校長室

2020年5月の記事一覧

分散登校に向けて~事前登校を行いました

 本日、6/1の学校再開(分散登校)に向けて2年生の事前登校がありました。最初に、校長から3つ話しをしました。1つ目は、6/1から分散登校が19日まであるけれども、徐々に学校生活に慣れ、この3か月の休校中の自宅での生活から午前・午後の分散登校で無理せず元の学校の生活のリズムに戻してほしいということです。困ったこと、辛いことなどあれば相談してほしいことも話しました。2つ目は、学校でも、マスクを着用する、昇降口で手を消毒する、毎朝の検温と健康観察を欠かさず行い健康カードにチェックし保護者の方にも確認してもらい登校時に担任が確認する、教室などでも相手との距離を気にするなど、新しい生活の習慣を身に付ける必用があるということです。3つ目は、林間学校の延期などまだまだ先の見通しが立たないところもあり不安が続くけれども、皆で協力し、知恵を出し合って乗り切ろうということです。新型コロナ感染症は怖いけれども、適切な医療により治療を受ければ怖くはないこと、一方で、少し咳をした人がいれば、「コロナだ!」とか「近寄るな!」とか心無い言葉や態度をとったりすることの方が恐ろれるべきこと、こういう時だからこそ思いやりや協力をいつも以上に意識しましょう、と話しました。しっかりと頷きながら聴いている生徒も多くいました。その後、クラスをA・B2つに分けて各教室に移動し学級活動(今後の予定の確認等)を行いました。

3年生の皆さんへ~千葉テレビ放送の授業動画の案内がきています5/18~5/29

 千葉県教育委員会から我孫子市教育委員会を通じて学校に授業動画の案内が来ていますのでご紹介します。今回の紹介は3年生だけですが、そろそろ受験のことも頭に浮かび少し不安になっている人もいるかもしれません。少し学習のリズム、気分をかえてみるという点でも良いかもしれません。ぜひ活用してみてください。毎日同じ時間に決めて学習することも大事なここと思います。学校が再開されたときに生活や学習のリズムがととのいスムーズに臨むことができるようにするためにも、ぜひ取り組んでみてください。(今回は1.2年生の動画の紹介はありませんでしたが、他にもいろいろと学習のサポート(例えば、「文部科学省ホームページ、子どもの学び応援サイト」など)もありますので活用してみてください。

  5/18(月)  5/19(火) 5/20(水) 5/21(木) 5/22(金) 5/25(月) 5/26(火) 5/27(水) 5/28(木) 5/29(金)

時間 

14:30~14:45

英語1 理科1 英語2 社会2 数学3 理科3 英語4 理科4 英語5 社会5
14:45~15:00 数学1 社会1 数学2 理科2 英語3 社会3 数学4 社会4 数学5 理科5

 




     

「確認日」の様子から・・休校中の心と体~一人で悩まず相談を!

 5月7日から臨時休校が延長され、5月8日、本来ならば延長された入学式が行われる予定の日に1年生の「確認日」がありました。3密を避けるために、ある程度の時間をとり、昇降口で一人ひとりに説明や話しができるように行いましたが、既に担任による家庭訪問を終えていたせいか、担任の顔を見て話しかけてくれる生徒や課題についての確認をしている生徒など元気そうな様子で少し安心しました。しかし、外出自粛のなか、一人で家の中で出された課題に取り組む生活も大変なことと思います。学校再開までに、生活のリズムを大切にするとか、リラックス                    できる自分の時間も作りましょう、など心の健康管理の大切さもいろいろなところで言われています。確認日の時にも、「コロナが怖い!」と言っていた生徒がいました。大変おそろしい病気ではありますが、私たちは、今何をすべきなのだろうかと、落ち着いて考え、実行することが、その不安を少しでも軽減できることでしょう。ただ、困ったことがあったら学校に相談してください。電話でもかまいませんので、一人で悩まずに担任の先生はじめみんなで待っています。学校以外にも、「千葉県子どもと親のサポートセンター」(0120-415-446)(24時間)や「SNS相談@ちば」https://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/jisei/seitoshidou/sns/index.htmlなどもありますので紹介しておきます。今週は、担任から電話がかかってくるかと思います。「電話で確認・相談」ですので、何かあったら遠慮せずに話してください。

毎日の生活リズムを大切に・・・健康観察、検温を欠かさずに! 「確認日」のない週には電話連絡・相談を行いますので、よろしくお願いいたします

  我孫子市教育委員会からのお知らせのとおり、臨時休校が5月末までに延長されました。子どもたちの命、安全を考えると致し方ないと思われますが、一方で授業ができないまま6月を迎え、まだまだ先も見えない状況が続き生徒や保護者の皆様の不安はどれほど大きいものかと大変心配しております。

 休校延長の期間中に各学年の家庭学習の課題の受け渡し、説明や確認のための「確認日」を設けます。今までの復習や新しい教科書の指導計画に沿った家庭学習のためのプリント教材やワーク等の課題となります。「休校中の課題コーナー」に一覧表や各教科のプリントが載っていますので、必要に応じて確認や印刷もして下さい。(課題プリント類については各学年の「確認日」にすべて配付します)授業が無い中で大変やりにくい場合もあると思いますが、自分の力で取り組んでみてください。しかし、不安なところもあると思います。その部分は学校再開後に確認を行い、分からないところはそのままにせず、授業の中で全体や個別に補習をしていきますので安心してください。また、この休校中に日頃なかなかできない読書やものづくり等に挑戦するのも良いことと思います。一生の宝物となる素晴らしい本に出会うことができるかもしれません。「確認日」については、23年生は5月7日、21日、1年生については、5月8日、22日です。(時間等については「休校の延長と休校中の「確認日」についてのお知らせ」で確認して下さい。)
 6月学校再開後も3密を避けるために午前・午後の分散登校の対応をとることもあります。そのための準備も進めていますので、必要に応じて学校HPや学校メールでお知らせいたします。