今日のこんだて
今日の給食 11月1日(金)
今日のこんだて:牛乳・煮干し・ご飯・大根の土佐漬け・大豆入り肉じゃが・キャベツのみそ汁・バナナ
これから冬にかけて旬をむかえる大根で、土佐漬けを作りました。土佐漬けはかつお節を使った浅漬けで、土佐地方がかつおの産地であることから、かつお節を使った料理に「土佐」という名前がよく付けられます。しょうがとレモン汁を効かせ、さわやかな浅漬けにしました。
今日の給食 10月31日(水)
今日のこんだて:牛乳・煮干し・ウインナーピラフ・かぼちゃグラタン・千切り野菜スープ・かぼちゃプリン
今日はハロウィンにちなんだ献立です。ハロウィンで飾る、かぼちゃをくり抜いたジャック・オー・ランタンにちなんで、かぼちゃを使ってグラタンを作りました。かぼちゃにはビタミンがとても多く含まれているので、寒くなるこれからの時期に、風邪を引かないように体の抵抗力をつけてくれる食材です。
今日の給食 10月30日(火)
今日のこんだて:牛乳・ご飯・赤魚のユーリンチーソース・野菜のごま和え・豆腐のみそ汁・グレープフルーツ
今日は赤魚を唐揚げにして、甘酸っぱいねぎソースをかけました。本来鶏肉で作るユーリンチーですが、魚との相性もよく、食べやすく仕上がりました。
今日の給食 10月29日(火)
今日のこんだて:牛乳・煮干し・かき揚げ丼・けんちん汁・柿
今日は我孫子産野菜の日です。新木の小川陽子さんの里芋、緑の齋藤太一郎さんの小松菜を使って給食を作りました。今日の柿は、新木小の中庭の柿です。今年は大豊作だったので、今月2回目となりました。我孫子でとれた野菜や果物を、ぜひ子ども達に味わってほしいと思います。
今日の給食 10月28日(月)
今日のこんだて:牛乳・煮干しアーモンド・マーボー丼・野菜スープ・りんご
今日は10月のお誕生日給食です。10月生まれの子ども達と先生だけに、お祝いのデザートを作りました。豆乳ゼリーの上に、オレンジソースと、クラッシュしたオレンジゼリー、みかん缶をのせたデザートです。それぞれの教室で、お祝いをしてもらいました。