学校掲示板

2018年1月の記事一覧

今日の一コマ~体育・下校~

 今日は、短縮日課でした。外では、縄跳びやミニハードルリレーが行われていました。

先生からの説明を聞いて

位置について!

スタート!

倒したハードルは起こして・・・はい!タッチ!

銀杏の枝が青空に突き刺さりそう

1年生が短縄跳びに挑戦!

先生にコツを教えてもらっていました

トムは、昼食後・・・眠い!

みんなで下校

先生から気をつけてのお見送り!

足がなかなか家路に向かない人たちもいました!名残惜しい

元気な少年たち!元気があれば何でもできる!

さぁて、学童へ

みんなで仲良く帰ってね

たまには、半日もいいね!

パンジーを見ていた二人!

好奇心旺盛な年頃!気をつけて帰ってね!
1~5年生の一日が終わりました!

今日の給食~4年生へ~

今日の給食は、「黒糖パン、ボルシチ、
花野菜のマヨネーズサラダ、ヨーグルトと牛乳」です。

今日は、なんとロシアの料理の給食です!

ボルシチは私たち日本人にも馴染み深い料理ですが、
もともとはウクライナの郷土料理なんですよ!
なので、ボルシチという言葉も、
もとはウクライナ語で草や薬草の煮汁を意味するものでした。

スビョークラ(ビーツ)や玉ねぎ、ニンジン、キャベツ、
炒めた牛肉などをじっくり煮込んで作る具だくさんのスープです。
昔はウクライナもソ連の一部だったし、
今ではウクライナに限らず、ロシア全土でボルシチが食べられています。
このことから、ボルシチは自然と
ロシア料理という認識は人々に広まっていきました。

今日は、4年生へ邪魔しました♪

4年生は、めったに食べられないロシア料理に
喜びながら、おいしく食べていました!!

寒さにも負けず、たくさん食べてね!!!
2年生の今日の給食は、↓  ↓  ↓  より
今日の特別写真
【2年生の給食風景】
昨日アップできなかった2年生の様子(給食は1/30)をご覧ください。

2年1組 笑顔でVサイン!

黒糖パンを美味しそうに食べていました

2年2組 静かに食べていました

インフルエンザに負けないようにしっかり食べてね!

鶏始乳~小中一貫の日~

 1月30日(火)72侯「鶏始乳【にわとりはじめてとやにつく】」です。鶏が春の気配を感じ、卵を産み始める頃を指すようです。間もなく寒も明けますが、立春を前にして再び雪の予報が出ています。週間予報では、少しずつ寒さも緩み春の足音が聞こえて来そうです。
 今朝の新木野は、予報通り-3℃の寒い朝となりました。今日は、「小中一貫の日」ということで全校一斉13時下校となります。

ピカピカの青空

何かに集まって・・・「昇降口開いたよ」

菅野さんに見守られて校庭へ

挨拶運動!今日は、少数でしたが頑張っていました

今日は、朝の練習がなくのんびり登校

時間の流れが少しだけゆっくり

短時間に多くの子供たちが登校

マスクをしっかりしてもわかる笑顔

今日もいい天気だね

朝陽の中を教室へ

今日の勉強は・・・四時間!

今日の昇降口は、いつもより明るい

三年生が教室へ

元気な1年生

笑顔で応えてくれました

空の青が心を軽くしてくれます

縄跳び練習に励む2年生

最後まで粘って練習

日向では、鳥がのんびりとしていました

トムは、餌の上に!

ジェリーは毛布の上でじっとしていました
寒い夜が明け一日が始まりました!

今日の一コマ~こま回し~

 1年生の教室前で今日もこま回しに挑戦していました。男の子が上手に紐を巻いてこまを投げると勢いよく回っていました。ガッツポーズがとってもかっこよかったです。

紐を巻くのが第一関門

みんなで教え合っていました

上手に巻けて・・・さぁいくぞ!

見事に成功! ガッツポーズと笑顔が印象的でした!

寒さに負けず今日も元気に!

6年生のカウントダウンが・・・あと7週間程!
月曜日の1日が終わりました!

今日の一コマ~長縄跳び~

 長縄跳びは、練習を重ねるたびに記録が伸びていきます。心を一つにしながら練習を重ねます。互いに励まし合いながら、フォームをかためていきます。体力は、練習とともに向上していきます。最後に呼吸と集中力です。低学年ほど練習した分だけ体が覚えていきます。

























































記録が昇降口に掲示してあります。
ご来校の際は、頑張りをご覧ください!

今日の給食~2年生へ~


今日の給食は、「ごはん、たらのみそマヨ焼き、はりはり漬け、
だいずアーモンド、せんべい汁、りんごと牛乳」です。



今日は、青森県の料理になります!

はりはり漬けとは、漬物の一種です。
干した大根を刻んで酢としょうゆに漬けたもので、
かむと音がすることから”はりはり漬け”と呼ばれるようになったそうです!

せんべい汁とは、肉や野菜などでだしを取った汁の中に
小麦粉と塩で作った鍋用の南部せんべいを割り入れて
煮込んで食べる八戸地方の郷土料理です☆

今日は2年生にお邪魔しました!

写真はないのですが、2クラスとも
残菜0を目指してもりもり食べていましたよ!

明日はどこの料理になるのかな?
楽しみにしててね!!!

一週間の始まり

 1月29日(月)今朝の新木野も-4℃台のとても寒い朝になりました。昨日は、我孫子市新春マラソンと吹奏楽ソロコンテストが開催されました。子ども達の練習の成果を発揮する場があり、休日ではありましたが有意義な時間となりました。昨日の最高気温は、3.4℃、昨日より5,6℃気温が上がりそうです。

爽やかな晴天! 凍てつく朝!

プールは今週も凍っていました

学校へお母さんと

あいさつ運動も間もなく終了

そろそろ部活動も終わりです

仲良くさくらの径

のんびりと上履きに履き替えます

元気に教室へ

今日もお掃除ありがとうございます

お花に花を! いつもありがとうございます

縄跳び練習が大好き!

一気に中庭は、運動場に

薄着でも元気に過ごす3年生

筑波山は、ちょっと眠そう

ジェリーも朝陽の中でうたた寝!
1週間が始まりました!

カラフル粘土~図工~

 3年生は、図工で紙粘土に絵具を混ぜて色々なものを作っています。どのクラスもきれいな色で思い思いの作品を楽しみながら作っていました。
【1組】

設計図を見ながら

きれいな色の粘土ができました

草団子

集中して頑張っています

考えながら一工夫

着々と形が整ってきました

マカロンの完成1

お皿の上に色々な食べ物

黙々と入れ物作りに

可愛い飾りが出来ました

並べると楽しいギャラリーに

友だちの作品を見るのも勉強
【2組】

メロンの設計図通り

無口なくらいに真剣

粘土に絵具を混ぜてよくこねます

道具を使って形を整えます

設計図をよく確認して

次は、どのパーツかな?

野菜を作っています

きれいな色の作品完成までもう少し

丁寧に作業しています

部品作りも丁寧

部品をデコレート

粘土は、いくつになっても楽しいね!
【3組】

カラフルなキャラクター

みんな細かなところまで上手です

可愛い飾りをたくさん作っています

形を整えて

3組も集中していました

失敗しても作り直しが比較的容易です

可愛いウサギを付けて・・・

入れ物を作っていました

間もなく完成間近!

ペットボトルを利用して

象さんが出来上がりました

カブトムシがとっても精密! 裏まで凝っていました!
創造力のあるとっても楽しい作品ばかりでした!

第30回我孫子市新春マラソン

 1月28日(日)我孫子市立湖北台中学校周辺道路で我孫子新春マラソンが開催されました。今朝7時前後には、-3℃前後だった気温がスタート時には3℃前後となりました。風は、ほとんどなくやや気温が低いながらもマラソン日和でした。先生方の指示をしっかりと聞きながら、アップ・準備運動を終え、元気にスタートしていきました。

幟の旗が大会を盛り上げていました

先生方から励ましの言葉と注意点を!

いよいよスタート

一斉にスタートした子ども達

始めの上り坂が第一ポイント

自分のペースで一歩一歩踏みしめながら

大股にならぬようリズムで上っていきます

6年先頭はデッドヒート! 頑張れ新木小!

女子も優勝争いに絡んでいます

粘り強い走り

子ども達は、最後までよく頑張りました!
結果は、後日お知らせします!
経験は、経験した人にしか分からない!
  子供の頃に少しでも多くの経験を!!

お年寄りとの交流会~3年生~

 25日の3、4校時に体育館で我孫子市長寿大学のお年寄りの方々との交流会がありました。各グループごとに戦時中の話から子どもの頃の生活や故郷の話まで昔の話を中心にお話しいただきました。昔の道具や写真を持ってきて丁寧に説明をしていただきました。子ども達も思いつくままに今との違いを質問するなど有意義な時間となりました。最後に長寿大学の代表の方から手品を見せていただきました。子ども達との交流を喜んでいただけたようです。「不易と流行」何を残していくかを考えていくことも大切だと思います。





























続きは ↓ ↓ ↓ より





























色々なことを語り継いでいくことも
         私たちにとって大切なことです!

校庭~1/27午前~

 1月27日(土)校庭では、サッカーの試合が行われていました。近くにいらしたお家の人から6年生の最後の試合だと教えていただきました。中庭では、3年生がサッカーの練習をしていました。きちんとした挨拶ができて立派でした。6年生にとって「小学校最後の」というフレーズがこれから少しずつ増えていきます。明日は「6年生最後の新春マラソン」が湖北台中周辺で開催されます。

今日も冬晴れでした

試合は、一進一退のように・・・

中庭でも練習

応援にも熱がこもる

集まってきました

ボールを周りを見ながら追いかける

本格的に練習開始

攻め込んでいます

監督の声がグランドに

トムは静かな土曜日

ジェリーものんびり

筑波山は、ぼんやり
中央学院高校が甲子園に! 
サッカー少年たちも高みを目指せ!

今日の一コマ

【体育】
業間前にクラスで縄跳びの練習をしていました





【昼休み】

1年生がしばらくうさぎさんたちを見ていました

ジェリーは、子ども達が大好き!

トムも来ました

喉が渇いていたようです。 暫くゴクゴクゴク・・・

トムも水を飲み終えてまったり

校庭では、ドッジボールとバスケット

楽しく駆け回っていました

元気のいいポーズ

中庭では、縄跳び!

すごいスピードのボールをよけていました

こっちは、サッカー?

短い昼休みは目一杯遊びます

北山先生も一緒に
【下校】

昇降口に子ども達が増えて来ました

気を付けて帰ってね

今日も寒かったね

足早に家路につきます

おしゃべりをしながら楽しく

学童の中も温かい!  1週間が終わりました!
来週も元気に来てくださいね!
一週間が終わりました!

今日の給食~5年生へ~

今日の給食は、「シシジューシー、マミーナチャンプルー、
もずくのかき玉汁、パイナップルと牛乳」でした。
 今日の給食は、沖縄県料理の給食でした(^0^)/

シシジューシーの”シシ”とは肉で、
ジューシー”は炊き込みご飯という意味だそうです!
マミーナチャンプルーの”マミーナ”とはもやしのことで
チャンプルー”は混ぜたという意味です!
みんな味わって食べたかな?

今日の給食は、5年生にお邪魔しました!

5年1組は、いただきますの直前!!

いただきますの後は、みんな食べる量を調整しています!

5年2組は、みんなでダブルピース!!

今日はもりもりデーだからたくさん食べてね!!

5年3組は、にっこり笑顔でカメラに向いてくれました!

2・3学期は一度も残していません!

来週の月曜日は、どこの県の給食かな?
みんな楽しみにしててね♪

長縄8の字跳び~業間~

 晴天のおかげで校庭も少しずつ以前の状態に戻ってきました。今日も業間に元気に長縄跳びの業間体育が行われました。記録を更新すると歓声が上がっていました。







































































全校で記録に挑戦しました!

一段と寒い朝! 週末へ!

 1月26日(金)昨日は、東京で平成始まって以来の48年ぶりの寒い朝とのニュースが流れていました。今朝の新木野は、4時過ぎに-4.8℃という昨日よりも寒い朝となりました。昨日の昼の湿度は、20%台を切り非常に乾燥しています。引き続きインフルエンザ対策をしていきたいと思います。

今日もプールは凍り付いて

坂さん、寒い中見守りをありがとうございます。

今日も多くの子ども達が挨拶運動へ

足取りも軽く、陽射しを浴びて

ついつい練習に目が行く子ども達

しっかりとマスクをしてインフルエンザ予防

仲良く靴箱へ

疲れたかな?

黄色いランドセルもあと少し

クリーン委員会!今日もありがとうございます

さぁ行くぞ!

青山先生に見守られながら短縄の練習

中庭には、元気な声!

陸上部は、新春マラソンに向けて

バスケットを楽しむ子ども達

校庭の氷の除去をしてくれました

筑波山は、今日もきれい

富士山も青空の下大きく見えました

透き通る青空の下

ジェリーも眩しい表情

6年生は、後わずかな日々を大切に!
今週最後の1日!頑張りましょう!

今日の一コマ~長縄跳び・5年児童会選挙演説~

 業間には、校庭も乾き業間体育が行われました。長縄8の字跳びへの挑戦です。毎回記録をとって、更新すると昇降口に掲示されます。各チームともチーム名や目標を持って練習に励みます。教え合い、学び合いを通して地道な活動となりますが、仲間意識も高まり目標を達成したときの喜びは計り知れません。実のある有意義な活動にしていきたいと思います。
【業間長縄8の字3分間跳び】







































【5年児童会役員選挙演説】
5校時に5年生の児童会役員選挙がありました。立候補者と推薦者代表が公約や推薦理由を力強く述べていました。着々と最高学年への準備が始まっています。







やる気が新木小の伝統を受継いでいきます!
【下校】

学童へ

今日も鉄棒で友達を待っていました

今週も明日を残すのみ!

ジェリーがウトウト・・・可愛い仕草!

トムも日溜まりでぬくぬく!
寒い1日が終わりました!

今日の給食~1年生へ~

 今日の給食は、「ごはん、いわしのさんが焼き、菜の花あえ
大根とえのきのみそ汁、オレンジと牛乳」です。

 給食週間ということで、いろいろなテーマの給食が出されています!
今日は千葉県です♪

千葉県といえば、海の幸山の幸が豊富なことで有名ですが、
それらがすべて入っている給食のメニューとなっています!!!


今日の給食は、1年生にお邪魔しました♪

1年1組は、山崎先生と仲良く給食☆

笑顔でオレンジ片手に「ハイ、チーズ!」

1年2組は、決めポーズをしてくれました!

田牧先生も一緒にピースサイン♪

1年3組は、もぐもぐタイムでした!!

もぐもぐタイムが終わるとみんなで
仲良くおしゃべりしていましたよ(^^)

今日の給食は、おいしかったかな?
明日はどこの料理が出てくるか
楽しみにしててね(・・)☆

冬晴れ~水沢腹堅~

 1月25日(木)今日は、72候「水沢腹堅【さわみずこおりつめる】です。沢の水が氷となり、厚く張りつめる頃を指します。今朝の新木野は、夜間の放射冷却の影響で、一段と冷え込みました。雪解け水が凍ってその上を吹く風が肌を刺すような冷たさでした。今日は、最高気温が2℃という雪国のような寒さです。降水確率は0%、校庭が乾けば子どもたちの元気な姿を見ることができそうです。

南門周辺もまだ雪の溶け残りが・・・寒さに負けず挨拶!

雪をかき分けながらの清掃活動

氷が気になり寄り道

やっと辿り着きました

元気にピースサイン

昇降口もお掃除してくれました

朝陽を浴びて元気に教室へ

先生に挨拶をしていました

2年生も笑顔で!

吹奏楽部もパート練習を頑張る

中庭にダッシュ

集合!みんな待ってるよ!

陸上部も久々の校庭練習

プールは、凍りついていました

筑波山は、朝の冷たい空気の中

富士山の周りの山々もくっきりと!

飼育委員会さんいつもありがとうbyT&J

教室に戻って・・・
一日が始まりました!


今日の一コマ

 暖かな陽射しでしたが校庭は、凍っていた表土が溶けて業間から校庭が使えませんでした。5校時には、1年生が教室前のたたきでこま回しの練習をしていました。紐の掛け方、巻き方などを工夫し一生懸命に挑戦していました。
【コマ回し】

青空は、見えていましたが校庭はまだ使えませんでした

一生懸命に紐を巻いています

廻っているコマに紐が掛けられるかな

「なかなか難しいよ。」

チャレンジ・・・もう少し!

巻き加減、紐を引くタイミング、投げ方!
上手に廻せるまで頑張れ!1年生!
【下校】

雪の上が好き!

今日は、水曜日!少しだけ早帰り!

中庭へ!最後の雪の感触を味わいに?

学童保育へ・・・ちょっと寄り道

鉄棒練習をして友達を待っていました

明日の朝も凍っているかもしれません!気をつけて!

静かに一日が終わりました!
明日も気をつけて来てくださいね!

今日の給食~6年生へ~

 今日の給食は、「セルフおにぎり、鮭の塩焼き、野菜の梅おかかあえ、手作りすいとん、給食週間ゼリーと牛乳」です。

 今日は、学校給食の日!!そこで、給食に関するコラムを1つ紹介します!!!
 明治22年に山形県で始まった学校給食は、戦争により一時中断しましたが、ララ(アメリカの民間団体)などから援助を受け、昭和21年12月24日に東京・神奈川・千葉で再開されました。この日を記念し、「学校給食感謝の日」が定められました。
 その後、給食の意義や役割についての理解や感心を深める週間として、冬休みに重ならない1月24日~30日を「全国学校給食週間」としました。

 今日は、6年生にお邪魔しました☆

6年1組は、給食の準備中・・・

静かに「いただきます!」

6年2組は、みんなでおにぎりポーズ♪

おかわりの時間になると一斉に並び始めます☆

6年3組は、笑顔でピースしてくれました!!

最後に、みんなで真顔・・・真剣に給食を食べています・・・

明日は、千葉県料理の給食です!!
どんな給食か楽しみにしていて下さいね(^▽^)/

雪解けの寒い朝

 1月24日(水)雪解けの空気の冷えた寒い朝となりました。日陰の雪の解け残りは、凍りついて危険です。滑らないように注意して登校するよう声掛けをお願いします。湿度は、今日も低くインフルエンザに罹りやすい状況がいまだ揃っています。我孫子から天王台辺りの学校では、学級閉鎖が相次いでいます。換気・加湿等をこまめに行っていきます。マスク・手袋での登校をお願いします。

今日は、集金日

昇降口解錠は、7:50 只今、準備中

田口管理員さんに見守られながら

氷が一面張っていました

氷を足で割っていました

あちこちの氷が気になって

寒い朝、元気に登校!

次つぎに子ども達が登校してきます

氷の上を歩きながら、気を付けてね!

昇降口前に少しずつ

通路と池の間で待つ子ども達

解錠を前に多くの子ども達

待つ時間もお話

もう少しで解錠

ゆとりを持った登校

雪の塊で遊んでいました

校庭は、天然のスケートリンク

束の間の氷を楽しんでいました

滅多に降らない雪の置き土産

薄氷をつぶして歩く子ども達

トムは、お食事中

ジェリーは、何かに気を取られて

筑波山の嶺は、今日はくっきりはっきり!

富士山の雪も多くなりました!
快晴で1日がスタート!

下校~「雪」解けると何になる?~

 朝には、あんなに積もっていた雪が、午後には水に戻りつつあります。寒い日と暖かい日が定期的にやって来て、春に向かうこの時期を「三寒四温」といいます。温が一つ多いのでだんだん暖かくなる時期のことを指します。「雪」が解けると何になる?答えは「春」です。暖かな陽射しが心の中までしみてきました。春が来ると、進級進学です。

すっかり解けてしまった雪

校庭が湖のようになっていました

太陽の陽射しが眩しく反射

雪だるまのサヨナラの声を聴きに行っているように見えました

子ども達は、雪が大好きです

ちょっと淋しい帰り道

明日も気を付けて来てね

一日が終わりました!
明日の朝も氷点下予報! 凍結に注意してください!
手袋とマスクを忘れずに!

雪遊び~楽しい時間~

 昨日の夕方から降り積もった校庭の雪は、朝には20cm以上になっていました。子ども達は、登校時から雪の校庭に入りたくて仕方がない様子でした。教室で雪遊びの際に気をつけることを担任より聞いて楽しい時間を過ごしていました。
【登校】

校庭を通って大回り

さくらの小径の周りには足跡がたくさん

道路から昇降口まで除雪をして子ども達を待ちました

子ども達の楽しそうな声が聞こえてきました

一年生もとってもうれしそう

雪の上に子ども達の影

待てない雪合戦!雪玉を作る子ども達!
【さぁ、本番】
教室に入り、健康観察を終え、滅多に降らない雪で楽しい時間を過ごしました。

まずは、雪だるま

なかなか大変だね

こちらは、雪の投げ合い

伊藤先生が狙われています

こちらは、雪合戦

何を作ろうか

丸くならない

出来上がった雪だるまは、頭に何が・・・。

こっちでも雪を丸めて

先生を狙っている子ども達

楽しいね

作戦を立てて雪合戦

壊れかけた雪だるま

地面が見えても丸める丸める楽しい雪遊び

BB-8みたいだと教えてくれました

雪だるま家族

マーブル模様の雪だるま

雪も陽射しには敵いません
日中は、本当に暖かくなりました!

今日の給食~3年生へ~

 今日の給食は「ドライカレー・マセドアンサラダ・伊予柑と牛乳」でした。マセドアンサラダとは、ハムやキュウリ、トマトを賽の目に切りマヨネーズで和えた料理のことです。「マセドアン」とは、フランス語で「賽の目切り」を意味します。今日の給食は、子供たちの大好きなドライカレーです。雪でたっぷり遊んで、しっかり食べてインフルエンザを吹き飛ばしましょう!

ジャガイモ・チーズも賽の目に!

1組  雪遊びの後は、楽しい給食♪

2組 沢山食べて勉強も頑張る♡

3組 元気の源は、美味しい給食と休み時間(^o^)/
明日から給食週間!美味しく食べます!

新木小の朝~雪と青空の美しさ~

 1月23日(火)校庭一面雪の朝となりました。子供たちのまだ登校してきていない校庭は、真っ新で別世界のようにきれいでした。

中庭の白と空の青

木々の雪と朝陽

雪の魔法に掛かって花を咲かせた木々

筑波山も日の出の朝靄に陽炎のように

新木野方面の輝く町

まだ誰も足を踏み入れていない美しい校庭

動物の足跡が点々と・・・。

桜の木にも雪が!

柿の木にも樹氷のように

空の青さが雪に眩しい朝

子ども達の通路は、職員によって安全に確保

これから子ども達が楽しく遊ぶ雪の原

橙にも!なかなか見られない光景!

トムは、奥の方でじっと動かずに!

ジェリーは、陽向で目を細めて二度寝?
雪に包まれた美しい景色もたまには良いですね!

下校~明日は、気をつけて!~

 今日は、降雪のため5校時で下校となりました。15時過ぎには、まだ小降りだった雪が16時頃から本格的な雪に変わってきました。明日の朝には、しっかりと積もりそうな勢いです。明日朝は、気温が低いので雪が凍っているかもしれません。
今日の手紙をリンクで貼っておきますのでご覧ください。
    ↓  ↓  ↓
降雪のため登校時刻変更.pdf
【下校15時頃】

みんなで昇降口へ

明日は、10時登校

まだ霙まじり

濡れないで帰ってね

雪の無い校庭!

少しでも安全なうちに下校

学童にも大勢の子ども達

少し雪が大きくなりました

土は見えていますが、雪が本降り

雪が降ると何故か明るい
【16時時頃】

1時間でこんなに雪が・・・

アッという間でした!

木々にもしっかりと積もっていました

橙もすっかり真っ白に!
【17時頃】

あっという間の夕暮れ!

雪が積もっているからこんなにも明るい!
明日は、路面が凍結!
 焦らず慌てず気を付けて!

算数授業~5-1~

 我孫子市教育委員会より根本指導主事をお招きして、深山先生の学級で算数の研究授業が行われました。既習事項を活用して、等積変形や倍積変形の考え方から三角形の求積公式に迫っていました。次の時間で「底辺×高さ÷2」がそれぞれ共通していることを見いだして、公式につながっていきます。多様な考えをシェアしながら、共通点やより早く正確に解ける方法に気付いていけるようにアプローチしていきます。

素材から学習問題を作ります


既習事項から推論します

課題をシェアしながら解決を図ります

自分の考えをノートに

多様な考えをシェア

先生からのアドバイス

シェア&説明

コミュニケーションを取りながら深め合います

論点の整理をしていきます

今日の学習の確認と次時の予告
「分かる」「できる」「頑張る」

今日の給食~2年生へ~

 今日の給食は、「きつねうどん、ちくわの磯辺揚げ、切り干し大根の海苔ごまマヨネーズサラダ、アーモンド、バナナと牛乳」です。
 今日はとても寒いので、きつねうどんが体をぽかぽか温めてくれますね♪

 今日の給食は、2年生にお邪魔しました!!!

2年1組は、インフルエンザを予防するために
全員、前向きで食べていました!!

風邪にも負けず、たくさん食べていましたよ☆

2年2組も、前向きで給食を食べていました!!!

あたたかいきつねうどんを食べて、心も体もぽかぽか(^∀^)

明後日から、給食週間です!!!
どんな給食が出てくるのか楽しみだね♪

寒い一日になりそうです

 1月22日(月)昼ごろから明日の夜半過ぎまで雪の予報が出ています。日中も、昨日より8℃も低い最高気温4℃の予報が出ていました。11時過ぎから降り始めた霙でお昼前後には、0℃近い気温まで下がりました。この後の降り方次第では、積もりそうな気配です。

クリーン委員会さんが昇降口を掃除してくれました。

傘を手に子供たちが登校してきます

帰りは、雪かな?

月曜日の教室へ!

筑波山、肉眼では麓がうっすらと・・・

雪が降る前に!

しっかり楽しむ3年生!

鈴木先生が線を引いてくれました

飼育委員会さんは、いつも丁寧に!トム・ジェリー幸せ

陸上部もしばらく外が使えないかも・・・。

雪がはっきりと見えるくらいに

校庭も畑も

中庭の柿の木もうっすらと白く

橙にも雪がうっすら積もっていました
週が明けてもインフルエンザは、中々減りません。
引き続き、予防をお願いします!

なかよし交流会~双葉保育園~

  先週、双葉保育園と年長さんとのなかよし交流会が行われました。色々な遊びの準備をして、来年入学予定の子ども達との交流を楽しみました。やり方を説明をしたり、教えたりしている姿から、一年間の成長を感じました。双葉保育園の園児たちも楽しい時間を過ごした後、笑顔でした。

































来年、お待ちしています。元気で来てくださいね!

フリー参観 1.18

 先週行われたフリー参観の一場面を紹介します。

1-1



1-2



1-3



2-1



2-2



3-1



3-2



3-3

続きは ↓ ↓ ↓ より

4-2



4-3



5-1



5-2



5-3



6-1



6-2



6-3



6年生の各教室で租税教室が開かれました。税金を何のために、どうして納めなければならないのかを一人一人考えることが出来ました。
共に学び、共に考えることで広い視野が獲得できます!

陽射しの優しい朝

 1月21日(日)朝の寒さは、厳しかったですが風も弱く陽射しが優しく校庭を包んでいました。今日は、朝靄【あさもや】で校舎からの視界はいつもよりよくありませんでした。靄は、湿気を持った寒い朝の冷えた空気に朝の陽射しが当たると発生します。今日1日は、良い天気になりそうです。

昨日の朝とは打って変わっての青空

パンジーとノースポールは、これから!

一面の霜柱の畑

植物も寒さに耐えて春を待ちます

朝靄に隠れている筑波山、きっとこの後きれいな姿を見せてくれるかな

素敵な作品が机の上に

色とりどりの作品が朝陽にきれいに映ります

トムとジェリーは、仲良く日向ぼっこ
【吹奏楽部パート練習】
先週、吹奏楽部のパート練習を少しだけ見せてもらいました。

フルート

チューバ

ユーフォニアム

サクソフォーン

クラリネット

ホルン

トロンボーン
後輩を育てて、次の年へつないでいきます!

大寒~款冬華~

 1月20日(土)24節気「大寒」です。1年の中で一番寒さが厳しくなる期間を指します。来週月曜日に降雪予報、週半ばより氷点下5℃前後の寒さとなります。このころから寒さの後に少しずつ暖かな空気が流れ込み春へと近づいていきます。また、今日から5日間は、72侯「款冬華【ふきのはなさく】」です。霜が頻繁に降りる大地、雪が降り積もる台地の土の中から出てきた蕗が花を咲かせる時期を指します。春の兆しは、もうすぐそこまで来ています。
:今朝の我孫子市は、どんよりとした曇り空となりました。気温は、氷点下にはなりませんでしたが陽射しの無い寒い朝となりました。

高台から見た手賀沼、どんよりとした雲に覆われて!
【クリスマスローズ】
千濱用務員さんにより花壇には、着々と花が植えられ二月半ばには、花で目を楽し乗せてくれると思います。家庭科室前の花壇には、一昨年に植えられたクリスマスローズが、花を咲かせています。地味な色の花ですが、半日向で春先まで楽しむことが出来ます。







目立たぬようにそっと咲いているクリスマスローズ
ご来校の際にご覧いただければと思います!

また来週!

 今日は、高学年にインフルエンザ・発熱による欠席、早退が多く見られ、クラブ・部活動共に中止し、下校となりました。大人への流行も耳にしますので子どもとともにご注意いただければと思います。一斉でしたので、全ての学年が混ざってとても賑やかで嬉しそうでした。

手を振って挨拶をしてくれました

明日から休み! 足早に帰ります

何やら遊びの話し合い?

笑顔で下校! 気を付けてね

笑顔がいいですね! 来週も笑顔で来てね!

楽しそうに前向き、後ろ向き

あちこちで何かを話し合う

のんびりとした時間も大切! うがい・手洗い・マスク忘れずに!

今日は、1年生がちょっと後から昇降口に

気を付けて! お兄さん、お姉さん低学年をよろしく!

先生と仲良く昇降口へ!
月曜日は、雪が積もるかも・・・
                     気を付けて来てくださいね!

週末!

 1月19日(金)2学期が始まって2週間が終わろうとしています。昨日は、多くの方々に子ども達の頑張っている様子を見ていただきありがとうございました。次の学年につなげていけるよう職員一人一人頑張っていきたいと思います。
 今朝の新木野は、昨日より少し暖かい朝となりました。今日1日学級閉鎖のクラス、2日間の学級閉鎖を終えて今日登校してくるクラスと全校でインフルエンザが流行っています。できる限りの予防を呼びかけていきたいと思います。
業間・昼休みと子ども達は、元気に活動していました。
【業間】

白い雲が青空に映える

竹馬の高さ調整

格好いいところ見せてくれました

短縄跳びにチャレンジ

追いかけっこ

鬼を決めてさぁ・・・

遊具も楽しい遊び場

タイヤを跳んで

上手く蹴れるかな?

シュート練習

次は、ぼくだよ!

バスケット!リバウンドをゲットするぞ!

しーぱくん広場でも縄跳び

トムは、穴を掘りながらカメラ目線!
【昼休み】

バスケットコートを半分ずつ使っていました

6年生は、バスケ部に入るのかな?

1年生は、ボール遊びをしていました

3年生は、いつもの場所で!

中庭では、短縄にチャレンジ

鉄棒で手の力を鍛える!

何かみんな楽しそうでした
外遊びの後は、うがい・手洗い忘れずに!

今日の給食~4年生へ~

 今日は、もりもりデーです!!
 今日の給食は、「コスタリカライス、白菜とベーコンのスープ、にぼしナッツ、ぽんかんと牛乳」でした!

 コスタリカライスは、コスタリカ共和国の料理を学校給食用にアレンジしたものです!作り方は、「あびこの給食レシピ」というサイトに掲載されていますので、見てみてくださいね♪


 今日の給食は、4年生にお邪魔しました!


4年1組は、美味しそうに食べ始めたところです!

カメラに向かって元気よくピース☆

4年2組は、いただきますをするところ!

いただきますをするとみんなおかわりをするために並んでいます!!

4年3組は、班で仲良く食べていました!!!

カメラを向けると、素敵な笑顔(^▽^)


来週から給食週間が始まります!!!
楽しみにしていてくださいね(^▽^)/

我孫子市学級支援員募集(お知らせ)

 我孫子市教育研究所より学級支援員募集のお知らせが来ていますのでお知らせをします。2月20日までの募集となっていますので、ご一読いただければと思います。内容の問い合わせにつきましては、教育研究所までお願いします。
トップページにも掲載していますので、そちらからでもご覧になれます。

学級支援員募集のお知らせ.pdf

今日の一コマ

 今日は、とっても暖かなほとんど風の無い穏やかな一日でした。業間や昼休みには、外で元気よく遊ぶ子ども達がいつもより多く見られました。3校時から5校時にかけてフリー参観も行われました。多くの保護者の方々に参観していただきました。子ども達もいつも以上に頑張っていました。
【業間】





























【昼休み】



















下校 ↓  ↓  ↓ フリー参観は、後日紹介します!



















明日は、今週最終日!
インフルエンザ流行っています! しっかりとマスクを!

今日の給食~5年生へ~

 今日の給食は、「ごはん、ししゃもの南蛮漬け、キャベツときゅうりの塩こんぶあえ、豚汁、きな粉大豆、オレンジと牛乳」でした!

 南蛮漬けとは、から揚げした小魚を、唐辛子やネギのみじん切りを加えた二杯酢または三杯酢に漬け込んだものです。日本では室町末から江戸初期にかけて、新来のポルトガルやスペインを南蛮とよんでいました。南蛮ということばは料理にも及び、ネギ、トウガラシを香味づけに用いたり、油で揚げたりなど新しい手法を用いた料理に付して用いられるようになったそうです。


 今日の給食は5年生にお邪魔しました!

5年1組は、美味しそうに食べていました!

カメラに向かって笑顔でピース☆

5年2組は、体全体を使って元気にピース(^▽^)v

たくさんおかわりして、今日も完食!!

5年3組は、ロバート先生と会食中♪

みんなで楽しく会話しながら食べていました!!!

今日の給食は美味しかったかな?
明日も残さず完食しようね(^▽^)/

お話の会《1~5年生》

 今年二回目のお話の会がありました。どの教室も静かに読み聞かせの方々の語りに耳を傾けていました。座って静かに語る人や立ちながら抑揚をつけて本を読む人もいました。子供たちの心の中に栄養として少しずつしみこんで素敵な人に成長してくれることでしょう。

1-1

1-2

1-3

2-1

2-2

3-1

3-2

3-3

4-\2

4-3

5-1

5-1

5-3
今日も本当にありがとうございました!
本との出会いは、一生の宝! 
良書を選んで心を豊かにしていきましょう!

今週もあと2日!

 1月18日(木)今日は、今週の中では比較的暖かな朝となりました。昨日インフルエンザでのお休みが6名、学級閉鎖が一学級、我孫子市全体では罹患者が200人を超えています。朝、微熱や頭痛がある場合は無理のないようにお願いいたします。昨日の雨が、感染拡大を緩めていてくれることを願っています。

雨の翌日は、空気がきれい!

今日も元気に挨拶運動

少しずつ子供たちが増えてきました

水溜まりに朝の日差し

彩華先生とお話ししながら登校

気持ちのよい朝

太陽が出ると心がウキウキ!

昇降口も明るいね

眩しいくらいに光が差して

教室に行く子、外へ向かう子

葉を落としたイチョウも空と朝陽の中で背伸び

さぁ何をしようか?

足でコートの線をなぞって

縄跳び記録会に向けて真剣に取り組むあらきっ子

バスケットコートでは、高木先生に見守られ

今日も落ち葉掃きをありがとう!

隅から隅まで丁寧に!

チャイムが鳴って教室へ

先生を昇降口で待つ二人の子供たち

筑波山はくっきりと

富士山は、今日は元気に顔を出してくれました

トムとジェリーは、大人しく外を見ていました

6年生は、来週になると30日台に突入!
三学期は、あっという間に過ぎていく!

今日の一コマ

 ロング昼休みは、生憎の雨になってしまいました。業間休みは、曇り空でしたが子ども達は、中庭や校庭を駆け回っていました。最近は、縄跳び練習があちこちで行われています。
【体育】















【業間】



































下校の様子は  ↓  ↓  ↓  より

























今日の一日が終わりました! 明日は、フリー参観!
「うがい・手洗い・マスク」「早寝・早起き・朝ご飯」
今週もあと二日! 元気に来てね!

今日の給食~1年生へ~

 今日の給食は、「コッペパン、りんごジャム、ホワイトシチュー、キャベツとアーモンドのサラダ、バナナと牛乳」でした。
 体がほっと温まるメニューですね(^▽^)



今日は1年生にお邪魔しました!!

1年1組は、田口先生と山崎先生と一緒に給食を食べていました!

パンを持って、「ハイ、チーズ!!」

1年2組は、にっこり楽しそうに給食を食べていました!

ホワイトシチューをたくさんおかわりしていました!!

1年3組は、昼休みのレクを決めていました!

その後すぐに、バナナのおかわりじゃんけんを青山先生としていました!!

今日もおいしく給食を食べられたかな?
明日の給食もたくさん食べようね☆

久しぶりの雨予報

 1月17日(水)今日は、久しぶりの雨の予報です。暫く乾燥した状態が続いていたので、少しほっとした気持ちになります。水曜日は、ロング昼休みがあるのでそこまでは、曇り空だと良いのですが・・・。インフルエンザ蔓延予防のため、今日から2日間お休みのクラスがあります。予防のためにも、こまめな「うがい・手洗い」、マスクの着用をお願いいたします。

曇り空のスタート

新鮮な給食用の野菜が運ばれていました

挨拶運動、今日は菅野さんに見守られて登校

マスクで風邪予防

一年生も元気に登校

元気に挨拶を返してくれました!

昇降口に電気を点けて!少しでも明るいスタート

傘が少しずつ増えてきました

教室にも電気がいくつか点いています

元気に二年生がピースサイン

三年生が掲示物からキーワードを探すクイズ中

筑波山の記録も昨日まで!

中庭は、一、二年生が多くなってきました

三年生は、桜の木の下で!

元気にボール遊び!

陸上部は、レクをしながら楽しい時間

モチベーションを保つためにもチームワークも大切

バスケットが大好きな子どもは朝から

元気な笑顔が、嬉しいですね!

今週から縄跳びが遊びの中に目立ってきました

新木っ子は、低学年からとっても器用

難しい技を早々とマスター

今日も掃き掃除をどうもありがとうございます

トムとジェリーが、まったりとしていました

昇降口に向かい・・・
今日も1日が始まりました!

今日の一コマ♪

 今日は、朝の冷え込みが厳しかった分風も弱く穏やかな日中となりました。今週に入り、発熱やインフルエンザでお休みをする子ども達が増えて来ました。朝、体調が悪い場合は無理をせずに様子を見ていただければと思います。給食後の学級早退もあり得る状況ですので、ホームページトップの「インフルエンザ蔓延予防について」をご覧いただき、ご協力をいただければと思います。
【業間】





















【昼休み】












子ども達は、暖かな日中を思い切り楽しみました
明日は、天気が下り坂・・・でも元気に来てね!
一日が終わりました!

今日の給食~6年生へ~

 今日の給食は、「ご飯、海苔のつくだに、小あじのからあげ、豆腐とひじきのサラダ、さつまいも汁、みかんと牛乳」です。
 冬らしい和食のメニューになっています!


 今日の給食は、6年生にお邪魔しました(^▽^)/

6年1組は、給食の準備中…

手を合わせて「いただきます!」

6年2組は、「いただきます」をした直後でした!

みんな、美味しそうに食べています(^▽^)

6年3組は、笑顔でピースサイン!

楽しそうに給食を食べていました☆

お腹いっぱい食べた後は昼休み!
外で元気よく遊んでこよう♪

校内書初め展がはじまります!

 1月16日(火)今朝の新木野は、予想気温を大幅に下回る寒い朝となりました。今週は、週末にかけて少し寒さも緩みそうです。今日から3日間にわたり校内書初め展が開催されます。フリー参観日以外は、事務室で受付をしてからご覧になれます。子ども達の頑張りを是非ご覧ください。

霜一面の寒い朝

坂道を仲良く

落ち葉掃きも終盤! ありがとう!

次々に・・・

ここでも仲良く

係活動を行います

元気に「おはようございます」

教室へ

今日は何があるかな?

教室に入るときに元気な挨拶をしていました

元気な2年生、これから中庭に!

ドッジボール! 女子も多く参加

半袖で寒さに負けずに超元気!

縄跳びをしながら笑顔で!

笑顔でポーズ

朝の青は、ことのほか眩しい

頑張る陸上部

給食食材も無事に搬入

筑波山は、今日もうっすらと!

6年生、カウントダウン!

トムが姿を現さず・・・淋しいジェリー
校内書初め展  ↓  ↓  ↓

1年生「お正月」

2年生「元気な子」

3年生「雪どけ」

4年生「花ざかり」

5年生「祝いの歌」

6年生「菜の花畑」

もうすぐ児童会選挙! あらきっ子のリーダーは誰に?

投票日は、今週末です!
1日が始まりました!

今日の一コマ

 髙橋知子先生が産休に入り、横尾倫代先生がことばの教室の後任に入るとともに、横尾先生の担当していた学習サポーターに山﨑陽子先生が今日より着任します。色々なクラスへ学習支援に入る予定ですので宜しくお願いいたします。
【山﨑先生着任】



【業間】





















【昼休み】













【下校】



1日が終わりました!
インフルエンザ流行の気配!
マスクの準備をお願いします!

今日の給食~3年生へ~

 今日の給食は、「松風焼き、なます、白菜のみそ汁、あずきご飯、ひとくち葡萄ゼリーと牛乳」の、小正月メニューでした!
 松風焼きという名前が付いたのは、由来には諸説あるのですが、能の松風という話に由来しているという説が有力みたいです。



 今日の給食は、3年生にお邪魔しました。

3年1組は、給食の準備中…

みんなで力を合わせて準備していました!

3年2組は、ちょうど「いただきます」をしたところ!

おかわりをする子がたくさんいました!!

3年3組は進太郎先生がおかわりをする子に配っているところでした!

元気よくピースをしてくれました(^▽^)

今日からまた1週間、おいしい給食を食べて
元気に過ごしていこう!!

雉始雊~一週間の始まり~

 1月15日(月)72侯「雉始雊【きじはじめてなく】」です。雄の雉が雌の雉に求愛のために鳴きはじめる頃を指すようです。今朝の新木野は、-5℃近い寒い朝となりました。寒に入り厳しい寒さが続いています。日中の寒さは和らぎますが、寒暖差が10℃近くになりますのでインフルエンザ予防のためにもマスクを持たせていただければと思います。

雲の多いスタート! 富士山は隠れていました。

坂安全管理員さんに見守られて

高学年を中心に挨拶運動開始

一年生も少しずつ増えてきました

今朝も寒かったね!

友達との時間は楽しい時間

さぁて、教室へ!

廊下でも楽しく会話

吹奏楽部!今日も頑張る!

栽培委員会!水やりありがとう!

バスケット人口も徐々に増えてきています

朝は、ドッジボール

いつもの楽しい光景

中庭では、一年生がぎりぎりまで縄跳び練習

寒さに負けず、朝のお食事!

筑波山は、連続記録を更新中

雲が多いながらも一日が始まりました!
元気に遊んで丈夫な身体!

新木ふれあいあわんとり~新木小校庭~

 今朝の新木野は、氷点下3℃近くまで気温が下がる寒い朝でした。天気は、あわんとりにとって最高の快晴に近い好天でした。8時前にはなかった小屋掛けが、地域の方々の手によって、あっという間に出来上がりました。また、小屋掛けに点火後パチパチという竹が燃える音と共に大きく炎が上がって天まで届きそうな勢いでした。時折響く竹の爆ぜる音があわんとりを大きく盛り上げました。

穏やかな晴天! あわんとり日和

今日も富士山がはっきりと見えました。

ボランティア頑張っていました
【小屋掛け準備】

8時を過ぎると準備が始まりました

次々に人と材料が運ばれてきます

竹で小屋の柱を作ります

丁寧に作業していきます

風などで倒れないように縄を張って安定させます

周りに河川敷から取ってきた萱を付けていきます

5メートル以上はあるでしょうか

間もなく完成しそうです

朝8時過ぎに始まった小屋掛け準備は、2時間足らずで終了

正月飾りを小屋の中に入れていきます

多くの人たちが校庭に集合

振る舞いの炊き出しも始まりました

豚汁・甘酒・餅などの振る舞いがあります

大人向けにお酒の用意もしてありました

子ども達のボランティアスタッフも例年以上だそうです
      点火 ↓ ↓ ↓

星野市長から挨拶がありました

点火をする代表の子ども達

「あわんとりホーイホイ」
「あわのとりもホーイホイ」
「ひえのとりもホーイホイ」の掛け声で点火

市長さんも点火

火が徐々に大きく

一分と経たないうちに

火が空に向かって駆け上ります

わずか三分ほどで小屋は火に包まれました

真っ青の空と真っ赤な炎

勢いが増して暖かい風が届きます

萱も燃え落ち、竹のパチパチという音

正月飾りも天に還って、また来年

大きな「パン、パン」という竹の爆ぜる音

あっという間に小屋は燃えて・・・これから餅が焼かれます

真っ青な本当にあわんとり日和でした

明日は、小正月! 1月も後半に入ります。
新木地区の穏やかな日々を願っています!

あわんとりオープニング~吹奏楽部~

 新木ふれあいあわんとりのオープニングとして吹奏楽部の演奏が体育館で行われました。100席あった椅子もほぼ一杯になり、立ち見の方々やギャラリーにも多くの方が鑑賞に訪れていました。例年になく、人が多いあわんとりのスタートになりました。

新木まちづくり協議会 山﨑会長より挨拶











多くの方々にご来場いただき
     ありがとうございました!

PTA総務会・運営委員会

 1月14日(日)談話室で9:00~総務会、図書室で10:00~運営委員会が行われました。それぞれの委員会代表の方々が参加されて、活動報告や今後の予定等の情報交換が行われました。

総務会・・・運営委員会の打ち合わせ・確認等を行います

PTA運営委員会

PTA会長挨拶
次年度に向けて準備が進んでいます!

お正月遊び交流会~2年生~

 先日、近隣センターで地域のお年寄りの方々とのお正月遊び交流会がありました。あやとりや貝合わせなど伝統的なお正月遊びを教えていただきながら、楽しく活動しました。昔の遊びを文化として伝承していって欲しいと思います。































未来の日本を担っていく子ども達!
伝え残していくものを今から少しずつ!

知子先生と暫くお別れ

 1月13日(土)今朝も-5℃という寒い朝になりました。車から降りるとサッカー少年たちが元気に挨拶をしてくれました。これから練習試合があるようです。校庭では、少年野球の練習が始まっていました。新たな年を迎え、子ども達一人ひとりも色々な目標に向けて頑張っています。
 始業式でもお知らせしましたが、ことばの教室の髙橋知子先生が、15日(月)より産休に入ります。後任に横尾倫代(よこおつねよ)先生が指導にあたります。知子先生は、3年間教えた子ども達から手紙をもらってとっても嬉しそうでした。職員室でも暫しのお別れ会を行いました。

朝陽に当たった霜柱が解け始めています

校庭では、野球の練習が始まります

今日も冠雪の富士山がきれいに見えました

学童へ向かうあらきっ子

筑波の嶺も今日も健在

ジェリーは穴を掘る! えっさえっさえっさ・・・。

トムは、餌を食べながら今日は可愛い表情

鶏さんは、餌を啄んでいました

静かな中庭にも朝の光

髙橋知子先生より挨拶

優しい笑顔の知子先生! 元気な赤ちゃんを!
1月もすでに半ば! 1日1日を大切に!

今日の一コマ

 寒い一日でしたが、子ども達は寒さも何のその! 青空の下、週末の中庭や校庭を走り回っていました。明後日14日(日)は、本校校庭で新木地区の「ふれあい あわんとり」が行われます。オープニングに体育館で吹奏楽部の演奏【10時45分からの予定】もありますので、お時間のある方は是非ご来校ください。
【新木ふれあいあわんとり】



【体育】









【休み時間】



























【下校】













一週間が終わりました!
明後日は、「新木ふれあいあわんとり」です。
来週も元気に気を付けて来てください!

今日の給食~2年生へ~

 今日の給食は「カレーライス・福神漬け・大根サラダ・オレンジと牛乳」でした。子ども達の大好きなカレーライスで、残菜”0”になりそうですね(^▽^)



今日の給食は、2年生にお邪魔しました!

2年1組は、大好きなカレーに大喜び!!

素敵な笑顔をカメラに向けてくれました!!!

2年2組も、大好きなカレーに大喜びしてました!!

カメラに向かって美味しさを表現してくれました!!!
今日は、どのクラスも完食できたかな?
おいしくいただきました!!!

凍りそうな朝!

 1月12日(金)3学期1週目も最終日となりました。子ども達は、早寝・早起き・朝ご飯の生活のリズムは、戻ったでしょうか? 今朝の新木野は、7:27に-5℃という今年1番の寒い朝となりました。寒い朝は、体の動きとともに判断力も鈍くなり転んで怪我や交通事故などが発生しやすい状況です。明日も引き続き寒さが続くようです。土日も自転車の乗り方を含め、自他共の命の大切さについてお声かけください。

寒いと空気が澄んで富士山が4階からきれいに!

挨拶運動も本格的に始まりました

菅野さんに見守られながら元気に登校

背筋を伸ばして元気よく

足早に昇降口に向かう子ども達

しっかりと寒さ対策!笑顔で登校!

朝陽の差している昇降口

今日も元気なあらきっ子

笑顔が素敵です!

沢山の子ども達が登校していました!

クリーン委員会が落ち葉掃き

体育館脇がとってもきれいになりました

あらきっ子は、とっても真面目!

昇降口も

職員玄関も

抜けるような青空

陸上部も寒さに負けずにトレーニング

ジェリーも寒さに負けず朝ご飯

トムもすっかり大きくなりました

今日も筑波山は朝陽を浴びてきれいに!
金曜日の1日が始まりました!

今日の一コマ

 朝は、冷え込みが厳しかったですが日中はほとんど風もなく穏やかな一日でした。昨日のロング昼休み以上に昼休みは、多くの子ども達が外で体を動かしていました。書初め大会は、3、4年生の子ども達が集中して頑張っていました。
【3年生書初め】1,2校時













【4年生書初め】3,4校時















【昼休み】

















【下校】







明日も元気に! 来てくださいね!

今朝の読み聞かせの様子は、 ↓  ↓  ↓  より
【読み聞かせ】
3学期第1回目の読み聞かせは、1,2,5,6年生の教室で行われました。



















今日も子ども達は、真剣に聞き入っていました。
今年もよろしくお願いいたします!

今日の給食~4年生へ~

 今日の給食は「鯖の味噌煮・蕪の柚子香漬け・お講汁・みかん・ご飯と牛乳でした。和食メニューが体に優しい感じです。ビタミンCをしっかりと取って風邪の予防を心がけてくださいね。

 今日の給食は、4年生にお邪魔しました!

4年1組は、給食の準備中…

4年1組は、鯖の味噌煮をおかわりする人がたくさんいましたよ!!

4年2組も給食の準備中…

給食のおいしさを体で表現してくれました!

4年3組は元気よくピース!!!

いつも素敵な笑顔を向けてくれてありがとう!
今日もおいしくいただきます!!

3日目は、寒いスタート!

 1月12日(木)新木野は氷点下3℃近い寒い朝となりました。昨日は、初日より発熱・胃腸炎でのお休みが若干増えて来ました。インフルエンザは、天王台周辺の学校で流行の兆しです。湖北周辺は、まだ多くはありませんがこの後注意が必要です。マスクの準備をお願いします。

今日は、陸上部はミーティングで室内

挨拶運動が始まりました

元気な子ども達が次々に登校

寒い中ですが挨拶は温かい

仲良く昇降口へ

朝陽が眩しいね

笑顔が1日のスタート

委員会活動、ありがとうございます

今日は、飛び切りの筑波山

今までで一番のきれいな富士山

中庭も子ども達が増えて

楽しそうに遊んでいます

男女仲良く楽しい時間!

7時45分を過ぎると一気に子ども達が増えます

バスケットボールも楽しいね

中庭は、追いかけっこ&縄跳び

食いしん坊のジェリー

お惚け顔の可愛いトム

6年生は、45日カウントダウン!

爽やかな青空の下
1日が始まりました!

今日の一コマ

 今日は、朝からとってもいい天気! 風が少し強めでしたが子ども達は、元気に活動していました。体育館では、5年生と6年生の書初め大会が開かれました。
【5年生】 1,2校時













【業間休み】

















【6年生】3,4校時







【ロング昼休み】 ↓  ↓  ↓  より
【ロング昼休み】













【下校】













寒さに負けず子ども達は、元気でした!

今日の給食~5年生へ~

 今日の給食は「安倍川餅・筑前煮・七草雑炊・まんてん黒豆・牛乳」でした。今日のメニューは、お正月・七草【せり・なずす・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ】メニューです。安倍川餅は、黄粉と砂糖をまぶしたお餅です。

安倍川餅は、ものすごく柔らかかったです

5-1 静かに会食!もぐもぐタイム?

ちょっと照れ屋な1組です!

5-2 明るく元気な2組

いつも笑顔が素敵です

5-3 伊藤先生との会食が楽しそう

カメラ目線で美味しさを伝えてくれました!
給食1日目!健康を願って!

水泉動~今日から一日~

 1月10日(水)72侯「水泉動【しみずあたたかをふくむ】」の期間に入りました。地中で凍った泉の水が溶け、動き始める頃を指すようです。これから大寒に向けて寒さは益々厳しくなっていきますが、それとともに春への兆しもあちこちに見られそうです。登下校・出勤途中に春の便りが見られるかもしれません。新木野の朝は、氷点下になりました。週末にかけて寒気が入り込み、寒さと乾燥が厳しくなります。衣服・手袋での体温調整、マスクの着用などをよろしくお願いいたします。

3学期2日目は、とっても爽やかな朝となりました

今日も元気に挨拶を返してくれました

楽しそうに教室へ

これから外へ

筑波山も見えました

富士山も遠くに

落ち葉掃き「いつもありがとうございます。」

3年生が中庭に帰ってきました

先生も楽しそう!

陸上部も校庭に帰ってきました

係活動をしながら教室へ

トムも眠そう!

ジェリーは、いたずらな様子

6年生は、卒業まで46日登校!カウントダウン!
【昨日の先生方からのメッセージ】



































気持ちを新たにスタート!

一日の終わり~下校~

 今日は、給食なしの11時半下校でした。久しぶりの学校で帰る姿も楽しそうでした。

昇降口を出ると校長先生が待っていました

足取り軽く友だちのもとへ

ちょっと朝礼台に寄り道?

学童・あびっ子へ

お弁当を持って仲良く向かいます

みんな仲良く! 1日が無事に終わりました!
先生たちからの黒板メッセージは、明日掲載します!
インフルエンザの流行の兆しがあります。朝の体調が思わしくないときには、検温をお願いいたします。インフルエンザの診断を受けた際には、早目に担任へお知らせください。明日から週末にかけて気温が下がります。暖かな服装と手袋で登校してきてください。
子ども達から元気とパワーをもらっています!

3学期始業式

 8時50分より体育館で3学期始業式が行われました。こども県展の頑張りを6年生代表が受け取り、全校に紹介した後、6年生代表児童が決意の作文を読みました。校長先生から短い3学期の大切さのお話をいただきました。最後に児童会の人たちから今月の生活目標について発表がありました。

こども県展「学校賞」

児童代表決意!卒業へ向けた立派な内容でした!

真剣に聞いていました

3学期は、ジャンプのための助走!校長先生の話

吹奏楽部演奏による校歌斉唱

山本先生の指揮をしっかりと見て

髙橋知子先生が15日より産前休暇に!
言葉の教室は、横尾先生が担任になります!

児童会による寸劇!今月の生活目標

「きまりを守り次の学年の準備を始めよう!」

楽器を片付けて教室へ!

一人ひとりが決意を秘めて!

卒業に向けて6年生は、学年集会!
「あらきっ子!次年度に向けて始動!」

いよいよ3学期!!

 1月9日(火)登校時は今にも雨の降りそうな曇り空でした。子ども達は、天気にも負けずとっても元気でした。眠そうな子ども達も居ましたが、1日も早くリズムを取り戻して次の学年への準備である3学期を過ごして欲しいと思います。

曇り空のスタートとなりました

伊東さんに代わって、田口さんに3学期よりみんなを見守っていただくことになりました!宜しくお願いします!

日差しがない分肌寒い

元気な笑顔を見せてくれました

陸上部の朝練習がない分、のんびりとした登校風景

時間がたつにつれて少し明るくなってきました

昇降口にも子ども達が次々と・・・

元気に挨拶を返してくれました

教室に電気が点いて、楽しい会話が聞こえてきそうです

元気にあいさつ「おはようございます」

黒板の先生のメッセージを読んでいます

始業式の練習~吹奏楽部~

ジェリーも嬉しそう

トムは、毛布を囓っていました

子ども達を迎え入れた校舎
元気に3学期が始まりました!

明日は、三学期始業式!

 1月8日【祝・月】今日は、成人の日です。早けれ2020年に成人年齢が18歳に引き下げられる可能性も出てきました。18年間で子ども達に何を学ばせていくかは、大人の大切なところかと思います。今の6年生が、6年後に成人として世の中に認められることになります。
 さて、今日は曇り空のスタート、昼過ぎからは小雨が降ってきました。明日の登校時まで雨の予報が出ています。三学期の初日、「気を付けて、いってらっしゃい」と一声かけていただければと思います。

太陽が厚い雲を突き抜けて!


三学期を待つ昇降口

今日も野球の練習が行われていました

午前中は、曇りで良かったですね!
【6年生学年目標「大空へ」三学期は、47日の登校】

6-1



6-2



6-3


【かしのき学級】

1組

2組

3組

4組

三学期の開始を待っている学校

子ども達を待つトム

ジェリーも待っています

筑波山も曇天に負けず姿を見せていました

梅の木も少しずつ蕾が膨らんできました
明日は、学校に活気が戻ります!
気を付けて来てください!

今日も晴天~少し寒さも緩んで~

 1月7日(日)冬休みも今日を含めて2日となりました。今朝の新木野は、久しぶりに寒さが緩みました。明日の成人の日を前に、我孫子市ではけやきプラザで成人式が行われたようです。また、今日は、「人日【じんじつ】の節句」といって五節句の一つです。日本には、古来より七草粥を食べ無病息災を祈る習わしがあります。給食初日は、七草にちなんだ献立になっています。

今日も爽やかな青空

富士見橋からも富士山がくっきり

川土手に近いところからの筑波山も黒々と!

眩しい陽射しの一日となった成人式の日

正しく「ハレの日」となりました

4年生学年目標「チャレンジ」

4-1

4-2

4-3

5年生学年目標「挑戦」具体目標も!

5-1

5-2

5-3
教室が、三学期の始まりを待っています!
「やんちゃなウサギたち」 ↓  ↓  ↓
新木小にやって来て四か月になりました。大人しめだった「ジェリー」が追いかけて、活発だった「トム」が追われるといった追いかけっこがしばしば見られます。















ジェリーはあまり動いていないように見えますが、目にも止まらぬ速さであちこちを駆け抜けています。わずか四か月ですっかりと少年に成長しました。三か月で6~7歳ですので中学年程度でしょうか?1年で二十歳! 来年は、成兎式かな? 元気で何よりです。
兎に負けず、元気に三学期を迎えてくださいね!

陽だまりに春を!

 1月6日(土)夜半から明け方に掛けて気温がどんどん下がり、7時前後には氷点下4度近くまで下がりました。9時を過ぎてやっと氷点下から1℃前後になる寒さでした。薄らと雲はありましたが、室内の陽だまりでは太陽の有難さが伝わってくる1日でした。インフルエンザの情報もわずかながら入ってきています。あらきっ子の皆さんは、大丈夫でしょうか?

爽やかなコントラスト

この後、空は晴れ渡りました

練習はじめ

子ども達も嬉しそうでした

子どもの頑張る校庭は何か温かい

青空の下

2年生の学年目標「はきはき にこにこ さいごまで」

2-1

2-2

3年生の学年目標「助け合い」

3-1

3-2

3-3

給食室も正月休み! 10日から給食開始

三学期の掲示に

6年生は、卒業まで47日・・・あっという間

富士山は、連休に!

筑波山は、今日も元気に雲を抜けて

バスケットコートに子ども達の姿
子ども達の声が校庭に響いていました!

曇り空のスタート~寒の入り~

 1月5日(金)24節気「小寒(しょうかん)」に入ります。今日から節分までの期間を「寒の内」といい、寒が明けると「立春」となります。この時期を過ぎると暦の上では「春」です。また、短い期間でみると72侯「芹乃栄【せりすなわちさかう】」に入ります。春の七草でもある芹が生え始める頃を指します。冷たい水辺に競い合うように寄り添って生えることからセリという名前になったようです。
 今朝は、寒の入り通りの寒い一日となりました。

新木野の朝は、今朝も氷点下の厳しい寒さ

雲が優位でしたが、朝の月も雲の合間に!

雲が多いと寒々しく感じます

今朝もプールは薄氷
【子ども達を待つ教室 1年生】

1-1



1-2



1-3

温かなコメントと共に子ども達を待っています!
3連休明けは、いよいよ始業式!

学童・学校も休み明け~冬休みも後わずか~

 1月4日(木)今朝の新木野は、-3.7℃の厳しい冷え込みとなりました。プールの水も氷が張り、朝陽に光っていました。学童にも8時の時点で、4~5人の子ども達が元気に来ていました。

間もなく中庭にも朝の光が・・・

氷の張ったプール、冷え込みの厳しさを教えてくれます

氷に青空が映っていました

ジェリーは、日向ぼっこ!

トムは、藁を桶に入ってむしゃむしゃ!

学童保育室も新年初日!

第一図書室

A棟三階階段上

昇降口

昇降口~6年生側~

昇降口~1年生側~

校庭に子供たちの姿が!

冷たい風の中でも元気に遊んでいました

暮れていく校庭

冬休みも後4日となりました!
あらきっ子は、皆、元気でしょうか!

寒い一日!

  1月3日(水)今日は、最高気温が7℃に届かない寒い1日となりました。風も非常に強く、体感温度は雪国のようでした。空は、青空! 三が日は、好天に恵まれました。明日の明け方は、しぶんぎ座流星群のピークとなります。一晩中流れ星が流れますので、夜空を見上げてみるのもよいかもしれません。明日の午後から天気は下り坂。明日の天気の良い1日を有意義に過ごせると良いですね。
 さて、新木小学校には卒業生たちの卒業制作や歴代校長先生の作品を校舎内に見ることが出来ます。昨年、新木から関西に転居された方が久しぶりに校内の卒業制作を見せてほしいと新木小学校へお子さんとともに立ち寄られました。大人になっても懐かしい学校でありたいものです。今日明日といくつか紹介します。何気なく目にしていますが、ぜひ一度じっくりとご覧ください。玄関付近から・・・。

事務室の前に

玄関正面に

昇降口に向かう右手に

階段登り口のそばに

階段の途中に

1年生の教室前

中庭からの青い空

1年生の鉢から・・・

チューリップの芽が出始めていました

家庭科室前のクリスマスローズも花をつけていました

中庭には、木の枝の影がくっきりと・・・良い天気

少しさみしい「しーば君広場」

体育館裏から吾妻台方面

富士山は、かすかに!

筑波山は、くっきりと・・・風に吹かれて寒いかな?

利根町方面も良い天気

校庭も子ども達を待っています。明日から学童開始!

バスケットコートも子ども達を待っています

寒い・・・ジェリー!

トムも寒い! 明日も寒い1日になりそうです!
いよいよ明日から少しずつ3学期へ!

暖かな新年2日目!

 1月2日(火)今朝は、元旦の朝に比べると5℃高い温かな朝となりました。真っ青な空と暖かな陽射しが新木小学校へ惜しみなく降り注いでいました。冬休みも終盤に入りました。三が日を過ぎるとあっという間に三学期が始まります。計画的に課題に取り組むとともに、生活のリズムも整えられるといいですね。

少し風が強い朝でした

太陽も北風に負けずに・・・

桜の木も春に向けて充電中

三か月後は、空の青に薄ピンクの桜が! 春が待ち遠しい

温かくて鶏さんも元気でした

穴から二匹が出てきました

週末は、雪の予報! 積もるのかな?

学校教育目標「強い・明るい・考える」子ども達

南門わきのことば!  学ぶ謙虚な姿勢が大切!




三学期も「いい声(あいさつ)いい顔(笑顔)いい姿(明るく元気)」

教室も新年の陽を浴びて三学期を待っています

今日の筑波山は、元気に登場

富士山も「いい姿」を見せてくれました

寒さの中でしたが、木の芽も膨らみ始めました
「心」と「体」の準備を少しずつ! 間もなく進級!

新しい年を迎えました~元旦~

 1月1日(月)2018年が始まりました。今朝の新木野は-1.7℃の寒い朝となりました。昨日の日中の曇り空や小雨から星の良く見える夜明けとなりました。朝の光を浴びて何もかもが新鮮です。昨日の雨で筑波山と富士山は少し恥ずかしげでした。

2018『夜明け前』

玄関にも新年のあいさつ

今年の暦

朝陽を浴びた玄関

晴天に恵まれた2018 校庭

学童・あびっこクラブも新年を迎えました

中庭も真っ青な空に

畑は、霜柱に覆われてキラキラ

筑波山は、日の出まで! 後は正月休みに入りました!

富士山は、輪郭を恥ずかしげに!

モグラ塚にも容赦なく霜柱が!

ジェリーは、今年も元気!

トムも食欲旺盛!
初日の出 ↓  ↓  ↓ より

明るくなった地平線

だいぶ明るくなりました

間もなく日の出です

朝焼けが広がって

太陽が顔を見せました

少し四角に近いような・・・

新年のご来光です

すっかりと顔を表しました

1年の始まりです!

縁起のいい橙も朝陽を浴びて!

校庭にも再び息吹が!
今年もよろしくお願いいたします!