校長室

校長室から

日光東照宮の見学をしました

 いろは坂を降りて、日光東照宮に着きました。

 日光東照宮に到着しました。

 入口からグループ別行動になりました。

 まずは、全員が鳴竜を見学し、奥の院に向かって

いきました。眠り猫の小ささに驚いたり、三猿を見

たり、思い思いに時間を過ごしました。

 

 グループ別行動を終え、五重塔前に集合しました。

 その後は徒歩でバンダイ日光店に向かい、食事を

しました。器の大きさに驚く人がたくさんいました。

お土産を購入し、日光を後にしました。

龍頭の滝を訪れました

 今日の最初の見学地は龍頭の滝です。

 滝の上のほうで下車し、滝に沿って下に歩きました。

滝の中腹で、全員で写真を撮りました。

 下まで降り、トイレを済ませて出発しました。

朝食をとり、ホテルを出発しました

 体調不良者は出ず、元気に朝食を終えました。

 出発の会を行い、ホテルを出発しました。

 寝ぼけ眼の人がたくさんいましたが、遅れることなく

全員が席に着きました。

 猿が朝食の様子を見に?来ました。

 朝でも食欲旺盛で、たくさん食べられました。

 後片付けまで頑張りました。

 出発式を行いました。ホテルの皆様にお礼をし、

ホテルの方からも温かいお言葉をいただきました。

鹿のお見送り?もありました。

 バスに乗り込み、ホテルを出発しました。

ホテル到着、食事をし、ふくべ細工体験をしました

 ホテルに到着し、入館式、夕食、ふくべ細工体験をしました。

 入館式の様子です。

 2日間、よろしくお願いします。

 一息ついたら夕食です。いつもより早い夕食ですが、

みんなよく食べます。

 後片付けもしっかりと頑張りました。

 夕食後は、ふくべ細工体験です。

 最初に、上になる部分に穴をあけてもらってから

絵を描いていきます。個性豊かな作品が出来上がっ

ていきました。

昼食後、戦場ヶ原を散策しました

 レークセンターひたちや で昼食をとった後、戦場ヶ原を散策しました。

 朝早かったためか、おなかが減った!という声

が多かったです。

 楽しく食事をし、後片付けも頑張りました。

 昼食の後、戦場ヶ原に向かいました。

 インタープリターの方々に迎えられ、カッパを着て

出発です。雨は小雨となっていました。珍しい電気バ

スの前を通り入り口に向かいます。

 インタープリターの方からたくさんのことを教えて

いただきました。

 小雨のため、戦場ヶ原は中ほどまで行き、戻り

ました。バスに乗り、ゴール地点の湯滝に向かい

ました。

 湯滝の美しさに驚く様子が見られました。

 グループごとに写真撮影を行いました。

華厳の滝を見学しました

 華厳の滝はあいにくもやがかかっていました。滝の水が落ちる様子を感じながらの見学となりました。

観瀑台に向かうエレベーターに乗ります。

約1分で105m下がります。

 エレベーターを降りて観瀑台に向かいます。

 今日の水量は毎秒0.3トンでした。雨・雪不足

で中禅寺湖の水位が下がっているそうです。

 観瀑台からの滝は、もやが強く、なかなか見づ

らい状況でしたが、それでも子供たちは元気に

楽しんでいました。

2回のトイレ休憩を終え、華厳の滝に向かっています。

 現在バスは、2回のトイレ休憩を終え、華厳の滝へ向かっています。

 羽生PAでトイレ休憩です。

 日光口PAでトイレ休憩です。

 雨は若干小降りになってきました。

 標高が上がって、気圧の変化を感じています。

 バスでは、映画を見るなどして過ごしています。

 いろは坂で飴を舐めます。楽しみなようです。

修学旅行が始まりました

 6年生が待ちに待った修学旅行が始まりました。あいにくの雨ですが、子供たちは元気に登校しました。

 子供たちを乗せたバスは、学校を出発し、最初の目的地「華厳の滝」を目指して進んでいます。

 出発の会の様子です。雨天のため、体育館での

実施となりました。

 欠席、遅刻者はいませんでした。

 幸先の良いスタートとなりました。

 出発の会を終え、バスに移動します。

 バスは予定通り出発しました。

運動会、子どもたち頑張りました。ご協力ありがとうございました。

 5月25日(土)、今年度の運動会を無事終えることができました。

 新型コロナウイルス5類移行から1年が経ちました。本校では今、「コミュニケーション力の育成」を図りたいと考えています。運動会もその大切な機会ととらえています。

 昨年度の運動会は、各学年が徒競走・レク走と表現種目を実施する構成になっていました。本年度は、団体種目を取り入れました。また、全校が一斉に参加する全体種目も取り入れました。子どもたちが協力して取り組む種目を増やしました。

 また、保護者の昼食を準備する負担を軽減するために、子どもたちは昼食を摂らずに下校としました。そのため、後片づけに、PTAや親父の会の方々だけでなく、ボランティアの保護者の方々にもご協力いただきました。

 本年度の運動会のスローガンは

「燃え上がれ 限界突破だ 高野山」

応援団を始め、係の児童が朝早くから準備を

してくれました。

 今年度は、テントがたくさん準備されました。

PTAや親父の会の方々にもご協力をいただきま

した。

 開会式での選手宣誓。

両応援団長が立派に役目を務めました。

児童会のメンバーが立派に開会式を運営しました。

 今年度、全体競技として取り入れた「大玉送り」

です。みんなで協力して大玉を運びました。

 2回戦行い、白組が勝利しました。

 徒競走の様子です。

 運動会デビューの1年生も、一生懸命頑張

りました。

 レク走の様子です。

 様々な工夫で、楽しい競技になりました。

 

 低学年の団体種目では、ダンスをしてから

玉入れをしました。リズミカルな音楽に合わせ

かわいいダンスの後、激闘が繰り広げられました。

 中学年の団体種目、綱引きです。

学級ごとに対戦が行われました。

見ている方々からは「なつかしい」の声が。

 

 そして、最後を締めくくったのは、上級生の

表現種目でした。

 入場の時は、会場が静まりました。

下級生たちは、先輩たちの演技をしっかりと心に

刻めたようです。

 今年度の総合優勝は白組で幕を閉じました。

 運動会終了後、片付けをPTAや親父の会、保護者の

ボランティアの方にお手伝いいただきました。

 あっという間に片付けを終えることができました。

ご協力ありがとうございました。

 皆様のご協力で、素晴らしい運動会となりました。

 感謝。

運動会の準備が着々と進んでいます

 いよいよ今週末に運動会が迫ってきました。子供たちが運動会を楽しみにしていることは、練習の様子からもうかがえます。

 今年度の運動会は、多様な経験を子供たちにして欲しいという観点から、昨年度から変更した内容があります。団体種目を始めて経験する子供たちも多く、確認をしながら練習を進めています。

 今日は、運動会の予行を実施しました。予行ではありますが、すでに子供たちの気持ちが高まっていました。当日がとても楽しみです。

 応援席の様子です。今年度はテントを多数借用でき、

応援席にテントを立てました。

 開会式の手順を確認しています。

 予行の段階でも緊張している人がいました。

 今年度、学校全体で行う種目として導入した

大玉送りの様子です。予行では、白組が逆転勝

ちをしました。さて、本番はどうなるでしょう

か。

 1年生の徒競走の様子です。1年生にとっては

初めての運動会、前の組と一緒に走り出してしま

う子がいるなどトラブルがありました。反省をい

かして練習をして、本番を迎えます。

 レク走を行う学年は、それぞれ学年の特色がよく

出ていました。

 細かなルールを確認し、より楽しくなるように

改善をして当日を迎えます。

 1,2年生の団体種目は、ダンスと玉入れを

融合して行います。ノリノリのダンスの後、玉

入れに突入します。心温まるダンスと激しい戦

いの両方を楽しむことができます。

 最後を飾るのは、高学年の表現種目です。

入場の時、下級生たちが一瞬静かになりまし

た。下級生たちのあこがれでもあるようです。

 子供たちは精一杯頑張ります。応援よろしくお願いします。

 なお当日、子供たちは競技終了後、昼食を摂らず下校となります。ご来場の方でご協力いただける方は、会場の片付けを手伝っていただけると助かります。可能な方のみで結構です。ご協力をお願いします。