今日の給食

今日の給食

今日の給食(4月30日 火曜日)



☆今日のメニュー☆

牛乳 たけのこご飯 厚焼き卵 おひたし すいとん汁 ゼリー

☆今日の食育メモ・・・たけのこ☆

竹かんむりに旬と書いて「筍」。これは芽が出てから10日間(旬間)のうちがやわらかいたけのこの状態で、それを過ぎると竹になってしまうことからその10日間にちなんでこの字が当てられました。

今日の給食(4月25日 木曜日)



☆今日のメニュー☆

牛乳 ごはん トロあじレモン醤油煮 豆腐の炒り煮 豚汁

☆今日の食育メモ・・・ごぼう☆

ごぼうは、もともとは中国から薬草として伝わりました。平安時代から食べられていましたが、少し前までごぼうを野菜として食べてきたのは世界中で日本だけだったんですって。

今日の給食(4月24日 水曜日)



☆今日のメニュー☆ 今日は入学・進級お祝いメニューです♪

牛乳 赤飯 鶏肉の唐揚げ 菜の花あえ すまし汁 お祝いゼリー

☆今日の食育メモ・・・お祝いメニュー☆

入学、進級おめでとうございます。新学期が始まって、3週間が経ちました。給食をおいしく食べて、学校生活を楽しく過ごしましょう。

今日の給食(4月23日 火曜日)



☆今日のメニュー☆

牛乳 セルフドッグ 春野菜クリームシチュー

☆今日の食育メモ・・・にんじん☆

人参は、給食に毎日といっていいほど出る野菜ですね。人参は根を食べる野菜です。根を食べる野菜は、ほかにも大根やかぶなどたくさんあります。みなさんも野菜について考え、興味をもってみませんか?

今日の給食(4月22日 月曜日)



☆今日のメニュー☆

牛乳 ごはん モロのケチャップあえ 和風わかめサラダ 味噌汁 ゼリー

☆今日の食育メモ・・・米☆

米には体の中でエネルギーを発生させるでんぷんがたくさん含まれています。特に朝はエネルギーが必要なので、ごはんをしっかり食べてきてくださいね。給食のごはんは芳賀町の米を使って炊いています。