今日の給食
今日の給食 9/27
☆今日の給食☆
牛乳
ご飯
豚肉の香味炒め
ブロッコリーサラダ
味噌汁
型抜きレアチーズいちご
☆食育メモ・・・りんご☆
りんごは、蜜が入っていると甘いといいますが、蜜の部分を食べるとより甘く感じるのはなぜでしょうか。
りんごの蜜の正体は「ソルビトール」という糖質アルコールの一種です。
ソルビトールは果実のなかで、りんご本来の甘みである果糖やショ糖に変換されます。
※今日の給食では、『豚肉の香味炒め』に『すりおろしりんご』を使用しています。
今日の給食 9/24
☆今日の給食☆
牛乳
中華丼
ワンタンスープ
セノビーゼリー
☆食育メモ・・・ワンタンスープ☆
給食のスープ料理の中でも人気のあるワンタンスープ。
野菜もたっぷりとる事ができます。
ワンタンの皮は煮すぎないことがポイントです。
お好みで、味噌味、塩味にもチャレンジしてみてください。
今日の給食 9/22
☆今日の給食☆
牛乳
ごはん
酢豚
セルフ豆腐サラダ(小袋ドレッシング)
☆食育メモ・・・秋分☆
明日、23日は二十四節気のひとつ「秋分」です。
暑い日が減り、かわりに冷気を感じる日が増えていきます。
昼と夜の長さがほぼ同じになります。
秋の七草が咲きそろう頃でもあります。
今日の給食 9/21
☆今日の給食☆ ~お月見献立~
牛乳
ごはん
お月見スコッチエッグ
ひじきのサラダ
塩けんちん汁
お月見デザート
☆食育メモ・・・十五夜☆
今日は中秋の名月「十五夜」です。
庶民も広く十五夜を楽しむようになったのは、江戸時代に入ってからと言われています。
貴族のようにただ月を眺めるのではなく、収穫祭などの意味合いが大きかったようです。
十五夜の頃は稲が育ち、まもなく収穫が始まる時期。
無事に収穫できる喜びを分かち合い、感謝する日でもあります。
今日の給食 9/17
☆今日の給食☆
牛乳
ホワイトカレー(ターメリックライス)
キャベツとリンゴのサラダ
マンゴープリン
☆食育メモ・・・敬老の日☆
20日は敬老の日です。
敬老の日とは、国民の祝日のひとつで、「長い間、社会に尽くしてきた高齢者の方々を敬愛し、長寿を祝う日」として制定されました。
皆さんも高齢者の方を大切にしましょう。
今日の給食 9/16
お誕生日お祝い献立
8月、9月生まれのみなさん おめでとうございます
☆今日の給食☆
牛乳
スパゲッティミートソース
野菜サラダ
シークレットデザート(メロン シャーベット)
☆食育メモ・・・大豆ミート☆
今日のミートソースには挽肉のほかに、大豆のお肉も入っています。
大豆からたんぱく質をとりだし、繊維状にしてお肉のように加工した食品です。
食感や見た目がお肉にそっくりです。
今日の給食 9/15
☆今日の給食☆
牛乳
ごはん
きびなごのカリカリフライ
和え物
かきたま汁
アセロラゼリー
☆食育メモ・・・きびなご☆
きびなごは大変きれいな水の中でしか生きていけず、ほんの1秒でも水から出すとすぐに死んでしまうため、水族館でも長期飼育ができないそうです。
ウロコも人間の手に触れただけでボロボロと落ちてしまいます。
今日の給食 9/14
☆今日の給食☆
牛乳
ごはん
生揚げの辛味炒め
たこdeたこ焼き
中華スープ
☆食育メモ・・・生揚げ☆
生揚げは厚揚げとも呼ばれ、水を切った豆腐を厚めに切って油で揚げたものです。
油揚げと違い、中が豆腐のままなので生揚げという名前になりました。
たんぱく質やカルシウムなど大豆の栄養がたっぷりつまっています。
今日の給食 9/13
☆今日の給食☆
牛乳
三色丼
味噌汁
芳賀町産の梨(豊水)
☆食育メモ・・・梨☆
今日の梨は地元、芳賀町産の梨です。
梨はシャリッとした歯触りで、みずみずしい甘さが魅力の秋の果物です。
梨にはたんぱく質を分解する酵素が含まれているので、肉類の消化を助ける働きがあります。
今日の給食 9/10
☆今日の給食☆
牛乳
ごはん
鶏の南部焼き
こんにゃくサラダ
田舎汁
☆食育メモ・・・こんにゃく☆
こんにゃくは、海外ではほとんど食べられていません。
生産されたこんにゃくのほとんどを日本が消費しているそうです。
そもそも、こんにゃくを生産している国は、日本と中国、ミャンマー、スリランカしかありません。
そして、生産されたこんにゃくのうち、95%が日本で消費されています。
また、こんにゃく芋の90%以上が群馬県で生産され、栃木県では鹿沼市が有名です。
今日の給食 9/9
☆今日の給食☆
牛乳
メキシカンライス
手作りグラタン
キャベツのスープ
チョコプリン
☆食育メモ・・・メキシカンライス☆
メキシカンライスは、暑い日に食べたくなるカレー風味の混ぜごはんです。
スパイシーなカレーの香りが食欲をそそります。
メキシコで食べられているスパイシーなピラフを給食用にアレンジしたものです。
食欲が出ない暑い日にはぴったりのメニューです。
今日の給食 9/8
☆今日の給食☆
牛乳
ごはん
いかのかりんとがらめ
ゴーヤチャンプルー
味噌汁
ヨーグルト
☆食育メモ・・・ゴーヤ☆
ゴーヤの苦さの原因は、まだゴーヤが若いうちに食べているからなのです。
完熟したゴーヤはとても甘くなります。
ゴーヤが未熟なうちは、動物などに食べられないように自分の身を守るために味を苦くしています。
完熟して種ができて、地面に落ちることにより動物が食べて、糞から土にかえって芽を出して繁殖します。
今日の給食 9/7
☆今日の給食☆ ~5年生リクエスト献立~
牛乳
ココア揚げパン
チーズチキン
マカロニサラダ
野菜スープ
☆食育メモ・・・白露☆
今日は二十四節気のひとつ「白露」です。
白露とは「陰気ようやく重なり、露(つゆ)凝って白し」ということから名付けられました。
秋が本格的に到来し、草花に朝露がつくようになるという意味です。
空もだんだん高くなっていきます。
今日の給食 9/6
☆今日の給食☆
牛乳
ごはん
納豆
インド煮
味噌汁
芳賀町産ぶどう(巨峰)
☆食育メモ・・・インド煮☆
鹿沼市発祥の給食メニュー「インド煮」は、肉じゃが風の煮物をカレー粉やケチャップなどで味付けをしたものです。
昭和49年に鹿沼市の栄養士が、子供たちに煮物をたくさん食べてほしいと考案しました。
今日の給食 9/3
☆今日の給食☆
牛乳
キムタクごはん(キムチとたくあんいりごはん)
ごま酢和え
だし巻き卵
なめこ汁
☆食育メモ・・・キムタクごはん☆
キムタクごはんの「キムタク」とは、「キムチ」と「たくあん」のことです。
キムチとたくあんと豚肉を炒めて、味付けをしてごはんに混ぜたもので、長野県塩尻市の栄養士が考案したメニューです。
長野県は伝統的な漬物文化が発達している地域でありながら、子供たちの漬物離れが進んでいました。
そこで、子供たちに漬物をおいしく食べてもらいたいという思いから考案された料理です。
今日の給食 9/2
☆今日の給食☆
牛乳
きつねうどん
ポテトサラダ
はらじゅくドッグ
☆食育メモ・・・うどん☆
うどんの主成分は炭水化物です。
炭水化物はごはんやパンに含まれる栄養素です。
体内でぶどう糖やグリコーゲンという栄養に変化し、体や脳のエネルギー源になります。
うどんは消化がよく、すぐにエネルギーとして使われるため、集中力を高めたいときや運動前、病気の時になどに最適な食べ物です。
今日の給食 9/1
☆今日の給食☆
牛乳
ビーフストロガノフ(ターメリックライス)
海藻サラダ
ガリガリ君
☆食育メモ・・・2学期スタート☆
いよいよ2学期がスタートします。
まだまだ暑い日が続きます。
食べて暑さを乗り切り、2学期も勉強や運動を頑張りましょう!
今日の給食 7/20
☆今日の給食☆ ~1学期終業式~
牛乳
ピザトースト
野菜スープ
フルーツヨーグルト
☆食育メモ・・・夏休み☆
明日から夏休みになります。
夏休みに水分補給をするときは、甘い飲み物はひかえて、牛乳や麦茶など砂糖が入っていない飲み物を飲むようにしましょう。
そして、規則正しい生活をし、『早寝・早起き・朝ご飯』で元気にすごしましょう。
今日の給食 7/19
☆今日の給食☆
牛乳
ごはん
ハガツオの和風ステーキ
豚肉と大豆のさっぱり煮
味噌汁
ラ・フランスゼリー
☆食育メモ・・・ハガツオ☆
ハガツオはカツオに似ているが、鋭い歯を持つことから歯鰹と名付けられました。
また、細長い顔つきから「キツネガツオ」とも呼ばれるほか、背中にいくすじも縦筋が入っていることから「スジガツオ」とも呼ばれています。
今日の給食 7/16
☆今日の給食☆
牛乳
セルフビビンバ丼
もずくのスープ
すいか
☆食育メモ・・・ぜんまい☆
今日のビビンバ丼には「ぜんまい」という山菜が入っています。
野山で採れる植物ですが、昔の人は春に育つ自然の恵みを一年中使えるようにと、干して乾燥させたり、塩漬けにしたりと野菜の少ない時期の保存食としていました。
昔の人の食に対する知恵を思いながらおいしくいただきましょう。