今日の給食
今日の給食 4月12日
カレーライス 花野菜サラダ お米のババロア(みかんソース) 牛乳
食育メモ・・・カレーライス
海上自衛隊では、毎週金曜日にカレーライスを食べる習慣になっています。同じ曜日に同じメニューを食べることで、長い海上勤務に曜日感覚をなくさないようにするためです。学校の人気No.1メニューです。
1年生はカレーライスを美味しそうに食べています。完食できる児童が増えてきています。
新学期も慣れてきたようです。給食の配膳の様子です。
今日の給食 4月11日
豚丼 具沢山の味噌汁 国産レモンゼリー 牛乳
※本日の写真はありません。申し訳ありませんでした。
食育メモ・・・朝ごはん
皆さんは朝ごはんを食べていますか?朝ごはんを食べないと、体温が上がらないため、身体が目覚めません。また、お腹が空っぽのままだと脳が働かないので、ぼーっとしてしまいます。毎日早寝早起き朝ご飯で元気に過ごしましょう。
今日の給食 4月10日
⭐︎1年生はじめての給食⭐︎
エビピラフ 星のコロッケ ツナサラダ 牛乳
食育メモ・・・牛乳
栃木県の牛乳生産量は全国で第2位です。牛乳には、骨や歯を丈夫にしてくれるカルシウムがたくさん含まれており、体をつくるタンパク質も多いので、成長期の皆さんにはとても大切な食品です。できるだけ毎日残さないで飲みましょう。
今日は1年生がはじめての給食でした。みんな美味しく食べていました。明日もお楽しみに!
今日の給食 4月9日
【入学式】
食パン ジャム 鶏肉のチーズ焼き マカロニサラダ コーンポタージュ 牛乳
食育メモ・・・給食の目標
新しい年度になって給食が始まりました。皆さんは給食の目標を考えたことはありますか?苦手な料理を少しでも食べる、よく噛んで食べるなど自分の目標を立ててみましょう。給食は1食分のお手本です。残さず食べるとバランスの良い食事になります。
今日の給食 4月8日
【1学期始業式】
マーボー丼 ナムル お祝いいちごゼリー 牛乳
食育メモ・・・給食スタート
いよいよ新学期が始まりました。芳賀町の給食は自校調理方式といい、学校の中で直接調理しています。調理員さんが皆さんに喜んでもらえるようにと心をこめて作って下さるおいしい給食です。毎日、感謝の気持ちを忘れずに食べましょう。
今日の給食 3/21
⭐︎今日の給食⭐︎
牛乳
ビビンバ丼
ワンタンスープ
プリン
⭐︎食育メモ・・・感謝の気持ちで⭐︎
今日は今年度最後の給食でした。
この1年間を通してマナーを守り、楽しく給食を食べることができましたか?
食事のマナーをきちんと守り、みんなで楽しく給食を食べると、食事も美味しく感じられます。
苦手な食べ物にもすすんでチャレンジし、病気に負けない健康な体づくりをこれからも心がけましょう。
今年度も無事に給食を終えることができました。ありがとうございました
今日の給食 3/18 卒業お祝い献立
⭐︎今日の給食⭐︎
牛乳 (ミルメーク コーヒー)
赤飯 (ごましお)
エビフライ
ごま和え
お祝いすまし汁
お祝いデザート いちごリボンケーキ
⭐︎食育メモ・・・卒業お祝い献立⭐︎
6年生のみなさんにとって、今日が小学校最後の給食です。
この6年間でおよそ1180回の給食を食べてきました。
給食に対してもたくさんの思い出ができたのではないでしょうか。
心も体も成長する大切な時期なので、これからも健康に気をつけて楽しい中学校生活を送ってください。
⭐︎6年生が調理員さんに最後の挨拶に来てくれました⭐︎
よく食べ、大きくなった6年生に調理員さんたちも驚いていました。
「たくさん食べて、元気に過ごしてください」とお話をいただきました
今日の給食 3/15
⭐︎今日の給食⭐︎
牛乳
ご飯
和風おろしハンバーグ
ひじき炒り煮
かきたま汁
抹茶プリン
⭐︎食育メモ・・・ハンバーグ⭐︎
ハンバーグは洋食のイメージが強いですが、日本では縄文時代にハンバーグに似たようなものを食べていたようです。
鹿や猪の肉をつぶして、穀類や卵を混ぜあわせて焼き上げた物です。
★6年生の給食もあと1回・・・
ハンバーグと抹茶プリンのおかわりを持って行ったらとても喜んでくれました
今日の給食 3/14
⭐︎今日の給食⭐︎
牛乳
スパイシーカレー
コールスローサラダ
ヨーグルト
⭐︎食育メモ・・・給食のカレー⭐︎
給食の人気No.1はカレーライスです。
給食ではいろいろなカレーを提供してきました。
ビーフカレー、ポークカレー、チキンカレー、シーフードカレー、キーマカレー、ホワイトカレー、夏野菜カレー、冬至カボチャのカレーなど様々なバリエーションで提供しています。
今年度は新メニューとして芳賀町産の梨を使った梨カレーを提供しました。
みなさんの思い出のカレーは何カレーですか?
今日の給食 3/13
⭐︎今日の給食⭐︎
牛乳
ご飯
アジフライ
チキンサラダ
けんちん汁
フルーツ杏仁
⭐︎食育メモ・・・ごちそうさま⭐︎
昔は食材を集めるために馬を走らせました。
これを「馳走」とよびました。
食材がそろってからも走り回るように忙しく食事の用意をしていたことから、「馳走」に感謝の意味をこめて「御」と「様」とつけて「ごちそうさま」というようになりました。
「ごちそうさま」の言葉で感謝の気持ちを表しましょう。
今日の給食 3/12
⭐︎今日の給食⭐︎
牛乳
コーントースト
グリーンサラダ
トマトクリームシチュー
⭐︎食育メモ・・・コーントースト⭐︎
今日は真岡第二給食センターさんの人気レシピ「コーントースト」です。
たっぷりのコーンとマヨネーズをのせて焼き目をつけました。
給食室で1枚1枚丁寧に焼いています。
今日の給食 3/11
⭐︎今日の給食⭐︎
牛乳
中華風おこわ
海鮮焼売
スープ
お楽しみデザート(ハーゲンダッツバニラ)
⭐︎食育メモ・・・中華風おこわ⭐︎
今日は中華風おこわです。
中華料理のちまきを給食用にアレンジしました。
もち米なのでもっちりとした食感で鶏肉や野菜の旨みが凝縮してとても美味しくできました。
本格的なちまきは竹の皮で包んで蒸して作ります。
今日の給食 3/8
⭐︎今日の給食⭐︎
牛乳
鯖の味噌煮
切り昆布の炒め煮
せんべい汁
いちごミルクプリン
⭐︎食育メモ・・・いただきます⭐︎
昔は人から物をもらう時に、頭の上にのせるような動作をしていました。
「いただき」という言葉には「一番高いところ」という意味があり、それが転じて「いただきます」となりました。
私たちの食事は、動物や植物の命から作られています。
命をいただくことに感謝を忘れず、いただきますの挨拶をしましょう。
今日の給食 3/7
⭐︎今日の給食⭐︎
牛乳
マーボーラーメン
肉まん
中華和え
⭐︎食育メモ・・・マーボーラーメン⭐︎
今日は芳賀中学校で人気のレシピ、マーボーラーメンです。
寒い日にぴったりなとろみとピリ辛が特徴です。
今日の給食 3/6
⭐︎今日の給食⭐︎
牛乳
ドリア風チキンライス
イタリアンサラダ
お米deガトーショコラ
⭐︎食育メモ・・・花野菜⭐︎
ブロッコリーやカリフラワーなどは花の部分を食べています。
このような野菜を「花野菜」といいます。
ビタミン、ミネラルが豊富で冬が旬の野菜です。
風邪などの予防にもビタミンが必要になるので、すすんで食べて欲しい野菜のひとつです。
今日の給食 3/5
⭐︎今日の給食⭐︎
牛乳
キムタクごはん(キムチとたくあん)
豆腐野菜ナゲット
中華スープ
いちごゼリー
⭐︎食育メモ・・・啓蟄⭐︎
今日は二十四節気のひとつ「啓蟄」です。
啓蟄は大地が温まって、冬ごもりから目覚めた虫が穴をひらいて顔を出す頃、
「啓(けい)」は開く、「蟄(ちつ)」は土の中に閉じこもった虫という意味です。
ひと雨ごとに暖かくなり、日差しも春めいて生き物が活動し始めます。
今日の給食 3/4
⭐︎今日の給食⭐︎ 6年生リクエスト献立
牛乳
わかめご飯
唐揚げ
ポテトサラダ
コーンスープ
⭐︎食育メモ・・・6年生リクエスト献立⭐︎
今日の献立は6年生リクエスト献立です。
1組と2組にリクエストを聞き、どちらのクラスにも共通していたメニューにしました。
わかめご飯と唐揚げ、コーンスープはどの学年にも人気があります。
★6年生の給食は残り10回になりました。
卒業まで給食も盛り上げていきたいと思います
今日の給食 3/1 ひなまつり献立
⭐︎今日の給食⭐︎
牛乳
五目ちらし寿司
海苔
鰆の西京焼き
おかか和え
梅ちらしのすまし汁
ひなあられ
⭐︎食育メモ・・・ひなまつり⭐︎
3月3日は五節句のひとつ「ひなまつり」です。
桃の節句とも呼ばれ、女の子のすこやかな成長を祈る年中行事です。
菱餅やひなあられに見られる白・緑・桃の3色はそれぞれ、雪の大地(白)・木々の芽吹き(緑)・生命(桃)を表しており、この3色のお菓子を食べることで、自然のエネルギーを授かり、すこやかに成長できるという意味があります。
今日の給食 2/29
⭐︎今日の給食⭐︎
牛乳
にんにく香るナポリタン
カラフルマリネ
豆乳パンナコッタ
⭐︎食育メモ・・・にんにくの日⭐︎
2月29日は語呂合わせでにんにくの日です。
にんにくに含まれるニオイの成分であるアリシンはビタミンB1の吸収を高めます。
ビタミンB1は糖質のエネルギー代謝を高め、疲労回復効果があります。
今日はパスタにたっぷりのにんにくを入れました。
今日の給食 2/28
⭐︎今日の給食⭐︎
牛乳
ご飯
野菜いろいろ肉団子
野菜サラダ
あったかクリームシチュー
⭐︎食育メモ・・・キャベツ⭐︎
キャベツはほぼ1年中収穫されていて、年間の収穫量はじゃがいも、大根に次いで多い農産物です。
キャベツは胃腸を健康にし、疲労回復や免疫力を高める効果があります。
今の時期のキャベツは冬キャベツと呼ばれ、歯応えがあり甘味があるのが特徴です。