校長室から

2024年5月の記事一覧

2024/5/24 市内中学校陸上競技大会

 昨日、白井運動公園陸上競技場で第60回我孫子市中学校陸上競技大会が開催されました。この陸上競技大会は、市内の全中学校から、陸上部員の生徒だけでなく、学校内の各部から選抜された代表選手が一同に集まり、各種目で競う大会です。本校からは49名の代表生徒が出場しました。

 大会では、例年以上に選手たちの活躍が見られ、特に男子の競技では、全17種目中8種目で優勝(1年100M、2年100M、3年100M、共通200M、1年走幅跳、共通走高跳、低学年リレー、共通リレー)、3種目で2位(2年100M、共通400M、共通走幅跳)に入賞しました。女子の競技では、共通砲丸投げで、本校の選手が2位と3位に入賞しました。また、その他にも8位以内に入賞した選手や自己ベストを更新した生徒も多く、学校の代表として精一杯力を尽くしてくれた選手たちに感謝し、健闘を讃えたいと思います。

 

2024/5/23 今年度の6024運動普及標語作品

 本日は、市内中学校陸上競技大会が開催され、本校から出場する49名の代表選手が、今朝早くバスで出発しました。開会式では本校の3年生が選手宣誓を務めます。今日は、選手たちの応援のため校外に出ている時間が長くなりますので、「今日の湖北中」はお休みします。なお、本日の大会の様子は明日の記事で紹介します。

 来月の修学旅行に向けて、3年生の生徒たちは昨年度から粛々と準備を進めています。そして本日、実行委員会から修学旅行通信の第1号が発行されました。職員ではなく生徒が作成したものです。特に、自分たちで立てた「学笑纏頼」という目標が、説得力があってとても良いと思いました。2年生林間学校の「黄色いリンゴ」という目標もそうですが、目標がただの飾りではなく、生徒たちが主体的に考えて、言葉に自分たちの願いを込めているところがとても良い学習になっていると思います。

 

 今年度の「6024運動普及標語」(60歳になっても自分の歯を24本保とう、という運動)の応募作品の中から、各学年の代表作品(各学級3作品)を紹介します。この中から各学年3作品を学校代表として選び、市のコンクールに出品します。そして、市で最優秀賞に選ばれると県のコンクールに進みます。因みに、昨年度は本校2年生(現3年生)の作品が市の代表作品として県のコンクールに進み、そこで県知事賞を受賞しました。

 

令和6年度 6024運動普及標語 候補作品

【1年生】

○ きれいな歯 むしばひとつで だいさんじ(1組)

○ 歯をみがき 年重ねても きれいな歯(1組)

○ 歯みがきは 体を守る 第一歩(1組)

○ 食べようよ うまいごはんを 歯でかんで(2組)

○ 六十才 まだまだたもつよ かがやく歯(2組)

○ 歯磨きを 習慣づけよ いつまでも(2組)

○ きれいな歯 素敵な笑顔の 第一歩(3組)

○ ぼくらの歯 未来に継なぐ 宝物(3組)

○ 還暦で 祝いとともに 丈夫な歯(3組)

 

【2年生】

○ 歯の健康 維持して豊かな 生活を(1組)

○ 歩んでく 健康な歯と 人生を(1組)

○ 60歳 にっこり笑顔 はははのは(1組)

○ 白い歯で 明るい未来 過ごそうね(2組)

○ キレイな歯 このまま続け 未来まで(2組)

○ 祖父わらう 大口あけて 歯がキラリ(2組)

○ 人生の きばんを作る きれいな歯(3組)

○ いつまでも きれいのままで むし歯ゼロ(3組)

○ 歯を守ろう 健康維持の 第一歩(3組)

○ 一回の人生に24本の歯 一度ぬけたら歯がゆい思い(4組)

○ 白い歯で 常に笑おう うつくしく(4組)

○ 歯みがきで 保ち続けよう 笑顔と歯(4組)

  

【3年生】

○ きれいな歯 我が身とともに 最後まで(1組)

○ 磨く努力 諦めないで もう一歩(1組)

○ 僕の歯で みんなを笑顔に輝かす(1組)

○ 口の中 いつもかがやき 歯ッピーだ(2組)

○ 歯を磨き 健康への道 切り拓け(2組)

○ その笑顔 ひきたたてるのは あなたの歯(2組)

○ キラキラの 歯を輝かせて 笑いたい(3組)

○ 私の歯 ずっと一緒 人生を(3組)

○ 未来まで この手で届ける きれいな歯(3組)

 

2024/5/22 今日の湖北中

 一昨日、このページの記事の中で、「車による送迎時に気をつけて頂きたいことを記した文書をスクリレで送りましたので、保護者の皆様には目を通して頂きますようお願い致します。」と依頼いたしましたが、こちらの手違いで文書が配信されていませんでした。申し訳ありません。本日送信しましたので、ご確認いただきますよう改めてお願い申し上げます。

 さて、本日の校内の様子です。1時間目の3年生道徳の授業です。今日は教育実習生が授業を担当していました。

 もう一人の実習生も、他の3年生の学級で同じ授業を担当していました。

 同じ1時間目の1年生道徳の授業です。今日の題材は「過去からのメッセージ」です。

 3時間目の2年生美術の授業です。クツやカバン、部活動の道具など、日頃自分が使っているグッズを並べて、それを描いています。お世辞抜きでみんなとても上手だと思いました。指導していた職員もこの学級の生徒たちの表現力を誉めていました。

 最近、カメラを向けると、笑顔でポーズをとってくれる生徒が増えてきました。しかし、特に授業中の場合、かえって集中力を切らせてしまっているようで申し訳ない気もしています。なので、そのようなときは「一生懸命に頑張っている姿を撮りたくて来たんだよ」と声を掛けるようにしています。すると、すぐに気持ちをリセットして集中モードに戻ってくれます。本校の生徒たちは、みんなとても素直で好感が持てます。

 3・4時間目に、間もなく迎える林間学校の予行練習を兼ねて、ひばり学級と陽だまりルームの2年生たちが、校庭の隅で飯盒を使って米を炊く練習をしました。昨年度の林間学校ですでに経験済みの3年生も、一緒に参加して手伝ってくれていました。

2024/5/21 今日の湖北中

 今週の市内陸上大会に向けて、代表選手に選ばれた50名の生徒たちが毎日熱心に練習に取り組んでます。今朝も早くから登校し、短距離とフィールド種目の選手たちが校庭でそれぞれの練習メニューに一生懸命取り組んでいました。

 本日の午後、今年度の生徒総会が行われました。昨年度に続いて、今回もオンラインで各教室の自席から参加できる形で実施しました。今日まで、生徒会役員の生徒たちが中心となって、そこに多くの3年生が関わり、長い時間をかけて準備してきました。その努力のお陰で、今日の会では議事が滞りなく進み、全校生徒一人ひとりが学校生活について深く考える良い機会になったと思います。

 今日の生徒総会を準備・運営してくれた5名の生徒会役員と、議長・書記を務めてくれた4名の3年生です。

2024/5/20 今日の湖北中

 今週も雨のスタートとなりました。雨天時は車による送り迎えが特に多くなりますが、登校する生徒が集中する朝の時間帯に、正門付近を多くの車が通過するので事故の心配が尽きません。本日、車による送迎時に気をつけて頂きたいことを記した文書をスクリレで送りましたので、保護者の皆様には目を通して頂きますようお願い致します。

 本日の3時間目の様子です。1年生の英語、家庭、国語の授業です。家庭の授業は「洋式」と「和式」の住宅の違いについて学んでいます。和式住宅については、サザエさんの家を例に学習していました。

 2年生の技術、社会、音楽、ひばり学級の授業です。音楽の授業では、1学期の歌声交換会で歌う合唱曲を練習していました。

 3年生各教室の様子です。社会、理科、数学の授業です。

 2年生教室前の廊下に貼られている林間学校の掲示物です。今回の林間学校のスローガンは「黄色いリンゴ」だそうです。なぜ黄色いリンゴなのか、最初に聞いたときは意味がまったくわかりませんでしたが、理由が学年通信に書いてあり、それを読んで納得しました。「自分たちはまだ成長途中であり、もっと高い目標に向かって進んでいく」という謙虚な姿勢と強い意志が感じられて、とても良い目標だと思います。