ほごログ(文化財課ブログ)

ほごログ

4月の近隣博物館・資料館の考古学情報

4月の近隣博物館・資料館の考古学情報をお届けします。(毎月28日ごろに掲載します。)

見学の際は、休館日等、よくご確認の上お出かけください。

(展示会_閉会日順)

・5月12日(日)まで 杉並区立郷土博物館分館 「発掘された弥生時代」

・5月12日(日)まで 東京国立博物館 特別企画「令和6年 新指定 国宝・重要文化財」

考古学の展示ではありませんが、考古学分野より「国宝 三重県宝塚一号墳出土埴輪」がとりあげられ、ほぼ完全な形の船形埴輪(ふねがたはにわ)が展示されます。

・6月2日(日)まで 松戸市立博物館 「たてたて あなあなー竪穴建物の世界」

・6月9日(日)まで  富士見市立資料館水子貝塚資料館難波田城資料館 「ひらいた 考古館」

・6月30日(日)まで 栃木県埋蔵文化財センター 「古代の瓦が伝えること」

・7月7日(日)まで 宮代町郷土資料館「土器でみる一万年 宮代と縄文」

 

*春日部市郷土資料館「花の彩り*春日部*」展も5月2日までです。「花の彩り*春日部*」展では、花積内谷耕地遺跡出土の縄文時代の関山式土器と貝の内遺跡(西宝珠花)出土の7世紀後半の常陸型甕を展示しております。あわせてごらんください。