毎日の給食

今日のこんだて

今日の給食 10月25日(金)

今日のこんだて:牛乳・煮干し・ソース焼きそば・ひじきのマリネ・手作りりんごケーキ

 

 

 これから旬をむかえるりんごを使ってケーキを焼きました。きれいな色の皮ごと使って、小さく切ってそのままケーキに混ぜこみました。

0

今日の給食 10月24日(木)

今日のこんだて:牛乳・ご飯・さばのカレー揚げ・野菜のアーモンド和え・豚汁・みかん

 

 

 アーモンドを使った香ばしい和え物です。アーモンドのみじん切りと粉末を使い、風味とこくを出しました。アーモンドにはビタミンEが多く、血液の流れを良くしたり、老化や様々な病気から体を守る働きがあり、「若返りのビタミン」とも呼ばれています。

0

今日の給食 10月23日(水)

今日のこんだて:牛乳・焼き肉チャーハン・ししゃものごまフライ・わかめスープ・りんご

 

 

 ごまをたっぷり使った香ばしいししゃもフライです。ごまにも、骨ごと食べられるししゃもにも、どちらにもカルシウムがたっぷり含まれています。骨や歯を丈夫にするカルシウムは、成長期の子ども達にしっかりとってもらいたい栄養素です。

0

今日の給食 10月22日(火)

今日のこんだて:牛乳・煮干しアーモンド・さつま芋カレーライス・福神漬け・大根サラダ・オレンジ

 

 

 さつま芋を使ったカレーライスです。さつま芋の優しい甘さは、スパイスの効いたカレーによく合います。今が旬のさつま芋には、ビタミンCや食物繊維がたっぷり含まれています。ビタミンCには、肌やのどの粘膜を丈夫にして、風邪などの病気にかかりにくくする働きがあります。旬の今の時期に、ぜひしっかり食べてもらいたい食材です。

0

今日の給食 10月21日(月)

今日のこんだて:牛乳・煮干し・ご飯・手作りハンバーグ・ボイルキャベツ・さつま芋のみそ汁・みかん

 

 

 手作りのハンバーグには、ひき肉だけでなく、細かくみじん切りにした大豆や豆腐などをたっぷり入れました。ひき肉だけで作るよりもあっさりと仕上がります。栄養面ではカルシウムや鉄、食物繊維などがたくさんとれるハンバーグになりました。

0