今日のこんだて
今日の給食 11月11日(月)
今日のこんだて:牛乳・煮干し・ココア揚げパン・ひじきのサラダ・ポークビーンズ・みかん
からっと揚げたコッペパンに、ココアと砂糖をまぶした、給食の人気メニューです。ココアは粒子の大きさが大きいせいか、揚げたパンにくっつきにくので、粒子の細かいきなこをココアに少し混ぜて、粉がしっかりつくようにしました。
今日の給食 11月8日(金)
今日のこんだて:牛乳・まいたけご飯・ししゃものカレーフライ・せんべい汁・ひとくちみかんゼリー
〈申し訳ありません・・・写真はありません〉
秋においしいきのこ「まいたけ」を使った混ぜご飯です。まいたけは、食べると舞いたくなるほどおいしいことから、この名前が付けられたといわれています。うまみ成分たっぷりでおいしいだけでなく、ビタミンB群、ビタミンD、食物繊維などの栄養素も豊富な秋の味覚です。
今日の給食 11月7日(木)
今日のこんだて:牛乳・ご飯・さばの有馬焼き・五目きんぴら・豆腐のみそ汁・りんご
さばを山椒風味のたれに漬け込んで焼きました。山椒の産地である兵庫県の地名「有馬」にちなんで、山椒を使った料理に有馬という名前が付けられました。山椒には独特の香りとぴりっとした辛みがありますが、ほんのりと風味が出る程度に使いました。
今日の給食 11月6日(水)
今日のこんだて:牛乳・煮干し・スパゲティペペロンチーノ・大根サラダ・手作りアップルパイ
手作りのアップルパイです。りんごを皮ごと薄切りにして、レーズンと一緒に甘く煮て、パイの皮で包みました。これから旬をむかえるりんごは、生でそのまま食べてももちろんおいしいですが、火を通してやわらかく煮てもとてもおいしいです!
今日の給食 11月2日(土)
今日のこんだて:牛乳・煮干しアーモンド・中華丼・春雨スープ・手作りみかんゼリー
具だくさんの丼、中華丼です。中華丼の具は、豚肉とえびやいかなどの魚介類、卵、たっぷりの野菜が入るので、この一皿だけでも、栄養バランスの良い丼です。最後に少しとろみをつけるので、食欲がないときや時間がないときでも食べやすいです。