月7日(水)七夕の夜空、星が見られるかな?

◆生活科で、2年生とザリガニ探しにやってきています。

 

 「あっ、いたいた。」 「本当だ!!」

 「小さなザリガニがたくさんいるね。」

 「先生、ここに大きなのがいるよ。足が動いている。」

◆3年生の水泳学習です。水の中のほうが温かく感じるようです。

 コース別に分かれ、こちらは、息継ぎを課題とし、距離を伸ばしていきます。

 こちらは、顔をしっかりと水につけ、どんどん水に慣れていっているね。

◆たんぽぽ・ひまわり学級は、イングリッシュタイムですよ。

 野菜の言い方をマスターして、好きか嫌いか答えていこう!!

 ピーマンが大好きなので、大きな〇を作って「Yes I do.」

◆4年生は、図工で「素敵なかご作り」をしているね。

 自分で材料を集め、かごを飾っていっているんだね。

 完成したら、校長室の「小さな美術館」へ持ってきてください!!

◆校長室の「小さな美術館(6~7月)」に作品を展示させてもらった2年生へ賞状を渡します。

◆今日は図工デーです。1年生も「大きなアサガオ」の仕上げているよ。

 自分の想像力を働かせて、色、形、大きさなどを工夫して描いているね。

 「校長先生、見てください。完成です。」 「じゃあ、二人で並んでみて。」

◆5年生の理科では、台風がどこで発生して、日本にどのようにやってくるのか調べるようです。

 まずは、予想をしていますね。社会科の学びを生かして予想している子もいます。素晴らしい!!

 予想を伝え合い、情報を共有していっているんだね。

 学級の旗を作成中。楽しみです。

◆6年生の社会科は「大化の改新」について学んでいるところだね。

 大画面での動画に釘付け。蘇我氏 vs 中臣鎌足・中大兄皇子の争いを調べています。

 卒業アルバムの写真撮影で、プロのカメラマンが教室へ。いつになく緊張(笑)

◆5年生の算数は、「図形の相似」を大画面で検証していますよ。

 「それは相似じゃないと思うな。」 「裏返せば相似だよ。」

◆理科室では、4年生が実験中!! 

 大きな粒の砂と細かい粒の砂で、水が浸透する時間を計って検証だね。

◆6年生が、自分の学級の写真を探しにきています。また更新するからね。

 6時間目のクラブ活動も、卒業アルバムの写真撮影となっています。

 4、5年生が協力的です。みんなも、来年、再来年に撮影だね。

◆ろう下には、笹の葉と短冊が揺れています。地域の方から、笹をいただき、ありがとうございます。

 ↑ 1年生の教室前   ↓ たんぽぽ・ひまわり学級の教室前

 ↑ ↓ 3年生の教室前

 

<理科として夜空を見上げてみよう>

 織姫(おりひめ)星は「こと座」の「ベガ」、彦星(ひこぼし)は「わし座」の「アルタイル」という星です。

この2つに、「はくちょう座」の「デネブ」を加えると、「夏の大三角」と呼ばれます。

晴れた日の夜空を見上げ、「夏の大三角」を観察してみてくださいね。とてもキレイですよ。