学校掲示板

学校からのお知らせ

我孫子市新春マラソン大会

 1月26日(日)我孫子市立湖北台中学校で開催された第32回我孫子市新春マラソンに50名以上の陸上部員が参加しました。練習の成果を発輝してゴール目指して走り抜きました。

 4年女子の部で4位入賞,5年女子の部で2位入賞,5年男子の部で3位・5位入賞,6年女子の部で4位入賞,6年男子の部で5位入賞に輝いた他,自己新記録が多数でました。

 保護者の皆様,引率・応援などご協力ありがとうございました。

別の新聞でも…

 先日お伝えした21日(火)の我孫子市長訪問の様子が、24日付けの千葉日報でも紹介されました!

星野我孫子市長にお会いしました!

 一昨日21日(火)に、本校6年生(代表者7名)が「我孫子市の農業の未来」について書いた意見書を、星野順一郎市長に提出しました。その様子が本日23日付けの朝日新聞に掲載されましたのでご紹介します。

 

 また、J:COMチャンネル地デジ11chでも、昨日のデイリーニュース内でその様子が放送されました。スマートフォンやタブレットで、J:COMの放送が見られるアプリ「ど・ろーかる」をダウンロードしても見られますので是非ご覧ください。

【東葛・葛飾版1月22日付け ※視聴期限があります】

6年生キャリア教育講話会

 1月21日(火)6年生のキャリア教育講話会がありました。湖北小学校の6年生との合同開催です。今年度は、小中一貫教育の完全実施の年。小小の連携のひとつとして、今後一緒に行っていく予定です。

 講師として、登山家の倉岡裕之氏をお招きしました。今、最も有名で、最も愛されている日本人ガイドです。エベレスト登頂は、日本人最多の9回。2013年には、プロスキーヤーの三浦雄一郎が世界最高齢でエベレスト登頂に成功した遠征隊でリーダーを務めたそうです。

 たくさんの写真をもとに、仕事への情熱ややりがいを話してくださいました。子ども達は熱心に話を聞き、質問もたくさんしました。

 また、登山するときのツーツやくつを持参していただき、みんなで見ました。

第9回俳句コンクール ヤエザクラ賞色紙

 第9回俳句コンクールが実施されました。今回は、募集期間中に年末やお正月などの行事があり、いつもより多くの俳句の出品がありました。審査は、今回も難航しました。うれしい悲鳴です。

 ヤエザクラ賞の色紙ができましたので、ご紹介します。

1月20日 避難訓練

 1月20日(月)の2校時、避難訓練を実施しました。「地震発生により給食室から出火」の想定で、1次避難後、校庭に避難しました。今年度避難訓練を合計8回(引き渡し訓練を含む、1時避難のみは4回)行いましたが、地震や自然災害はいつ起こるかわかりません。「自分の命は自分で守る」を合言葉に、素早い非難ができるようになった子どもたちでした。

 訓練後には「避難訓練ふりかえりカード」に記入をしました。その中に、「地震があり、家族がはぐれてしまった時の集合場所」や水や食料などが入った「非常用持出袋」が家庭にあるか等の項目もあります。「備えあれば憂いなし」です。是非ご家庭でも有事の際の約束について、今一度ご確認をお願いします。

 

今年は何年かな?

 いつも読み聞かせをしてくださるどんぐりどんぐらさんが、図書室前に今年の干支にちなんだ掲示物を制作してくださいました。子どもたちも、「自分の干支があった!」と大喜びでした!

第3回昼休みの読み聞かせ

今日は5,6年生の図書委員のお兄さんが,昼休みに本の読み聞かせをしてくれました。

今回は,「かっぱのこいのぼり」でした。

お客さんも少しずつ増えてきています。

昼休みの本の読み聞かせ

本日,2回目の図書委員による本の読み聞かせがありました。

6年生と5年生の図書委員さんが,「青い鳥」を読んでくれました。

図書委員さんの読み聞かせ

今日の昼休みに,図書委員による本の読み聞かせがありました。

第2図書室は,40人以上の子どもたちが集まり,

6年生2人が「しゃっくりがいこつ」という絵本を読んでくれました。

新木ふれあいあわんとり

 1月12日(日)に新木小学校校庭を会場として、新木ふれあいあわんとりが行われました。

 午前中に吹奏楽部が体育館で演奏を披露しました。子どもたちも、今年最初の発表ということ、また、近隣の方や保護者の皆さんに日頃の練習の成果を披露できる貴重な場ということで、より気合が入った演奏となりました。見てくださったお客様からはたくさんの拍手をいただき、アンコールを含め全5曲を演奏しました。

 

 12時からは、あわんとりに点火、おもち、甘酒、豚汁の振舞いが行われました。6年生も特設ブースを設けていただいき、総合的な学習の時間に育てたブロッコリーの販売。ご好評いただき15分で完売となりました。お買い上げくださった皆様ありがとうございました。

 令和2年のはじまりに、このような地域の活動に参加することができ、大変うれしく思います。今年も新木小学校をよろしくお願いします!

 

2学期終業式!

 12月23日(月)は2学期の終業式でした。残暑の厳しかった9月から、朝の気温が0度近くまで下がった12月まで、子どもたちは76日間の学校生活を楽しく過ごしました。

 また、2学期は、各学年の校外学習、陸上部の市内陸上大会(6連覇)、吹奏楽部の市内音楽発表会、創立40周年記念式典、PTA主催のふれあいバザー、マラソン記録会等、数多くの行事もありました。行事のたびに、子どもたちは目的をしっかりと持ち、一生懸命努力し、そして最後まであきらめずに取り組みました。そして、終えるたびに成長してきました。

 ご家庭でも2学期を振り返って、お子さんの頑張りを褒めてあげてください。

 


 あと1週間で新年を迎えます。年末年始とご予定がたくさんあると思いますが、体調管理に気を付けて、楽しくお過ごしください。それでは、よいお年を!

 

 

 
 

 

 

 

 

 

雪だるまやトナカイでいっぱい!

 12月の初めにどんぐりどんぐらさんが用意してくださったクリスマスツリーにたくさんの飾りがつけられて、綺麗に彩られました。全校の子どもたちが、わくわくドキドキしながら毎日飾りづけをしてついに完成です!2学期も残すところあとわずか。年末年始の楽しみに心を奪われながらも、1日1日を大切にまとめをしていきます。

 新木小でも風邪やインフルエンザが流行ってきました。みなさんもどうぞご自愛ください!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こほく福祉まつりに出演しました!

 12月7日(土)に湖北地区公民館で行われた「2019 こほく福祉まつり」にダンスクラブと吹奏楽部が出演しました。生憎の雨模様でしたが、館内は大勢の人で賑わっていました。

 ダンスクラブは、月に1回のクラブ活動の時間に練習をしています。本番は3つのグループに分かれ、ステージ上で華麗にダンスを披露しました。お客さんから「アンコール」の掛け声をいただき、最後まで堂々と踊りきりました。

 

 吹奏楽部も、不断の練習の成果を発揮して素晴らしい演奏を披露しました。こちらもアンコールをいただき、ドラえもんを演奏。演奏が終わっても拍手が鳴りやみませんでした。お客様にも十分満足していただき、子どもたちもとても嬉しそうでした。

 

 また、バザー会場では、6年生が総合的な学習の時間で栽培した「ブロッコリー」を販売しました。前回販売した「トマットジャム」に続き、無農薬で育てたブロッコリーも多くの人に購入いただきました。

 

 子どもたちはこのように地域に出て、自分たちの活動や取組、そしてその成長を多くの方々にご覧いただいています。今回もご招待いただき、このような発表の機会を与えてくださりありがとうございました。少しでも新木小の子どもたちのことをご覧になって知っていただき、応援くださると、子どもたちの励みにもなります。

 今後もご支援ご協力をよろしくお願いします!

祝!20周年

 新木小学校児童のための「子どもの本」の会、「どんぐりどんぐら」さんが、今年活動20周年を迎えました。

 どんぐりどんぐらさんは、1999年9月に産声をあげ、同年10月に「読み聞かせのお話の会」を発足させた、在校生のお母さんと近隣地域のボランティアの皆さんで読み聞かせをしてくださる有志のグループです。

 毎月2回、木曜日の朝8:15から約10分間各クラスへ行き、子どもたちにたくさんの本を読んでくださいます。また、おすすめの本も、その内容や季節に合わせ、ディスプレイを工夫して紹介してくださいます。今日はお互いのお話の様子を見合う研修会を行っていました。

 「子どもたちの笑顔に囲まれて、楽しい時間を過ごしています。」と参加者の皆さんの声。現在一緒に活動してくださるボランティアの方を募集しているということで、興味がある方は、活動の様子を是非見に来てくださいとおっしゃっていました。

 これからもあらきっ子のために、この素晴らしい活動がずっと続いていくことを願います。これまでの20年間ありがとうございました。そして、これからもよろしくお願いします!

 

冬の寒空の中を走り切りました!

 11月27日(水)・29日(金)の両日、マラソン記録会を実施しました。足元の悪い中、また、厳しい寒さの中応援に駆けつけてくださった保護者の皆様本当にありがとうございました。子どもたちは約1ヶ月間の練習の成果を発揮し、見事に走りぬきました。多くの子どもたちが試走の時のタイムより速いタイムでゴールし、自己ベストを更新しました。寒さに負けない丈夫な体を作ることもできました。

 当日ボランティアしてくださった保護者の皆様、PTA役員の皆様のご協力に感謝します!

 

ふれあい広場2019開催!

 11月16(土)PTA主催のふれあい広場(バザー)が実施されました。晴天にも恵まれ、子どもたちは模擬店の食べ物やイベントコーナーでの遊びを大いに楽しみました。パパママ&先生バンドのステージも多くの観客と一緒に盛り上がりました。約半年間、企画と準備、当日の運営に至るまで、ご尽力いただいたPTA総務・役員の皆様のご協力、本当にありがとうございました!

 

第七回俳句コンクール ヤエザクラ賞の色紙

 第七回俳句コンクールが実施されました。今回は、ヤエザクラ賞がなんと28人もおり、「感性が磨かれてきたなあ」と目を細めております。色紙ができあがりましたので、ごらんください。

 

 

 

戦後74年 広島・長崎派遣中学生リレー講座を受講しました

 我孫子市では、毎年広島・長崎で行われる平和記念式典に市内中学生を派遣しています。今日はその派遣された方々が新木小を訪れ、6年生に「原子爆弾」「広島の子どもたち」「これからの未来」などについてお話くださいました。

 

 

 中には、自分の思いや考えを歌詞にして弾き語りをしてくださった方もいました。

 

 お話の後、子どもたちは、「平和について考える」グループワークに参加しました。

グループの発表では、

「平和」…「戦争がない」「ごはんが食べられる」「自由がある」「勉強ができる」「楽しく遊べる」「好きなことができる」など

「平和ではない」…「核兵器がある」「国と国の中が悪い」「いじめがある」「事件事故が起きる」などたくさんの意見が交換されました。

 

 最後に、「平和な世の中にするために、今日から自分ができること」を葉っぱに書き記し、それを模造紙に描いた大きな木に貼りました。

 「平和な世の中を築くために何をしていくのか」を記した「平和の木」は、新木小学校全ての子どもたちの願いとして全校児童が共有できる場所に掲示する予定です。

 

救急救命講習を受講しました!

 11月14日(木)、5・6年生は我孫子市消防本部の方による「救急救命講習」を受講しました。

 講習では、はじめに学校で起きた心臓突然死の実例の紹介がありました。子どもたちは真剣に話に聞き入り、身近にいる人の助けがいかに命を救うために大切かを学びました。そして、ビデオや胸骨圧迫の訓練キットを使いながら、一時救命処置の手順やAEDの使い方を学びました。

 消防署の方は、「倒れている人を助けるのはとても勇気がいること。しかし、たとえ救急救命ができなくても、声を掛けたり、助けを求めてくれたりするだけでもいいから、ぜひ行動に移してほしい。」とおっしゃっていました。

 かけがえのない命を救うことの大切さについて考える貴重な機会となりました。

 

湖北中学校区3校合同教育ミニ集会を行いました。

 11月11日(月)、湖北中学校を会場に、3校合同教育ミニ集会を行いました。参加者は湖北小学校・湖北中学校・新木小学校の職員、保護者、地域の方で、総勢約100名が集いました。

 講師には、NPO法人スクール・アドバイス・ネットワーク理事長の生重 幸恵(いくしげ ゆきえ)氏をお迎えし、「地域と協働することの必要性について」をテーマにご講演いただきました。目まぐるしく変化する昨今の社会情勢の中で、子どもたちに求められている力、これからの学校のあり方、そして、地域と学校の連携・協働による教育の必要性についてお話くださいました。また、山下正信氏から、布佐中学校における学校と地域の連携について発表がありました。

 講演後には、「学校・家庭・地域総ぐるみで地域の子どもたちを育てていくために私たちができること」をテーマにワークショップを行いました。保護者・地域・職員が一堂に会し、それぞれの立場から子どもたちの将来を考え、思いを共有することができ、とても有意義な集会となりました。

 

 

地域の皆さまに音楽を届ける

 新木ふれあい文化祭にご招待いただき、新木小学校吹奏楽部が演奏を行いました。地域の皆さまから、「すばらしい演奏でした」「吹奏楽の音色を間近で聞けてうれしかった」「涙がこぼれました」「元気をもらいました」「勇気がわいてきました」など、うれしい感想をたくさんいただきました。地域の皆さまに聞いていただくことで、子ども達の笑顔は、さらに輝きました。

 これからも、新木小学校吹奏楽部は、演奏できることに喜びを感じ、地域の皆さまに笑顔のプレゼントができるといいなあと願っています。

 ボランティアの子どもたちも、いっしょうけんめいに頑張りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

吹奏楽部が出演しています!

 本日11月9日(土)、吹奏楽部が新木近隣センターで行われている「新木ふれあい文化祭」に出演しています。近隣の方にも聴いてもらえる良い機会です!

「士官候補生」、フルート、クラリネット、金管のアンサンブル、「パプリカ」「見上げてごらん夜の星を」などを演奏します!

 

祝!新木小学校創立40周年!

 11月6日(水)に、新木小学校創立40周年記念式典を行いました。

 第一部では、日本学校俳句研究会代表の小山 正見(おやま まさみ)先生をお迎えし、「俳句で鍛える言葉の力」をテーマにご講演いただきました。小山先生には、4月にも俳句作りのアドバイスをいただきましたが、校内俳句コンクールで八重桜賞を受賞した子どもたちの作品をご覧になって、半年前と比べ子どもたちの感性や俳句を書く力が大きく成長していることに感心されていました。

 

 休憩時間には我孫子市マスコットキャラクター「手賀沼のうなきちさん」と印西市マスコットキャラクター「いんザイ君」が遊びに来てくれました。

 

 第二部は中央学院高等学校の書道部による書道パフォーマンスと、チアリーディング部による演技を鑑賞しました。音楽に合わせて、大きな紙に大きな筆で書き上げる書道パフォーマンスは圧巻でした。また、タワーやアクロバティックな演技のチアリーディングに子どもたちの視線はくぎ付けでした。それぞれの演技後には代表の児童が体験をさせていただき、「楽しかった!」「面白かった!」と興奮気味に感想を述べていました。

 

 記念式典後には、高校生が各クラスで子どもたちと一緒に給食を食べました。高校生からは「(メニューの)きなこあげパン最高!」や「久しぶりに給食を食べて、懐かしかったし当時を思い出した」などの声がありました。子どもたちも高校生活の様子を聞いたり、いろいろな質問をしたりと楽しい一時を過ごし、交流を深めました。

 

 給食後は、全校児童が「さくらのこみち」に並び、俳句の小山先生と高校生をお見送りしました。お天気にも恵まれ、思い出に残る記念式典になりました。

 

 お越しくださった小山先生、中央学院高等学校の校長先生、書道部・チアリーディング部の皆さん、両部活動の顧問の先生、そして、この日のために何ヶ月も前から準備をしてくださったPTA役員の皆さん、本当にありがとうございました!

 

音楽集会

10月30日(水)音楽集会を開催しました。「歌声を宇宙の彼方にプレゼント」のスローガンのもと,各学年で練習してきた成果を発揮して素敵な歌声を響かせました。一人一人が心を一つにして輝いた一日でした。湖北中学校特別合唱団の素晴らしい合唱にも目を輝かせて聴き入っていました。

 地域・保護者の皆様,ご支援ご協力ありがとうございました。

 

 全校合唱の2曲をお聴きください。  友だちはいいもんだ.mp3

 

                   一緒に歌おう.mp3                 

 

                        オープニング「まくを開けよう」

                     1年生はじめての音楽集会

 

                   6年生 小学校生活最後の音楽集会

第6回校内俳句コンクール ヤエザクラ賞の色紙

 第6回校内俳句コンクールにおいて、24人の子どもたちがヤエザクラ賞を受賞しました。子どもたちの感性は、研ぎ澄まされ、審査は難航しました。どれもすばらしい作品ばかり・・・。「ケヤキ賞」「魔女賞」を含めると、なんと102人もの子どもたちが受賞しました。 

 色紙は全校朝会にて渡す予定になっておりますが、皆さまにも俳句を堪能していただきたいので一足先に紹介します。

うれしいお返事をいただきました!

 台風15号の被害に遭われた鋸南町立鋸南小学校に、新木小の保護者をはじめ皆さんから集めた支援物資を送ってから早1ヶ月が経ちました。今日その鋸南小学校の児童の皆さんから、お見舞いお礼の色紙が届きました。今では台風前の状態に戻りつつあるとのこと。しかし、完全に元と同じ状態に戻るのにはまだ時間がかかるかもしれません。同じ小学生が様々な困難に、懸命に立ち向かっている姿を想像すると、私たちも頑張らねばと逆に勇気をもらいました。

市内小学校陸上大会6連覇!

10月10日(木)湖北台東小学校・湖北台中央公園にて開催された,第56回我孫子市小学校陸上大会において女子の部,男子の部,総合の部と完全優勝に輝き,見事6連覇の偉業を達成しました。選手・応援団が心を一つにして挑んだ成果です。

 保護者・地域の皆様,ご声援・ご協力ありがとうございました。

 

  陸上部選手喜びの声をお聴きください。  陸上選手喜びの声.mp3

 

  吹奏楽部からの応援メッセージ          職員作成のお祝いメッセージ          

我孫子市小中学校音楽発表会

10月2日(水)柏市民文化会館にて、我孫子市小中学校音楽発表会が開催されました。本校吹奏楽部は、「士官候補生」と、「ロビンソン クルーソー」の二曲を演奏しました。

 子ども達は堂々と演奏し、会場を感動の渦に巻き込んでいました。圧巻でした。ほんとうにすばらしかったです。保護者の皆さま、地域の皆さま、応援をありがとうございました。

図書ボランティアのみなさまに支えられて

 9月30日(月)図書ボランティアの皆さまが、常時活動に来られました。今年度は、第二図書室のリニューアルをしてくださっています。古くなった畳を出し掃除機をかけたり、床をふりたり、掲示物も一新しました。テーマは、「魔女」で、至るところにかわいい魔女が登場します。掲示物の中心は、先生方の「おすすめの本ベストスリー」です。みているだけで楽しい。必見です。ぜひお立ち寄りください。

 

陸上部・吹奏楽部ともに頑張っています!

 

 9月23日(月)の秋分の日、千葉県総合スポーツセンターを会場に、CHIBA U13 ATHLETIC EVENTが開催されました。本校からも陸上部の児童70名が参加し、日頃の練習の成果を発揮しました。台風一過の強風で会場のコンディションはあまりよくありませんでしたが、10月に行われる市内小学校陸上競技大会に向けて、よい緊張感の中で競技することができました。

 また、本日本校体育館で、10月に行われる市内音楽発表会の壮行会が行われました。吹奏楽部員約50名が「士官候補生」と「ロビンソン・クルーソー」の2曲を全校児童の前で披露しました。こちらも不断の練習の成果を発揮し、見事なハーモニーを奏でました。

 陸上部員は自己ベストの更新、吹奏楽部員は聴衆を魅了するような演奏を期待しています。がんばれ!あらきっ子!

 

1年生保護者 ふれあい給食会

 9月20日(金)1年生保護者ふれあい給食会がありました。9名の保護者の方が来校し、子ども達の配膳や食べている様子をご覧になりました。その後、本日の給食を試食していただきました。おいしい給食で会話がはずんでいるようでした。新木小の給食は、「おいしい」と大評判です。