今日のこんだて
今日の給食 12月9日(月)
今日のこんだて:牛乳・焼き肉チャーハン・ししゃものぱりぱり揚げ・春雨スープ・バナナ
ししゃもにぎょうざの皮と青じそを巻いて、ぱりぱりに揚げました。ししゃもは骨ごとすべて食べられるので、カルシウムをしっかり摂ることができます。骨と歯を丈夫にするカルシウムは、成長期の子ども達にしっかりとってもらいたい栄養素です。
今日の給食 12月6日(金)
今日のこんだて:牛乳・煮干し・ご飯・ナッツごぼう・おでん・切干し大根のナムル・グレープフルーツ
寒い時期に食べたくなるおでんは、だしで大根や卵、さつまあげ・がんもどきなどの練り製品をことこと煮込んで作ります。さつまあげやちくわ、はんぺんなどの練り製品は、魚のすり身を原料に作られているので、たんぱく質が手軽にとれる食材です。
今日の給食 12月5日(木)
今日のこんだて:牛乳・煮干し・きなこ揚げパン・ポークビーンズ・ごまドレサラダ・ゆめオレンジ
大豆をたっぷり使って、トマト味で煮込んだポークビーンズです。ポーク(豚肉)とビーンズ(豆)のどちらにも、体を作るたんぱく質が多く含まれています。豆が苦手な児童も多いですが、ぜひ食べてもらいたいおかずです。
今日の給食 12月4日(水)
今日のこんだて:牛乳・煮干し・ご飯・納豆・鶏肉と野菜のごま煮・えのきのみそ汁・りんご
ごまをたっぷり入れた香ばしい煮物です。鶏肉と大根、ごぼう、にんじんなどの根菜に、粒のごまとねりごまを入れました。ごまには、「リノール酸」「オレイン酸」などの脂質が多く、血管を丈夫に保つ働きなどがあります。カルシウムや鉄なども多いので、子ども達にたくさん食べてもらいたい食材です。
今日の給食 12月3日(火)
今日のこんだて:牛乳・ご飯・さばのごまみそ焼き・豚肉とれんこん、きのこのポン酢いため・ちゃんこ風鍋・みかん
我孫子市にあるラグビーチーム「NECグリーンロケッツ東葛」応援メニューです。選手達が日ごろ食べている食事を、給食向けにアレンジして、市内全小中学校で提供することになりました。お肉と野菜をたっぷり使った、栄養バランスの良いメニューで、選手達が日ごろから丈夫な体を作るために、食事を大切にしていることがよくわかります。