校長室から

校長室から

1・2年生学校探検

 

 6月2日(金)に1年生は2年生と校内探検を行いました。昨年1年生の時に学校内を案内してもらった2年生ですが、今度は自分たちが1年生を連れて、学校のあちらこちらを探検しました。場所は各教室や特別教室、下校庭も予定していましたが、残念ながら雨降りだったので、校内だけの探検となりました。

 1年生の手を引き、先導する2年生。「ここは〇〇をするところだよ」と説明しながら一緒に歩く姿がとても微笑ましかったです。もちろん校長室にも寄ってくれました。歴代の校長先生の写真を見た子は、「たくさんの人が見ているんだね」と不思議そうに話していました。

 「どこに何があるのか」「ここではどんなことをするのか」など、今すぐにそれぞれの教室の意味や使い方を理解することは難しいと思いますが、これから学校生活を積み重ねていくことで、たくさん覚えていってほしいと思います!

グリンピースのさやむきに挑戦!

 5月30日(火)、2年生はグリンピースのさやむきを行いました。

 これは、食育の一環として、自分たちが食べる給食が出来上がる過程を知り、食への関心を高めることを目的として実施しました。

「筋に沿って半分にさやをむく」や、「両端を持って雑巾を絞るようにひねる」など、むき方を教えてもらっていざ挑戦!中から実が出てくると「やったー!」「うまくむけた!」と歓声が上がりました。

 子どもたちがさやむきをしたグリンピースは、塩こんぶと和えられて「グリンピースごはん」になりました!とっても美味しかったです!

みんなが輝いた運動会!

 5月27日(土)、快晴の空の下、運動会を実施しました。開会式で話した二小の合い言葉、「笑顔で」「仲よく」「最後まで」を子どもたちが演技や行動で表してくれた素晴らしい運動会になりました。競技でも応援でもあちらこちらで子どもたちの笑顔が溢れていました。また、全力で自分の出番や役割に取り組む姿を見て、成長を感じました。閉会式では、「一生懸命がかっこいい、たくさんの感動をありがとう」と話しました。 

 昨年に引き続き、全校児童が一堂に会した運動会。他学年の競技や演技を見合うことで、相互理解が深まりました。また、入場制限を無くしたことで、ご自身のお子さんの成長だけでなく、1~6年生の成長過程や頑張りも幅広く、多くの皆さんにご覧いただけたと思います。

 さらに、今回の運動会では、昼食を校庭・体育館・ウッドデッキを開放してご家族揃って召し上がってもらいました。家族団らんの楽しい一時となったようです。

 最後になりますが、当日までお子さんの体調管理や、学校からのお願いにご理解と多大なるご協力をいただいたこと、そして、当日の熱い声援や運動会後の片付けにお手伝いいただき、ありがとうございました!

運動会予行練習

 ゴールデンウィーク明けから本格的に始まった運動会練習もいよいよ大詰め、24日(水)に予行練習を行いました。本番と同じように進行していく中で、子ども達も競技に、係活動に、応援に真剣に取り組んでいました。

 開会式の練習では、子どもたちに「今やるべきことや自分の役割に集中!全力取り組みましょう」と、そして、「今日の練習でうまくできたところもできなかったところもあると思います。本番でよくなるように修正していきましょう」とも話しました。このP(計画)D(実行)C(測定・評価)A(対策・改善)サイクルはどの学習においても大切です。予行の反省を生かし、より学びの多い運動会となるよう準備を進めていきます。 

 子どもたちは、それぞれが自分の頑張りをお父さんお母さんや家族に見せたい、見てほしいと思っています。当日はお子さんの成長した姿や頑張りをたっぷりとご覧ください。

 運動会まであと3日、引き続きご支援ご協力をよろしくお願いします。

クリーン作戦を行いました!

 曇り空でしたが5月12日(金)にクリーン作戦を行いました。この時期の草は、太陽の光を浴びて日に日にグングンと、あっという間に大きくなってしまいます。保護者の方々にもお手伝いをいただき、まずは、体育館通路脇の石碑周りの草取りをお願いしました。集まってくださった約20名の保護者の方々は、黙々と作業に取り組んでくださり、とてもきれいになりました。ご協力ありがとうございました!

 次は子どもたちの番です。3校時目に全校で草取りをしました。どの子もみな一生懸命に活動していました。活動中の子どもたちから「二小をきれいに!」の言葉があちらこちらから聞こえてきてとても嬉しく思いました。作業を終えた子ども達からは、「取っても取ってもまだたくさんあるね」や「きれいになってうれしい!」などの声と共にすてきな笑顔が印象的でした。これからも学校の環境整備に全校で取り組んでいくと共に、たくさんの笑顔で包まれた学校を皆で作っていきます。