ブログ

2022年10月の記事一覧

1・2年生、たんひま学級の校外学習(その4)

◆お昼の時間は、一番の楽しみですね。

◆お弁当を食べて、2年生がスタート!

◆汽車に乗る前の1年生が見送ります。

◆汽車に1年生、たんひま学級が乗り込みます。

◆2年生が乗り込んだ汽車の中

◆東武動物公園駅から電車に乗車するところ

 

    「とても楽しかったあ。」

という声を聞いて、よかったねと思います。

素敵な校外学習になったね。

月曜日、また元気に登校しましょう!

10月11日(火)運動会まで、9日前です!!

◆「どろんこ遊びだね、楽しそう。」 「校長先生、理科の実験中です。」

 5年生は、水の働きを実験中だそうですよ。

 川の水の力は、砂を下流に流していくことが分かるね。

◆4年生の国語は、新しい単元に入り、先生と一緒に「学習計画」を立てているよ。

 学習計画を立てたり、単元のゴールを明示したりすることは、主体的な学びにとって必須条件です!

◆2年生全体が、ダンスと隊形などの練習を始めているよ。

 広い校庭で、動きを合わせた隊形移動をするのは、なかなか難しいね。

 1年生のときよりも成長した姿を見せたくて、何度も挑戦です!!

◆3年生の社会は、市内の農家の仕事について追究しているよ。

 土地の高い台地では畑で野菜や果物づくり、土地の低い低地では田んぼでお米づくりがさかんだね。

 終わりのあいさつも、ピシッと決まっていていいです。

◆1年生の算数では、「水のかさ」を測ろうとしているよ。

 身を乗り出して、先生の手元を見つめているね。

 小さな数学者たちは、真剣そのもの。

◆6年生の国語は、「鳥獣戯画」の学習を生かして、日本文化を発信しようとしているよ。

 いよいよ報告書の清書に入ってきて、近いうちに報告をし合うようだね。

 「日本文化って、おもしろいね。」 「あとは、ここをつけたそうかな。」

◆2年生の音楽は、カスタネットで3拍子のリズムをとっているよ。

 後半は、歌唱チームとカスタネットチームに分かれて、歌声とリズム打ちを合わせているね。

◆4年生は、クラスで行う会の計画を話し合っているよ。

 「私は、みんなが楽しめる会にしていきたいです。」

 全員が、議題に向かって真剣に話し合っていて、素晴らしい!!

◆6年生の運動会練習も、全員で息を合わせ、一生懸命に進めているよ。

 一糸乱れぬ動き、大きな動き!!

 6年間の体育の学びの成果を発揮しようとしていることが伝わってくるね。

 

 先週、研究発表会が終わりました。

学校全体が、国語の学びでいっぱいになっていました。

 また、先週から、「街角こどもギャラリー」を開催中です。

幸松地区に児童の作品が展示され、幸松地区が美術館になっています。

 今週から、運動会練習が本格的です。

当日までがんばりましょう。